
1: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:12:10.68 ID:Xjw122fX0
ワイ(38)「若いときの苦労は買ってでもしろ」
2: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:13:00.84 ID:n71xYUPQ0
その心は?
5: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:13:36.94 ID:+rs6f01P0
>>2
わいが苦しんだからお前も苦しめ😁👊
わいが苦しんだからお前も苦しめ😁👊
8: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:15:43.74 ID:f9fbu66/0
>>5
体育会系の思考はほんまくそ
体育会系の思考はほんまくそ
7: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:15:08.40 ID:Xjw122fX0
若いうちにノウハウを身につけておかんと中堅になったときに苦労すんねん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738926730/
10: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:16:49.05 ID:MRci4RSy0
いや見極めんとあかんで
価値ある苦労からは逃げるべきではないけど
価値ある苦労からは逃げるべきではないけど
13: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:18:08.77 ID:Xjw122fX0
>>10
まぁそやけど価値のない苦労に価値がないことを身をもって知っておくのもアリや
まぁそやけど価値のない苦労に価値がないことを身をもって知っておくのもアリや
20: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:20:58.61 ID:MRci4RSy0
>>13
知っておくで終われるならそうやね
最悪身体を壊すからな
知っておくで終われるならそうやね
最悪身体を壊すからな
27: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:22:54.06 ID:lNYM4YY/r
>>13
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶという諺がありましてね…
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶという諺がありましてね…
12: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:17:50.09 ID:KFNLExlv0
苦労(単純作業)
79: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:40:43.38 ID:3LzhuLRIp
>>12
これ
なおなにか問題が起こった時は解決てきずに逃げまくる模様
これ
なおなにか問題が起こった時は解決てきずに逃げまくる模様
121: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:51:43.21 ID:9DaFo7N60
>>12
苦労(住宅ローン返済)
苦労(住宅ローン返済)
17: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:19:55.54 ID:0GNexq9L0
苦労って言い方があかんねん
経験って言えや
経験って言えや
18: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:20:00.15 ID:8BJhMMYP0
若い頃楽な方楽な方に流されて中年以降苦労するやつ多すぎ
特に女
特に女
23: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:21:35.48 ID:Hgu/NhtEd
苦労を買う金がない
24: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:21:42.09 ID:4NFwFTmcd
死ぬ気でやれよ死なないから
44: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:31:03.74 ID:rkJXsm5J0
>>24
死ぬ定期
死ぬ定期
127: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:52:39.15 ID:aXHJyQXS0
>>24
実際死んでも責任とらんくせに
実際死んでも責任とらんくせに
31: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:25:20.81 ID:65mNg31Y0
これ言ってるやつの苦労するだけして経験活かせてないやつの多いこと
35: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:27:57.77 ID:/8KYQFgo0
男は30代半ばまで修行期間みたいなもんだしそこでどう成長したかで今後の人生変わる
41: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:30:32.31 ID:rkJXsm5J0
>>35
いや30には人生決まってるぞ
いや30には人生決まってるぞ
36: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:27:59.35 ID:r7N7Fhav0
ワイ(35)「いつか逃げられないときが来るから逃げられるうちは逃げとけ」
37: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:28:15.27 ID:3zwkssTid
苦労してるおっさん「若いときにああしてればなぁ…」
あの時こうしてればじゃなくて今からどうするべきかを考えようよ✋
あの時こうしてればじゃなくて今からどうするべきかを考えようよ✋
40: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:30:04.87 ID:2/KuVkum0
>>37
エリートのオッサンもお前みたいな底辺のオッサンも全員苦労してるからな
エリートのオッサンもお前みたいな底辺のオッサンも全員苦労してるからな
39: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:29:23.81 ID:P1cpHxi40
苦労した所でどのみち中堅になったら全員苦労するぞ
56: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:34:20.02 ID:J9ShmZDA0
人間関係の苦労からは逃れられんからなあ
職場は良くても身内や親戚とも揉めたりするし
職場は良くても身内や親戚とも揉めたりするし
60: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:35:24.37 ID:TWd1E6IUM
実際は無職のほうが老けとる
紫外線浴びてないはずなのにな
紫外線浴びてないはずなのにな
64: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:36:25.84 ID:J9ShmZDA0
>>60
ベクトルが違うだけでどっちも老けてるぞ
ベクトルが違うだけでどっちも老けてるぞ
73: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:38:25.49 ID:iE32rquQ0
経験積まずに年取ると割と真面目に詰む
143: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:55:41.69 ID:l+F7RFzK0
苦労を買ってくれる奴がいるなら売った方がいい
やぞ
やぞ
144: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:55:59.90 ID:cmpEyEiSd
>>143
やはり仲介が正解か
やはり仲介が正解か
145: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:56:09.06 ID:TbY7h4ba0
努力しとけということだろ
30くらいになったら人生決まる訳だし
30くらいになったら人生決まる訳だし
150: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:57:11.10 ID:P1cpHxi40
>>145
努力も方向性間違ってたら意味ないけどな
努力も方向性間違ってたら意味ないけどな
158: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:57:38.41 ID:IhJ80RXI0
苦労という経験はカネを払う価値があるってことだけど
分からんか?
分からんか?
218: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 21:22:05.95 ID:s+WIakFM0
成長するには今の自分にできないことへ挑戦するしかない
222: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 21:24:44.96 ID:/pGxteGZ0
まだ24だけど正直苦労していいことあるんか?
精神壊したら終わりやろ
精神壊したら終わりやろ
225: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 21:26:09.71 ID:b3NEjgEKd
>>222
結果さえ出てればなんでも良いぞ
資本主義だからな
結果さえ出てればなんでも良いぞ
資本主義だからな
231: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 21:31:45.19 ID:uO3hfF7h0
>>222
「まだ」24じゃなくて「もう」24だぞ
「まだ」24じゃなくて「もう」24だぞ
227: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 21:28:24.83 ID:H4xbh+Ct0
何をするにも逃げてきたやつに学べるもんなんてないわ
ニートも生き方の一つだけど何も参考にならない
ニートも生き方の一つだけど何も参考にならない
230: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 21:30:38.13 ID:n9BeL2Nc0
>>227
ワイのパッパ一生働いてたけど何の参考にもならなかったで
最後は貧困の中で死んだ
ワイのパッパ一生働いてたけど何の参考にもならなかったで
最後は貧困の中で死んだ
232: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 21:31:50.29 ID:n9BeL2Nc0
ワイのパッパ
働いて帰ってくる→酒飲みながら野球中継眺めてゴロゴロしてる
ここから何を学べたんやワイは
働いて帰ってくる→酒飲みながら野球中継眺めてゴロゴロしてる
ここから何を学べたんやワイは
234: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 21:34:29.15 ID:p9d5xbNc0
>>232
野球がやってるうちに帰れるその姿勢や
野球がやってるうちに帰れるその姿勢や
244: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 21:41:36.04 ID:O0Lb9/dtM
要領の良さを身につけるには結局人生山あり谷ありじゃなきゃな