やばくて草
2: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 08:40:18.50 ID:6DD2XIxm0
サガミかわいそう
5: 警備員[Lv.9][新] 2025/02/07(金) 08:42:33.45 ID:0OeXZ25K0
三年もあれば新しい穴が産まれるやろ
11: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 08:46:17.41 ID:wuAH9hgN0
早く治したいんだけどなー
こんな税金使いたくないんだけどなー
慎重にやらないといけないから3年くらいはかかっちゃうよなー
こんな税金使いたくないんだけどなー
慎重にやらないといけないから3年くらいはかかっちゃうよなー
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738885185/
14: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 08:47:48.47 ID:yeA/M0YC0
軟弱地盤なんだな
山手に住まなきゃ
山手に住まなきゃ
42: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:27:44.42 ID:wEDVzt/cM
>>14
八「潮」
元々海だから地盤が最悪
八「潮」
元々海だから地盤が最悪
43: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:29:51.90 ID:Ltm34jNd0
>>42
なるほどな
太古のご先祖様の警告には素直に従った方がいいんだな
なるほどな
太古のご先祖様の警告には素直に従った方がいいんだな
49: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:36:10.76 ID:5nBGvKJT0
>>42
岩手でも古代の先人が、これより下に家建てるべからずっていう石碑建てて警告していたのに無視して家建てた結果津波でみんな流された
岩手でも古代の先人が、これより下に家建てるべからずっていう石碑建てて警告していたのに無視して家建てた結果津波でみんな流された
17: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 08:53:13.09 ID:d/AQutPd0
もう被害者放置で中抜き構造できてそう
55: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:38:52.07 ID:62scY31Z0
>>17
被害者への見舞金も中抜きされてそう
被害者への見舞金も中抜きされてそう
22: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 08:56:16.49 ID:gv0FNkvg0
下水道大動脈作って崩れたら終わりやし毛細血管だと総延長長すぎてメンテ不可能やし詰んどる
33: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:05:28.18 ID:clA47uTr0
マイホーム買うリスクを受けてるな
50: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:36:42.46 ID:qhsDahRr0
全国の自治体「うちも下水管緊急調査します!」
これやらないのなんでや
これやらないのなんでや
52: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:37:48.87 ID:83Q0fJAhr
>>50
いややってるだろこれから本格的に全国調査始まる
いややってるだろこれから本格的に全国調査始まる
69: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:46:35.81 ID:pKONAbofr
>>50
国が指示出してたやん
国が指示出してたやん
72: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:48:53.69 ID:U0cpfYKB0
>>50
調査するのも人とカネが必要なんやで
日本中を調査するのは無理
調査するのも人とカネが必要なんやで
日本中を調査するのは無理
115: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:01:48.90 ID:WIICL6t50
>>50
電磁波で道路下の空洞調べる業者が2月から急に忙しくなってるらしいぞ
電磁波で道路下の空洞調べる業者が2月から急に忙しくなってるらしいぞ
54: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:38:39.20 ID:5tCX0fAy0
えー三年もトイレ流せないの?
57: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:40:16.29 ID:cWueCc/U0
まさに下水の大動脈の一つみたいだな
カバーしてる範囲大きすぎ
カバーしてる範囲大きすぎ
59: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:41:14.50 ID:CCJSluSbM
やらかした穴を時間と金かけて埋めてる間に次の穴が開く地獄
67: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:44:14.93 ID:U0cpfYKB0
初日に半年かかるとスレタイがあった
今考えると甘かったんだな
今考えると甘かったんだな
70: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:46:42.56 ID:/yt7f0rC0
>>67
後のことを考えずとりあえずバイパス作るだけなら半年
今後の運用も考えて最低限ちゃんと使えるものにするなら3年
ってとこやろうね
後のことを考えずとりあえずバイパス作るだけなら半年
今後の運用も考えて最低限ちゃんと使えるものにするなら3年
ってとこやろうね
75: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:53:20.07 ID:/yt7f0rC0
この状態で首都直下型地震が来たら今想定してる以上に酷い事になるんちゃうか
埼玉県民は予行練習くらいに思っておいた方が
埼玉県民は予行練習くらいに思っておいた方が
78: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:56:01.02 ID:ZP/RMGGG0
>>75
当たり前のように麻痺するな
当たり前のように麻痺するな
76: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:53:24.85 ID:Niiq0Ogw0
水道管老朽化問題は何年も前から話になってたよな
これは埼玉だけやなくて全国的な問題よ
これは埼玉だけやなくて全国的な問題よ
77: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 09:53:30.47 ID:6v1WRmWZ0
国内でも大きな本管のような下水道ヤバいとわかったのでそのクラスの随時掘り起こして補修や交換するんかな
首都圏でも断水増えたり10年くらいは工事してそう
首都圏でも断水増えたり10年くらいは工事してそう
87: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 10:17:32.06 ID:HREbVHZ2M
👴「老朽化の対応は下の世代に引き継ぐ!任せたぞ」
88: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 10:19:49.65 ID:mp5mglP0d
やっぱ昔の人は偉大やで
ちゃんと地名に蛇とか水関連の地名つけて危ないって後世に伝えてくれてる
ちゃんと地名に蛇とか水関連の地名つけて危ないって後世に伝えてくれてる
125: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:15:22.65 ID:b3TNuzOg0
>>88
下水管内の化学反応で硫酸が発生した事が原因だから何も関係ない
下水管内の化学反応で硫酸が発生した事が原因だから何も関係ない
101: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 10:32:28.68 ID:4NHvWcdW0
穴埋めて道路敷いておーしまいじゃないからなあ
下水管通してついでに周囲も漏れがないかチェックしたりしないとあかんのやろ
下水管通してついでに周囲も漏れがないかチェックしたりしないとあかんのやろ
102: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 10:33:10.98 ID:FU5d9po80
バイパス管作るのに3年かかるんやろ
年400mの計算や
年400mの計算や
104: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 10:40:27.41 ID:mAVbD4uV0
アメリカは穴空いたら諦めてため池にしとるぞ
そろそろ日本もしないとだめやろ
そろそろ日本もしないとだめやろ
105: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 10:40:41.84 ID:j1ApDU8f0
近所の人住んでられないやん
111: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 10:52:24.81 ID:aBv37HNn0
今の日本のやりそうなことやと3年じゃ全然終わらない上に予算もガンガン膨らんでいって絡む業者も増えて途方も無いことになりそう
113: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 10:59:18.75 ID:quvgt3Qq0
次事故らないように下水の引き直しみたいやからなそら時間かかるよ
126: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:17:01.54 ID:BMYVQr3P0
ここだけ直したって次から次へと同じような事起こるだけだしもう詰んでるよこの国
127: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 11:24:01.55 ID:2saQBcoW0
分からないだけで他の部分にも下水管にたくさん亀裂や穴空いとるやろ