
1: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:06:48.77 ID:ZDgcFJgx0
150年の実感あんまないわ
3: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:08:03.35 ID:+lIgYBe20
ギリギリ経験してる人おるかもしれんな
7: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:09:40.94 ID:bLnBULVo0
>>3
江戸時代に産まれた亀がそろそろ寿命で死に始める頃や
江戸時代に産まれた亀がそろそろ寿命で死に始める頃や
5: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:09:21.38 ID:kmvrHh/K0
WW2の実感すらないし🤷♂
6: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:09:26.14 ID:wPeJTaAJ0
まあひいおじいちゃんくらいならぎりな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695503208/
9: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:10:40.80 ID:kJlzClWm0
日本「80年前に核落とされました」
48: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:26:44.33 ID:kv0oczfU0
>>9
江戸終わりから核と核から今がほぼ同間隔なんて信じられんな
江戸終わりから核と核から今がほぼ同間隔なんて信じられんな
10: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:11:32.89 ID:QP5gXaPG0
明治時代の人はまだギリ生きてるんか?
11: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:14:50.97 ID:fAtb/dTQ0
>>10
日本にはもうおらんで
日本にはもうおらんで
15: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:18:04.18 ID:QP5gXaPG0
>>11
ワイが子供のころ明治時代に生まれた御長寿みたいな人達テレビでよく見たけど全員死んだんか
ワイが子供のころ明治時代に生まれた御長寿みたいな人達テレビでよく見たけど全員死んだんか
27: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:21:34.32 ID:fAtb/dTQ0
>>15
ごめん1200人くらいまだ生きとった
ごめん1200人くらいまだ生きとった
13: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:16:57.07 ID:cUw8Qak40
ピラミッドが4000年前でクレオパトラが2000年前やろ
クレオパトラの時代ですらめっちゃ昔の建造物のピラミッドってなんやねん
クレオパトラの時代ですらめっちゃ昔の建造物のピラミッドってなんやねん
19: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:19:05.82 ID:PRJItfYir
>>13
怖いのがスフィンクスが出来たのはさらに昔って事実や
怖いのがスフィンクスが出来たのはさらに昔って事実や
21: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:19:39.31 ID:35ZQJ0Dh0
>>19
ま?
ま?
34: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:23:09.53 ID:ApYunCC8r
>>21
マジやで
古代エジプト文明が始まるよりも更に昔に既にあったらしい
なんで当時のエジプト人達ですらスフィンクスが何なのか知らんかったらしいわ
マジやで
古代エジプト文明が始まるよりも更に昔に既にあったらしい
なんで当時のエジプト人達ですらスフィンクスが何なのか知らんかったらしいわ
40: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:24:55.03 ID:35ZQJ0Dh0
>>34
ロマンあるわ~
ロマンあるわ~
42: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:25:31.57 ID:Yp3LU6xF0
>>34
未だに現存してるのが恐ろしいぐらいやな
未だに現存してるのが恐ろしいぐらいやな
36: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:23:57.29 ID:PWpFH1C50
明治から生きてる人まだいるのかすごいンゴ
人生で一番経験してみたい100年間やわ
人生で一番経験してみたい100年間やわ
39: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:24:45.47 ID:nbfSnQN20
>>36
全てから逃げきった連中や
全てから逃げきった連中や
46: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:26:22.71 ID:PWpFH1C50
>>39
それが正解なんや
それが正解なんや
47: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:26:40.25 ID:bnIR7REJ0
歴史の進歩のスピード考えたら激動の150年だよな
150年前とかそんな大昔ってわけでもないし
150年前とかそんな大昔ってわけでもないし
51: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:29:12.29 ID:PWpFH1C50
>>47
正確な時期は知らんけどそっから電気生まれました車生まれましたテレビラジオ生まれましたパソコン生まれました電話生まれましたスマホ生まれましたやろ?
ヤバすぎんよ
正確な時期は知らんけどそっから電気生まれました車生まれましたテレビラジオ生まれましたパソコン生まれました電話生まれましたスマホ生まれましたやろ?
ヤバすぎんよ
63: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:34:30.82 ID:NLw6gOgW0
明治生まれ絶滅まであと5年くらいという事実
65: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:36:08.94 ID:YrvLiymj0
>>63
昭和63年産まれが35歳という事実の方が震えるわ
昭和63年産まれが35歳という事実の方が震えるわ
85: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:43:01.68 ID:rDHeRqHB0
もうガラケー時代よりスマホ時代長いからな
96: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:45:37.16 ID:YrvLiymj0
>>85
何気に恐ろしいなあ
ガラケー天下が1998-2009くらいでそれ以降はスマホか
何気に恐ろしいなあ
ガラケー天下が1998-2009くらいでそれ以降はスマホか
97: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:45:44.76 ID:Wn6uJpXJ0
ワイが生まれたのが50年前です←これヤバすぎやろ
101: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:46:45.55 ID:nbfSnQN20
>>97
2000年後のスフィンクスになる男である
2000年後のスフィンクスになる男である
102: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:47:00.72 ID:bY/uRpf4d
>>97
おっさんに敬礼!!
おっさんに敬礼!!
124: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:52:54.16 ID:PM7/f3gP0
2000年前のローマ「銭湯あります水道あります5万人収容のスタジアムあります」
127: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:54:23.91 ID:PA7Fhn470
ちょっと前まで刀持ってたんやな
133: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 06:55:58.88 ID:1czj0TPZ0
丁髷着物でずっと生きてきた奴らがあっさり西洋化出来たんが一番意味わからん
190: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 07:34:59.27 ID:qzXn6DgW0
>>133
夏目漱石の講演録とか見てると、形から西洋化しようと必死になってる様に苦言呈してるから、相当バタバタやったんやと思うで
夏目漱石の講演録とか見てると、形から西洋化しようと必死になってる様に苦言呈してるから、相当バタバタやったんやと思うで
163: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 07:16:38.28 ID:WMEUlFUcr
恐竜「1億6000万年間生き抜きました」←これヤバ過ぎやろ
168: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 07:19:42.06 ID:zcWe9V/E0
>>163
オウムガイなんぞ5億年近く生き延びてまだ現存してるやん
オウムガイなんぞ5億年近く生き延びてまだ現存してるやん
169: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 07:20:20.50 ID:/6i4EM8C0
>>163
ゴキブリ「絶滅してて草」
ゴキブリ「絶滅してて草」
170: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 07:21:14.19 ID:JbYfRaI7M
>>169
お前は早く絶滅しろ
お前は早く絶滅しろ
197: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 07:43:34.38 ID:vtOJBwVhd
徳川慶喜も晩年はカメラが趣味やったからな
永倉新八も晩年は孫と映画館行ってた
この辺の奴等も文明を楽しんでた
永倉新八も晩年は孫と映画館行ってた
この辺の奴等も文明を楽しんでた
217: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 07:50:51.72 ID:5tQ+HAgV0
3000年前スマホなしで待ち合わせとかようやれたなって
ピラミッドに集合するとして東口西口間違えたら一生会えん
ピラミッドに集合するとして東口西口間違えたら一生会えん
254: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:20:23.10 ID:8n1wQmK/0
想像していたよりもずっと未来は現実的だよな
264: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:26:05.18 ID:Ph/PeR9G0
こうしてみると人生ってあっという間やな
70~80回くらい年越ししたらもう死ぬんやで
70~80回くらい年越ししたらもう死ぬんやで
267: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:27:07.37 ID:zvG2AMUk0
>>264
俺たちは150くらいまで生きようぜ
可能なら200
俺たちは150くらいまで生きようぜ
可能なら200
273: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:30:01.06 ID:zcWe9V/E0
>>267
年寄りの期間が長いだけやん
そんなん楽しくないやろ
年寄りの期間が長いだけやん
そんなん楽しくないやろ
272: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 08:29:37.68 ID:N5NS8NQ+d
>>264
20代半ばにもなると親と関わる期間が半分以上過ぎたと悟る(こどおじ卒業してれば実質は更に少ない)
40になると自分の人生も半分過ぎたってが考えると恐ろしい
20代半ばにもなると親と関わる期間が半分以上過ぎたと悟る(こどおじ卒業してれば実質は更に少ない)
40になると自分の人生も半分過ぎたってが考えると恐ろしい