kaiwa_communication_business

1: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:03:22 ID:mCQV
自分は思ってたより無能だった事

自分より遥かに無能な人もいる事

2: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:04:17 ID:LWoV
有能ランキングはどんどん更新されるし無能ランキングもどんどん更新されるよな

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:05:35 ID:DMov
能力とかは二の次
動いたやつが偉い

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:05:42 ID:wHoY
ワイは人より少しだけ劣ってると思ってた

だけど普通とされてる人はワイより遥かに多くのことを簡単にこなす

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695391402/

8: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:05:50 ID:yMEb
理不尽だと思ったことは10年くらい経って改めて考えても理不尽だった

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:06:03 ID:fbCs
信じられないくらいヤバいの居る

22: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:08:00 ID:orlb
>>10
接客やってるからよくわかるわ

よくこの年齢まで生きてこられたなってヤツ

11: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:06:13 ID:orlb
めっちゃええやつもおる

12: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:06:16 ID:pM3b
とんでもない金持ちがいる

14: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:06:39 ID:R8pb
そこそこの会社に入ったんだけど高学歴コミュ症陰キャがワイ以外居なかったのほんま悲しい

17: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:07:19 ID:gY2X
>>14
コミュ力なくても入れたのを誇れ

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:07:03 ID:pM3b
意外とヤクザは身近にいる

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:07:30 ID:mCQV
社会経験がある人とない人の違いがなんとなくわかるようになる

21: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:07:47 ID:4uC4
はっきりいうけど
コミュニケーション能力、大事

よな?

24: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:08:12 ID:gY2X
>>21
持ってて当たり前のスキルなんだよね

26: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:08:54 ID:mCQV
>>24
これ

25: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:08:32 ID:EHny
20代で年収1000万いかないこと
20代で年収400万でようやっとるという事実

29: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:09:54 ID:mCQV
>>25
そもそも自分が年収1000万行く可能性が無いということに気づく

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:11:44 ID:LWoV
客「駐車場で他の車に当てられた」
ワイ「店としては何も出来ないんで警察呼んでください」
客「警察の電話番号分からん」
ワイ「110ですね・・・」
客「何それ?」

実際にあった話
そういや110ってどこで習ったっけレベルの常識すら知らずに生きとる奴は実在する

35: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:12:18 ID:gY2X
>>34
ええ……

40: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:13:15 ID:UCl3
意外とみんな優しい

44: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:13:53 ID:mCQV
>>40
これもある

61: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:18:48 ID:nEYk
ガキみたいな奴が多かった事

63: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:19:13 ID:mCQV
敵を作らないスキルが重要

67: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:20:22 ID:9ZGl
意外と社会人はちょろいってこと
めちゃくちゃ有能な人はいるけど大体の人は自分とどっこいどっこいなこと
勉強は社会人になっても続くことかな

68: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:20:25 ID:jwOk
大人の方がよっぽど我儘やったわ
幼稚園児の方がまだ我慢できるで

72: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:21:45 ID:5hoR
割と組織ってなあなあで成り立ってるよね

73: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:22:00 ID:dZKZ
ちょっと問題あること言うかもだが
発展には奴隷が必要というのはあながち間違ってないと

80: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:24:19 ID:mCQV
>>73
実際それで発展してきたからな
今後もそれで発展していくかどうかはちょっと疑問やけど

78: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:23:35 ID:ljpA
自分が社畜だったのに気づいた

115: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:33:59 ID:dZKZ
世の中みんなが自分勝手だけど、うまいこと隠している

133: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:37:12 ID:Nlci
真面目な奴ほど仕事ができない

139: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:38:20 ID:mCQV
>>133
不真面目ほどできるよな
要点だけしっかりしてあとは流し作業

141: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:38:38 ID:dZKZ
>>139
なお無能がマネすると、要点もやらなくなる模様

147: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:40:09 ID:ZAcR
超大企業でも全く仕事ができないおじさんが普通にいること

158: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:42:25 ID:LlDw
マズいと思ったミスほど即報告するべき

165: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:43:49 ID:eAfK
>>158
ワイがマズイと思っても大したことないこと多いし逆にワイが気にしてなかったことが大問題になることもあるし

179: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:46:51 ID:LlDw
>>165
チームのメンバーや取引先にとってマズいかどうかで重要度つける

192: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:50:04 ID:kH5D
準備段取り:実業務=7:3
ちな営業と通信工事やってたとき

197: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:51:44 ID:ynzC
>>192
わかる
練習は長くて試合は短い感じ

213: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:59:32 ID:cflk
日本地図を正確に覚えてる人はかなり少ないという事

215: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:59:59 ID:gY2X
>>213
都道府県と主要都市くらいしか知らんて