menkyo_blue_man

1: アシクロビル(東京都) [US] 2023/09/22(金) 12:51:15.68 ID:/4KgFosQ0● BE:543917762-2BP(2000)
運転免許教習代。親が持つのは非常識??

私は高校3年生の時に運転免許を取得しました。
そのためのお金は全部両親が持ってくれました。
とてもありがたいことです。

しかし、その事をとある友達に話したところ、とても非常識な事であると呆れられてしまったのです。
良い大人が親に全額負担してもらうなんてありえない、と。
車まで買ってもらうつもりなんじゃないの?バカだよそれは。とまで。
(そんなつもりはまったくありません)
今まで仲の良かった友達でしたので、ショックでした。
でも、そんなに引かれる程甘えた行為をやっているんだろうかとも思いました。

傷つきましたが、一理あるかもと思い、黙り込んでしまいました。
それからその友達とは疎遠です。
仮免試験で落ちた話で馬鹿にされ(仮免に落ちる人間なんて始めて見た!と…)、色々ありましたもので…。

お恥ずかしい話、私は世間一般の事情をあまり知りません。
運転免許まで両親に甘えるのは、あまり無いことなのでしょうか。
辛口でも結構です。ご意見を頂きたいと思います。

ちなみに我が家は決してお金持ちではありません。
ごく普通の中流家庭だと思います。

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/191896/

5: エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/22(金) 12:54:13.72 ID:5GLFEQzb0
免許も最初の車も親の金だけど?それが当たり前の地域だな

7: ピマリシン(ジパング) [NO] 2023/09/22(金) 12:54:51.52 ID:e297T1gr0
逆に出してくれないの?
どうせ相続するんだから都度もらって良くない?

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695354675/

8: バロキサビルマルボキシル(長野県) [JP] 2023/09/22(金) 12:55:02.74 ID:3ejmTqwh0
人それぞれでしょ、こんなの

9: ホスフェニトインナトリウム(茸) [ニダ] 2023/09/22(金) 12:55:17.62 ID:U4qSEMez0
親の金で問題ない年齢

10: パリビズマブ(福岡県) [QA] 2023/09/22(金) 12:55:22.97 ID:yGgVqNna0
免許取得費用…親
人生初のマイカー…親の金
人生2台目の車…親の金
  
文句あっか?問題あるか?

35: ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [FR] 2023/09/22(金) 13:02:46.78 ID:3ZCZbvHb0
>>10
そんな感じだな
家も親の金だし

13: ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [JP] 2023/09/22(金) 12:56:24.83 ID:rlk9VwY20
いいんじゃないの言わせとけば そういう奴はたいがい免許取って早々にイキり運転で自爆するから

19: テラプレビル(東京都) [US] 2023/09/22(金) 12:58:59.29 ID:MLbCBlZ30
生きるのに必要な金も出してくれないとか
親ガチャ外れだね

21: テノホビル(国際宇宙ステーション) [PL] 2023/09/22(金) 12:59:25.44 ID:P3uKxw5h0
羨ましかっただけだろ これ

25: パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [RU] 2023/09/22(金) 13:00:50.85 ID:mmaiQjDK0
親が免許取らせて最初の車買ってやるまでが甲斐性だろ

33: エンテカビル(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/22(金) 13:02:19.09 ID:bcaB3RNX0
大学の時にバイト代を貯めて免許取りにいったな

36: ホスアンプレナビルカルシウム(国際宇宙ステーション) [AU] 2023/09/22(金) 13:02:59.18 ID:mSOWK80p0
なんでダメなん?
そんな金も出してもらえない可哀想な家庭なの?

37: ソリブジン(国際宇宙ステーション) [CA] 2023/09/22(金) 13:03:04.56 ID:fSSxQdLC0
裕福な家庭で羨ましいってこと?

40: ファビピラビル(茸) [US] 2023/09/22(金) 13:03:14.65 ID:AguzlE6F0
家は貧乏だからバイトして取ったけど
ただ羨ましいと思うだけだね
こういう事を言うやつって人間的に歪んでね?

45: ペラミビル(国際宇宙ステーション) [TW] 2023/09/22(金) 13:04:23.94 ID:KDZVK/9N0
家も親に買ってもらったが?

46: ファムシクロビル(東京都) [PK] 2023/09/22(金) 13:04:45.51 ID:u6QiZFc40
親の金で免許とったし車も(ドライバーやる約束で)かってもらったわ
なんなら大学出るまで実家ぐらしだが

47: アシクロビル(栃木県) [FR] 2023/09/22(金) 13:04:49.32 ID:lmzCavOo0
俺の時代(1990年頃)は免許は当然として
半分くらいの人は車も買って貰ってたよ
免許が議論の対象になるって
日本は貧しくなったね

59: ラルテグラビルカリウム(光) [US] 2023/09/22(金) 13:06:23.44 ID:hUr5nTUt0
>>47
これ
免許費用と車代は親がお金だす時代だったよね

55: エンテカビル(神奈川県) [AU] 2023/09/22(金) 13:05:52.66 ID:La96ll3Z0
普通は親が出してくれるだろ
貧乏家庭は知らん

62: ロピナビル(大阪府) [US] 2023/09/22(金) 13:07:01.39 ID:+brK51lu0
そんなことで疎遠になる友達w
軽すぎる

67: ジドブジン(兵庫県) [ニダ] 2023/09/22(金) 13:08:32.44 ID:E5+rFjd30
親が出してくれるうちにとっとけ

72: コビシスタット(茸) [KR] 2023/09/22(金) 13:09:32.55 ID:X+C1K8zL0
親から普通、大型、大特、けん引、フォーク、玉掛けとか出して貰ったけどよく考えたら自分で取るべきだったわ

78: メシル酸ネルフィナビル(茸) [CN] 2023/09/22(金) 13:11:22.43 ID:FgljTwSi0
>>72
土建屋の2代目かな?

73: イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/22(金) 13:09:35.55 ID:BCZXPic40
車は買ってくれなかった
廃車予定の車俺にくれて親は新車買ってた

91: ファムシクロビル(東京都) [PK] 2023/09/22(金) 13:13:26.19 ID:u6QiZFc40
>>73
正しいなw

97: アメナメビル(鳥取県) [CN] 2023/09/22(金) 13:15:32.10 ID:viGxD7m90
田舎民のワイ、何がおかしいのか分からない

112: ダルナビルエタノール(愛知県) [US] 2023/09/22(金) 13:19:03.55 ID:Viz0VYkl0
親の金で取らせてもらえよ
それくらい払えないのに親になるな

123: テラプレビル(国際宇宙ステーション) [IN] 2023/09/22(金) 13:23:10.34 ID:ByqK9rmy0
免許とか資格って自分の金で取得したいじゃん
いまでは船舶の免許も持ってるよ

135: ミルテホシン(東京都) [HK] 2023/09/22(金) 13:29:32.56 ID:Ow2ccR/c0
20になったら無理矢理取らされるものだろ
親の送迎役として

194: ポドフィロトキシン(東京都) [CN] 2023/09/22(金) 13:48:34.20 ID:jjlVltuY0
親としてもそれで就職上手くいくとか
子供の将来に良い影響あるなら万々歳だから
免許の金とか出してくれるんやで…

195: パリビズマブ(福岡県) [QA] 2023/09/22(金) 13:48:59.75 ID:yGgVqNna0
今はどちらが多数派なんだろか