food_pan_kashipan

1: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:35:14 ID:r68c

富裕層の多いおんj民には馴染みは無いかな?

2: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:35:31 ID:VO5G
これうまい

5: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:35:51 ID:RF3u
トースターで焼くとうめぇんだわコレ

6: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:35:56 ID:dxLf
90円ってめちゃ安いやん

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685000114/

8: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:36:14 ID:UjQs
言うほど一番か?

11: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:36:46 ID:fagM
富裕層ワイ「これ"まとめ買い"してる」

12: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:36:51 ID:fzja

惣菜パンならこっちの方が好きだな

17: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:37:12 ID:rPYb
>>12
ファッ!?友達になれそう

13: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:36:51 ID:rPYb
イッチ惜しいなあ
1位はこっち、な?w

18: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:37:22 ID:RF3u
>>13
でたよパッサパサのやつ

19: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:37:40 ID:mg8Y
これ「菓子」パンでええの?

22: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:38:26 ID:r68c
>>19
細かいこと指摘してくるやつって嫌われてそう

26: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:39:31 ID:7rK5
菓子パンならこれやろ

30: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:40:25 ID:u6VU
>>26
片親パン西の横綱やん

33: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:40:58 ID:7rK5
>>30
東の横綱が気になる…

36: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:41:17 ID:u6VU
>>33
そら4個入りのやつやろ

29: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:40:04 ID:fzja

菓子パンならこれ

31: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:40:40 ID:fagM
片親パンやんけ

32: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:40:58 ID:u6VU
片親パン番付できるんちゃうか

55: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:45:16 ID:u6VU
片親パン番付

東横綱 薄皮パン 西横綱 ミニスナックゴールド
東大関 スイートブール 西大関 大きなメンチカツ
東関脇 まるごとソーセージ 西関脇 チョコチップスナック8本入

ここまで異論ある?

62: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:46:19 ID:v87d
>>55
強い
打線も組めちゃいそうやな

64: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:46:33 ID:CRD8
こういう菓子パン、惣菜パン=貧乏。片親ってのがマジで理解できん
みんな食ってたから青春の味としか思わん

67: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:46:48 ID:iMoB
>>64
そういう青春してないんやろ

70: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:47:15 ID:CRD8
>>67
世代が違うからかな
今どきの子はあんまり食べないのかもしれん

83: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:49:08 ID:5BRN
ワイは王道をいくランチパック

86: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:49:36 ID:iMoB
>>83
ランチパックってよく考えたらすごいよな
常温で長期保存できるたまごやで?

88: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:50:01 ID:r68c
ランチパックって値段ピンキーですよね
安いとこだけ見たら片親パン

84: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:49:12 ID:pwMS
チョコチップ入りスティックパンとかいうデブ量産パン

96: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:53:47 ID:kzTX
昼飯が面倒なワイは安くてボリュームあるメンチカツ一択

100: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:55:06 ID:ob7E
言うほどヤマザキパンって優良企業か?
学生や片親でも気軽に手に取れて味やカロリーも満足できる商品を売り出しつつ被災地支援も忘れないってだけやろ

105: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:56:44 ID:7rK5
>>100
ぐう優良企業

109: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:57:40 ID:r68c
>>100
すごE

108: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 16:57:26 ID:5BRN
両親パンはどんなやつなんですかね…

119: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 17:00:47 ID:J0cW
>>108
市販のならポケモンパンとか
基本的にパン屋で選んで買わせてもらう奴ちゃう

147: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 17:31:58 ID:EmWB
どれどれカロリーどれくらいかな

468キロカロリー

149: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 17:34:31 ID:PMiz
>>147
菓子パンならそんくらい普通だよね

148: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 17:32:44 ID:BBBb
カロリー見たら菓子パンとスナック菓子は食えん
塩分みたらインスタントラーメンカップラーメンは食えん

150: 名無しさん@おーぷん 23/05/25(木) 17:35:47 ID:EmWB
災害時にはコンビニに駆け込んで菓子パンを買え
一ヶ月くらい賞味期限がある
とりあえずカロリーは確保できる