
1: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:08:35.95 ID:NhwMLgTc0
1日で139円→133円に落ちた模様
2: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:08:44.22 ID:NhwMLgTc0
やばすぎるやろこれ
3: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:08:54.60 ID:NhwMLgTc0
J民の資産は平気か?
4: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:09:09.21 ID:9xncwLVN0
円高定期
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669975715/
8: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:10:46.90 ID:HfL0xVcfM
ワイ製造業、泣く😢
12: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:11:40.01 ID:lQCPX51Z0
アメリカに出稼ぎにいったやつ悲惨やな
20: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:14:14.96 ID:MJHqROOs0
>>12
80円くらいまでドルが下がればそうやけどさ
80円くらいまでドルが下がればそうやけどさ
13: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:11:51.34 ID:HCKhC6+00
これはこれで電車止まりそう
なんでこんな動きが極端やねん
なんでこんな動きが極端やねん
14: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:12:25.15 ID:Bqot0Hms0
必死に耐えてた連中飛ぶやろ
16: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:13:17.11 ID:TbnWqFI3d
円高な
17: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:13:42.63 ID:JqTnCKuyM
円安と円高の意味を知らない日本人は3人に1人くらいの割合でいると思う
ガチで
ガチで
23: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:17:28.89 ID:CLkzyOXMa
言うほど安くなってるか?🤔
26: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:18:27.61 ID:dy/dSSX3M
はえ~安くなってる
27: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:18:59.51 ID:2xaPmiPE0
>>26
錯覚や🥺
ついこの間まで110-120やったんやで
錯覚や🥺
ついこの間まで110-120やったんやで
28: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:20:04.47 ID:NNsRiWrC0
>>27
じゃあ安くなってるであってるやんけ
じゃあ安くなってるであってるやんけ
34: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:21:55.05 ID:2xaPmiPE0
>>28
130→120やぞ!🥺
130→120やぞ!🥺
35: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:22:32.56 ID:GdRNAl57d
円から見て円安やん
42: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:25:05.60 ID:NNsRiWrC0
>>35
どういうことや
円安って1円あたりの値段が安くなるって意味やぞ
どういうことや
円安って1円あたりの値段が安くなるって意味やぞ
49: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:27:07.32 ID:dNsfSY/f0
>>35
1ドル200円
1ドル100円
これを100円ベースにすると
100円0.5ドル
100円1ドル
どっちが円の価値が高いか
1ドル200円
1ドル100円
これを100円ベースにすると
100円0.5ドル
100円1ドル
どっちが円の価値が高いか
37: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:23:15.77 ID:/WwmKCE+0
ニトリの会長すげーわ
10月に天井つけるって言ってたけど本当にそうなっとる
10月に天井つけるって言ってたけど本当にそうなっとる
41: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:24:31.45 ID:rQZdCgzt0
まぁ実際数ヶ月前の事考えたらまだまだ円安やしな
43: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:25:58.84 ID:kQct6s+F0
良かったこれで物価が戻る
47: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:26:51.34 ID:5mYIvFSY0
>>43
戻らないんだなぁ…
戻らないんだなぁ…
44: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:26:18.92 ID:rrcR1A+Pp
円高とか言ってる奴バカ?
139円より133円の方が安いんだから円安だろ?
9と3の大きさの違いもわからんのか?
139円より133円の方が安いんだから円安だろ?
9と3の大きさの違いもわからんのか?
48: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:27:04.53 ID:IQvWjaGQ0
>>44
これ
義務教育の敗北だわ
これ
義務教育の敗北だわ
61: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:31:48.80 ID:+ONlmigKM
なあ、145円の時に仕込んだんだが
なんかもう戻りそうになくて吐きそう…
誰かたすけてくれ
なんかもう戻りそうになくて吐きそう…
誰かたすけてくれ
69: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:34:16.77 ID:89lfvhu80
>>61
ざまぁw
ざまぁw
75: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:35:34.60 ID:h+nej9nR0
>>61
取り返しがつかなくなる前に今すぐ損切りする
気絶してそのポジを忘れて生きて1年後くらいにふと思い出したときに決済
どっちか選んだほうがいいぞ。じゃないと普段のQOLが死ぬほど低くなる
取り返しがつかなくなる前に今すぐ損切りする
気絶してそのポジを忘れて生きて1年後くらいにふと思い出したときに決済
どっちか選んだほうがいいぞ。じゃないと普段のQOLが死ぬほど低くなる
68: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:34:00.30 ID:8GRx15N2M
これで物価値下がりするから安心だね🤗
87: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:41:17.01 ID:PqK9I2540
でも値上がりするんだよね……
91: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:43:23.37 ID:ptZKJGYh0
なお上がった物価は下がらん模様
103: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:46:38.30 ID:X0+f8CiT0
①円安で原材料費が上がって、物価上昇目標が達成される
②円高で原材料費は下がるが、物価は据え置かれる
③差分が利益になって給料が上がる
これが"狙い"なんだよね
②円高で原材料費は下がるが、物価は据え置かれる
③差分が利益になって給料が上がる
これが"狙い"なんだよね
105: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:47:13.39 ID:DIGRx9vvM
>>103
なお、従業員には還元されない模様
なお、従業員には還元されない模様
110: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:48:36.54 ID:KJtDC3J70
いや、日本はもう物価安すぎだったんだから値上げしていかないと
値上げしないと労働者の賃金も上がらんのだから
値上げしないと労働者の賃金も上がらんのだから
132: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:56:36.87 ID:tvvyEoAia
今夜の雇用統計でさらにドル安になる可能性あるで
133: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 19:57:00.18 ID:thjjc0VN0
Appleは円安を理由にiPhone値上げしたんだから円高になったら戻せよなクック