food_gohan_hakumai

1: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:09:16.38 ID:dcoFuvqw0
顕著な和食・漬物離れ。寿司、ラーメン離れも進む?
https://toyokeizai.net/articles/-/298396

3: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:09:30.35 ID:K+msEIOw0
高いからね

22: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:12:25.27 ID:jGiA96+C0
>>3
これ

5: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:09:51.57 ID:VUXn/1qa0
和食が一番好きやわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667059756/

7: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:10:20.02 ID:TpvDEbjSp
塩分がね…

11: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:10:47.46 ID:Vc3/eoYG0
パンの方が手軽やし

12: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:10:52.60 ID:LMiunC3/0
和食=米やから
糖質制限ブームだから食わなくなる

21: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:12:13.05 ID:tgROxoKf0
味噌汁とか塩分の塊やしなぁ

25: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:12:42.73 ID:ojxt0dc/0
実際塩分の事を考えたら和食はヤバい

46: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:15:33.59 ID:esHneYcA0
おにぎりとパンの差やな
パンの進歩におにぎりは太刀打ちできんくなった

52: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:16:24.69 ID:ojxt0dc/0
実際健康には和食と洋食どっちがええんや

57: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:17:13.73 ID:1qdmQg+A0
>>52
どこの国がデブが多いか考えたらわかる

62: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:17:57.04 ID:ojxt0dc/0
>>57
じゃあ和食やん
健康ブームなのに何故和食離れするのか

103: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:27:40.03 ID:7cbHKdEn0
>>62
糖質制限とかいうのが流行っとるからちゃう
あんなのただストレス貯めて体調余計崩すだけやと思うけどな

53: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:16:30.56 ID:34k7JRXRa
和食って作るのダルいの多いからな

94: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:26:19.34 ID:ZxhjumIc0
そのうち貧乏になりそうだし
米と魚を主食にして行っていいと思うわ
肉、小麦・乳製品高いしね

99: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:27:05.15 ID:r5+IbPgra
>>94
燃料高騰で魚も食えなくなるぞ
輸入もできなくなるしな

101: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:27:35.59 ID:EvaLIEd/a
>>99
釣り人勝利の時代がくるか

110: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:28:54.74 ID:r5+IbPgra
>>101
釣りしに行く車の燃料がない

95: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:26:25.77 ID:EDq91m8L0
醤油使ってたら全部和食でええやろ

118: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:30:50.61 ID:O+jT8U2O0
家にコンロないから魚を食わなくなったんだよな

135: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:34:30.28 ID:ZDQcDs5ar
>>118
全部レンジなの?

166: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:40:25.18 ID:O+jT8U2O0
>>135
レンジもあるけど電気鍋使ってるんや
焼く煮る揚げるは出来るけど魚わ焼くのだけは出来んのや

160: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:39:09.64 ID:8MmCfqOm0
炭水化物=悪って風潮っていつからこうなったんや?
コンビニでも糖質オフ商品ばっかで栄養製品見たら炭水化物は低いけど脂質はマシマシで草生えるんやが

169: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:41:19.20 ID:7cbHKdEn0
>>160
ダイエット界隈も実際怪しいの多いよな
変なインフルエンサーが似非科学の商品売ってたりとか

161: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:39:21.48 ID:RrpwT3Z+0
漬物って保存食やから塩まみれやねん
保存方法がいくらでもある現代では
ただのしょっぱくて味も落ちた食い物なんか淘汰される運命よ

203: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:48:14.92 ID:KZDYS5ZA0
>>161
当時のガチの保存目的の漬物と比較したら塩分量めっちゃ落ちてるって聞いたことあるわ

209: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:49:15.80 ID:5OqZXRr90
>>203
梅干しなんか甘くしてるし、漬物も浅漬けが売れるとかそんな話あったな

176: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:42:40.02 ID:68+O3CPk0
漬物嫌いな人って多いんやな意外やったわ

264: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:58:02.69 ID:eM3+KuKy0
次の世代が塩分耐性高い個体になるようワイはできるだけ塩分を摂らんといかんのや

271: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:58:53.57 ID:5Vp6AOsz0
>>264
子孫残せそうけ?

273: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 01:58:59.33 ID:KZDYS5ZA0
>>264
でもお前が末代じゃん

293: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 02:01:15.73 ID:eM3+KuKy0
>>273
😭

287: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 02:00:33.47 ID:Od+42qn40
漬物さえ有れば米食えるんだから漬物は神だろ
貧乏人こそ漬物をリスペクトするべきや

350: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 02:10:11.45 ID:DjsxF6jr0
和食より和菓子の方が衰退すると思うわ
あんなの誰が食うねん
ジジイになったらあれ美味く感じるんかな

379: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 02:14:01.06 ID:BK6p1RdK0
>>350
和菓子は甘さが単調すぎるんだよな

424: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 02:24:23.39 ID:ffRNQoO70
そのうち円安で和食に戻らざるを得なくなるよw

海外から小麦、肉、買えなくなります

430: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 02:25:00.40 ID:Sdh/kGNV0
>>424
だよな
パン食なんて要らんかったんや