tv_haishin_owarai_man

1: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:01:47.50 ID:lVW/DiZN6
Netflixが日本でサービスを開始し、サブスク型のネット動画サービスが本格的に普及し始めた2015年には、若い世代を中心に一気にテレビ離れが進んだ。
とくに男性の10代から40代の減り方が激しい。これだけはっきりテレビ離れ現象をとらえた調査はほかにはない。
当然、5年後の2020年の調査結果がどう出るか非常に注目された。そして出てきた結果は、テレビ業界の人間には衝撃的だった。

若い世代でテレビを見る人が激減し、男性20代と女性10代では50%を切ったのだ。
若い人たちやネットを使い倒している人たちからすれば当然だと思えるだろう。
しかしテレビ業界では、まさか半分以下になるとは! そこまでテレビが見られなくなるとは!という衝撃だったはずだ。
https://toyokeizai.net/articles/-/431686

3: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:02:30.61 ID:lVW/DiZN6
テレビ終わるで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622610107/

5: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:03:09.45 ID:3oy5VeP1M
動画サービスのせいにしたくなるが若者向けコンテンツが無いだけよな

252: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:20:16.84 ID:2N5179/z0
>>5
若者が見てもおもろないやろなあって番組ばかりよな

8: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:03:54.06 ID:/BncDKP5p
テレビをスマホで見れないのが悪いに尽きる

17: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:04:41.79 ID:t0uft1w50
>>8
なんでガラケー時代から退化したんやろな

49: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:07:46.86 ID:6vW8zGh10
>>8
ワンセグとかいう一瞬で廃れたやつ

175: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:16:32.45 ID:eD4igjgK0
>>8
すみませーーーん!!!!!!NHKの者ですけどもー!!!!!!!!!!!!!

20: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:04:58.22 ID:FzhWG3WE0
もういらんやろ
テレビ業界もYoutubeに切り替えていけ

27: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:06:00.70 ID:t0uft1w50
>>20
切り替えてYouTubeの動画をテレビで流してるぞ

34: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:06:34.43 ID:oSKB4RZrd
嘘ンゴ、ネットで見るンゴ

38: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:06:54.13 ID:jVryw1kud
CMやら引き伸ばし演出がウザすぎて見とれんわ
YouTubeならシークバー動かして即結果見れるし

43: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:07:19.46 ID:lVW/DiZN6
>>38
ほんこれ

55: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:08:11.94 ID:/MrPDuqe0
オリンピックのためにテレビ買うべき?

86: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:10:14.49 ID:nv+MQwzb0
>>55
1964年からタイムスリップしてきたんか

232: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:19:21.52 ID:JuGX0nltr
>>86

58: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:08:19.09 ID:KGBDhnnQr
ワイのパッパ最近youtubeハマりだしたわ
それと同時に陰謀論とか投資の話し出したんやけど大丈夫やろか

70: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:08:58.25 ID:IkDruN6aa
むしろ半分見てる方が驚き
みんなYouTubeやソシャゲなのに

75: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:09:26.37 ID:z9YsQrax0
テレビ大好きな世代50代やからな
ワイの親世代

92: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:10:39.71 ID:lVW/DiZN6
>>75
ワイの親父もテレビ大好きやわ

113: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:12:32.85 ID:6fJ4leE8r
電源つけるのすら億劫になってきた

121: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:13:06.73 ID:lVW/DiZN6
なんJで伸びるスレ

野球
競馬
相撲
アニメ

あっ・・・・(察し

268: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:21:07.98 ID:mIWibZKw0
今って何でもかんでも切り抜きの時代
テレビもそうやしYouTubeにある映画紹介する切り抜きみたいなのが再生数多くて驚いた
それだけにじっくり時間かけて視聴することが避けられたる

299: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:22:42.12 ID:lVW/DiZN6
>>268
世界的にそうみたいやな
アルゼンチンでも若者がダイジェストだけで満足してサッカーをリアルタイムで観戦しなくなってるって記事出てたわ

アルゼンチン国内リーグでも「若者の観戦離れ」
https://news.yahoo.co.jp/byline/chizurudegarcia/20210428-00235008/

337: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:24:41.40 ID:CQ0vx2tL0
>>299
そうなっちゃうよなぁ
一つのことに時間使いたくないんだろう
俺は時間使える何か探したいんだけども

307: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:23:12.77 ID:xW3LHzbyd
>>268
社畜は時間無いからそういうの好みそう

285: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:22:13.47 ID:XirU66Aca
最近のテレビ「とりあえず番宣ある俳優呼んでぇ…クッソ寒いナレーターつきの世界の面白映像見せてぇ…」

見るわけないよね

306: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:23:04.73 ID:nKCMlbqTM
>>285
最近どころ昔から変わらんだけやろ

315: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:23:33.61 ID:kA5HCbhW0
少し前まで「テレビ見ない自慢は草」とか言われてたのに見ないのが当たり前になってしまったンゴw

321: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:23:52.79 ID:U6zaw4bI0
ワイおっさんももう食事時くらいしかテレビつけへんな
若い子はそれすらせんのやろか

374: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:26:01.52 ID:IXd3iJ0j0
>>321
家族ならわからんけど一人暮らしなら飯食いながらyoutubeやろ

329: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:24:15.30 ID:T7UvlMdv0
まあジジイババアの意見取り込んでった結果やろ
妥当な結果やわ

343: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:24:57.94 ID:5O4Zg79N0
声優推しは末期感あるわ
多分トレンド独占する為なんだろうけど寒すぎる

375: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:26:05.83 ID:3oyEPLNdd
>>343
それもあるけど出演料が安く抑えられるのが1番の原因ってことが悲しいわ 今のテレビ局ってほんまに金ないんやなって

354: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:25:09.94 ID:GLQZ6GhaM
知らん人間がクイズしてたりグルメリポートしてたり
見たいか?🥺

432: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:28:46.25 ID:KJ2Q/L6m0
>>354
昔はタレントに対する親近感が大衆にあったからそれでもよかったんやろうけどな

426: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:28:31.44 ID:GqkfhsCkM
マジで今の小学生とか全然テレビ見なくてビビるよ
学校終わったらテレビでYoutubeとアマプラとネトフリ
あとはSwitch

429: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:28:44.07 ID:NFQgtYi5p
テレビ見ないでネットだけに頼る方が得る情報は圧倒的に偏るよなぁ

460: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:29:52.12 ID:hv9GwhEg0
>>429
それは一理ある

518: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:32:10.17 ID:5dVRKD5TM
>>429
なんjとtwitterとYouTubeのニュースチャンネル見とけば平気だろ

654: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:37:19.26 ID:yxqoBAtu0
>>518
もっと偏りそう

443: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:29:28.69 ID:KmpL0F5Ra
4、5年前から言われてんのになんの対策も取らないあたり結構余裕なんちゃう

498: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:31:04.00 ID:5dVRKD5TM
>>443
本文の記事読むとわかるけどどの曲も番組制作費減らしまくって対策はしてるの

479: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:30:28.13 ID:cZl2ulA80
老人の過半数「ネットまったく見ない」

人口比的にこっちのが問題やぞ

501: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:31:18.18 ID:YiUqmZcD0
>>479
老人の人口の多さを考えたら全体でもかなり高い割合になるんちゃうか?

553: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 14:33:19.68 ID:5dVRKD5TM
>>479
老人でもスマホ使いこなしてるのは普通にいるから普通にこれからネットメディアも老人向けになるかもね