
1: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:23:09.49 ID:0kjZ3+jYd
死にたい
3: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:23:44.10 ID:jHCsqM1r0
そんな体力仕事あるん?
8: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:24:33.17 ID:0kjZ3+jYd
>>3
ワイの所はある
ワイの所はある
4: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:23:55.15 ID:0kjZ3+jYd
給料低くてええから楽な仕事したい
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617873789/
5: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:24:02.36 ID:jHCsqM1r0
ワイビルメンに転職しようと思ってるんやが
19: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:25:58.25 ID:0kjZ3+jYd
>>5
やめとけ
現場によるとはいえ人辞めやすい現場になる可能性あるぞ
やめとけ
現場によるとはいえ人辞めやすい現場になる可能性あるぞ
6: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:24:04.20 ID:zI4jidrY0
270万ももらえるんか
9: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:24:47.87 ID:0kjZ3+jYd
>>6
夜勤手当とかあってやぞ
夜勤手当とかあってやぞ
7: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:24:13.09 ID:aLlWHdUrp
辞めてなにするんや
10: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:25:08.02 ID:0kjZ3+jYd
>>7
フリーターでええわ
フリーターでええわ
14: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:25:29.67 ID:UHcniRP2a
ビルメンってやたら推すJ民多いけどなんでなん?
年収そんな低いならそりゃなり手少ないやろ
年収そんな低いならそりゃなり手少ないやろ
15: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:25:40.20 ID:gG202j/fM
ビルメンってほとんどスマホいじってるだけやないんか😨
17: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:25:52.13 ID:W28sz6BK0
ビルメン糞すぎたわ
覚えさせられること多すぎ
覚えさせられること多すぎ
18: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:25:52.79 ID:ajttJVtsM
ワイ400万ビルメン高みの見物
25: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:26:48.34 ID:UHcniRP2a
>>18
どっちみちゴミやん
どっちみちゴミやん
22: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:26:22.49 ID:NqMBsl3f0
資格手当とか専任手当で稼ぐ感じなんやろ?
38: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:28:04.70 ID:yk9aFS+cM
>>22
専任なんてやるべきやないで
責任ばかり増えて手当なんてくそみたいなもんや
専任なんてやるべきやないで
責任ばかり増えて手当なんてくそみたいなもんや
43: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:28:42.25 ID:0kjZ3+jYd
>>22
ワイのとこは電験やビル管レベルじゃないとつかない
ワイのとこは電験やビル管レベルじゃないとつかない
28: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:27:21.79 ID:H7msV4H/a
270万円
糞安そうに思えるけど
12で割れば一月22.5万円
一月160時間働くとすると1時間約1400円
フリーターよりマシではないだろうか?
糞安そうに思えるけど
12で割れば一月22.5万円
一月160時間働くとすると1時間約1400円
フリーターよりマシではないだろうか?
29: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:27:27.11 ID:XNDQ915jd
ビルめんで270は安すぎやな
30: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:27:33.07 ID:WanngYHXa
270万より低い仕事なんて過酷な肉体労働しかないぞ
33: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:27:43.93 ID:WBISQ5zr0
ビルメンテナンスで仕事しながら資格とか取ればええやん
39: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:28:10.45 ID:0kjZ3+jYd
月に数回ネズミ捕獲作業あんねん
それが数時間粘着シート敷き続けて、終わって数時間後に回収するんや
中腰だったり屈伸運動で作業するからかなりしんどい
それが数時間粘着シート敷き続けて、終わって数時間後に回収するんや
中腰だったり屈伸運動で作業するからかなりしんどい
49: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:29:42.59 ID:yk9aFS+cM
>>39
作業効率の見直しすべきやぞ
作業効率の見直しすべきやぞ
67: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:31:09.77 ID:0kjZ3+jYd
>>49
無理
何なら元々専門業者の立会で見てるだけやったのに最近ビルメンでやることになった
無理
何なら元々専門業者の立会で見てるだけやったのに最近ビルメンでやることになった
40: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:28:13.96 ID:yEDWQr/Ap
ビルメンは事前に電気の知識あるか無いかで難易度変わるわ
41: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:28:18.69 ID:QDlqUjQ0r
入社時どんな資格持ってたんや?
79: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:31:51.76 ID:0kjZ3+jYd
>>41
職業訓練受けてボイラー2と危険物乙四、消防乙四持ってた
何の役にも立たんが
職業訓練受けてボイラー2と危険物乙四、消防乙四持ってた
何の役にも立たんが
120: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:36:15.79 ID:IqiS28u80
>>79
なんで電気ないねん
なんで電気ないねん
151: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:38:56.63 ID:0kjZ3+jYd
>>120
今は電工2種持ってる
入社した時はなかった
今は電工2種持ってる
入社した時はなかった
53: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:30:06.54 ID:Uet8OlY50
古い施設だと毎日何かしらのトラブルが起きるから未経験だとスリル満点やで
それが病院とかだとほぼ死ぬ
それが病院とかだとほぼ死ぬ
81: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:32:28.54 ID:1t1/cdq+0
月残業と手取り教えて
110: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:35:07.19 ID:0kjZ3+jYd
>>81
残業はほぼない
手取りは年収の8割くらいやろ
残業はほぼない
手取りは年収の8割くらいやろ
121: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:36:37.03 ID:1t1/cdq+0
>>110
じゃあ普通やろ
でもそんなにキツいなら金額見合ってないから辞めたほうがいいかもな
じゃあ普通やろ
でもそんなにキツいなら金額見合ってないから辞めたほうがいいかもな
83: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:32:52.51 ID:URTtnYwg0
楽したくてこのゴミ仕事やってるんだから
しんどかったらその日に辞めろ
しんどいのを自分でやることない
しんどかったらその日に辞めろ
しんどいのを自分でやることない
87: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:32:57.28 ID:auPVJiqgM
うちの職場のビルは障害者雇用の人たちがビルのメンテナンスしてるらしいけど全員障害者でもできるもんなんか?
100: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:34:09.45 ID:AqTGfnWwd
>>87
ビルメンってのはただの中間やで
問題おきたら業者よぶ
ビルメンってのはただの中間やで
問題おきたら業者よぶ
101: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:34:11.51 ID:sNB5en5Fp
>>87
電話対応やら業者対応一切やらなくて良いんなら出来るやろな
電話対応やら業者対応一切やらなくて良いんなら出来るやろな
109: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:35:06.54 ID:Uet8OlY50
>>87
そういう人たちはメーター記録するだけやろ
そういう人たちはメーター記録するだけやろ
119: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:36:14.45 ID:P+vL8n1E0
なんかビルメンみたいな守備範囲広くてストレスたまるのに社会的地位は警備員並みに低い仕事するよりは消防設備業者とか貯水槽清掃業者みたいな出入りの設備現業職する方がよくないか?
127: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:37:06.59 ID:16zSFpZid
>>119
設備業界がダメだったやつがビルメンなるのが多い世界やで
設備業界がダメだったやつがビルメンなるのが多い世界やで
149: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:38:29.74 ID:P+vL8n1E0
>>127
ああいうのって体育会系臭いからやっぱキツいのかね
ああいうのって体育会系臭いからやっぱキツいのかね
153: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:39:22.43 ID:16zSFpZid
>>149
てか設備は肉体労働やしビルメンはほぼ座り仕事や
てか設備は肉体労働やしビルメンはほぼ座り仕事や
123: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:36:58.89 ID:k+u6Ukox0
機械とか電機維持れんやつは止めとったがええか?
138: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:37:51.85 ID:Uet8OlY50
>>123
少なくとも図面読んで業者やオーナーに説明できない奴は論外
少なくとも図面読んで業者やオーナーに説明できない奴は論外
143: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:38:09.38 ID:0kjZ3+jYd
昼勤と夜勤混じってるシフトで体痛くなってきた
しかも夜勤にネズミの作業あって気が遠くなる
しかも夜勤にネズミの作業あって気が遠くなる
145: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:38:15.03 ID:qM6qVQSO0
ビルメンって事故とかある?
165: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:40:56.86 ID:/s1n/VXq0
>>145
高いところ登ったりは普通にするからあるやろな
わいが最初に入ったビルメン会社はジジイばかりだったせいかまともな会社ならあり得ないような作業やらされてた
足場組まなきゃいけないようなところでも普通に脚立や梯子でノーヘル、安全帯も無しで作業したりね
高いところ登ったりは普通にするからあるやろな
わいが最初に入ったビルメン会社はジジイばかりだったせいかまともな会社ならあり得ないような作業やらされてた
足場組まなきゃいけないようなところでも普通に脚立や梯子でノーヘル、安全帯も無しで作業したりね
174: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:41:46.17 ID:Uet8OlY50
>>165
落ちたら確実死ぬから高所恐怖症のやつは絶対あかんな
落ちたら確実死ぬから高所恐怖症のやつは絶対あかんな
184: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 18:43:08.87 ID:sZFgk45q0
まあ人生の墓場って感じの業界やなw