hanko_syuniku

1: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:35:45.66 ID:j20b/cSv0
「はんこ不要論」に業界から反発 河野太郎大臣の反応は

はんこは文字の使用より古く、原型は紀元前3300年、シュメール人によって作られたと言われている。
翻って現代では「はんこ不要論」の大合唱が響く。それを指揮する立場となった河野太郎行革相(57)には業界から怨嗟の声が……。

はんこが諸悪の根源かのごとき言われようである。
菅内閣の目玉人事として行革担当大臣に就任した河野氏は着任早々、

「行政手続きにおける無駄を排する」として各省庁に対し、はんこの廃止を通達した。それ以降、“判”で押したように繰り返し「はんこ不要」を訴えている。
メディアでは押印がテレワーク推進を阻害しているとも指摘される中、反発したのは「はんこで飯を食う」印章業界だ。
例えば、全国でも有数の印章の産地である山梨県、その甲府市にある富士印材工業の河西正博会長は、
「発信力のある人だから気を付けてもらいたい。“はんこをなくす”という言い方はいかがなものか。はんこ屋を潰そうと思っているのか。業界の気持ちを考えてほしいですね」

3: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:36:23.15 ID:j20b/cSv0

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615646145/

4: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:36:41.46 ID:j20b/cSv0
はんこ業界で働いてる人達の就職先とかどうするんやろ

9: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:38:02.73 ID:RqruiCkU0
象牙がね…

11: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:39:04.24 ID:HaSaFavo0
こういう奴がいるうちはペーパーレスもキャッシュレスもテレワークも無理やな

14: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:39:20.29 ID:VghiouOx0
全部なくせとは思わんけどハンコだけで食ってける時代なんて終わってるだろ

18: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:40:24.48 ID:5tnBLU560
飲食が潰れると飯に困る
はんこは別に困らない

21: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:41:02.24 ID:6suq0mvt0
>>18
潰れると困るのは農業だろ
飲食産業なんか潰れても大した問題ねえよ

66: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:52:20.98 ID:hDUtQyT20
>>21
アホか自炊せんワイは困るわ
逆に農業なんて輸入品で十分

72: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:54:13.59 ID:Ajich8y/0
>>66
しろや

19: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:40:26.58 ID:6CYaU0Up0
署名鑑定士つけてサインしてくほうがめんどいよね

24: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:41:43.54 ID:zi/dj+8i0
>>19
ハンコやめてサインにしろって話やないぞ

23: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:41:16.73 ID:Et6t9dUD0
はんこ、ペタ!w

25: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:42:38.39 ID:OvwzIgOv0
はんこも「自分しか持ってないはんこが不注意で紛失して勝手に押されてた」ってなったらそれまでじゃね?

35: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:45:10.78 ID:vs2w5ouT0
>>25
不注意で紛失した事も責任やし
それを報告してないのも責任やし
本人が押してないなら誰が押したのか、誰がその責任を取るのか
これらの追求ができる

一方欧米ではそんなまだるっこしい事せずにサインとクレジットカードで責任を軽くしかしはっきりと明確にして進んでる

29: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:42:55.75 ID:+IOrxfRy0
🐘「えっ!ワイを殺して牙だけ切り取って行くんですか!?」

43: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:47:12.66 ID:UHIP557R0
飲食潰れたら底辺の受け皿無くなって治安悪化するしな

58: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:49:49.07 ID:quI7Rf9D0
元々は便利だったから判子使ってたのに、判子使うのが目的化しとるのがアカンねん

65: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:52:02.22 ID:baznYT/G0
そもそもハンコだけで飯食おうと考えることが間違いなのでは?

67: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:52:29.35 ID:6dG7QwYb0
ハンコも改ざんできるやろ
ただのインクやし

68: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:53:23.02 ID:ooyCTXyva
役所で働いてるけど、はんこ廃止することが自己目的化してかえって負担になってたりするんだよなあ

71: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:54:11.40 ID:Bgc02PwNr
はんこのほうがよっぽど不正できるのに、電子だと改ざんが~言うやつなんなん

73: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:54:19.89 ID:reoVy30IH
文化として残せるように頑張るのははんこ業界がやるべき事やろ
単純にシステムとしては不要なんやから

74: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:54:24.00 ID:pTjk9nmV0
わお記録計で使う紙のメーカー

ハンコ業界に親しみを感じる
お互いお先真っ暗や

80: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:56:33.10 ID:Utqfakmvp
>>74
そっちはまだ生き残る余地ありそうやん
ハンコなんかハンコしか作れないから終わりや
彫刻家にでもなるしかない

76: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:55:29.28 ID:os1E0DxF0
ハンコなんて人生で1、2回しか買わんのによう業界成り立ってるわ

79: 風吹けば名無し 2021/03/13(土) 23:56:27.42 ID:DhIGsRnf0
何故かなくならない象牙の在庫

154: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:16:54.09 ID:N2wWrOV30
>>79
置物とかにされてたという象牙が何故か次から次へと供給されるらしい

96: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:00:42.98 ID:zVr0haop0
判子が雇用生み出してこなかったツケ
悔しかったら判子工場で日本人10万人雇用してみろ

107: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:05:10.10 ID:I2VBGsEJa
そのうちはんこ便利やんってなりそう

110: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:06:41.75 ID:SikIJ3Wd0
>>107
はんこの代わりにできたシステムがくっそめんどかったり持ち歩きしにくいものだった場合やな

115: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:07:33.69 ID:BFwD/oG/0
時代遅れな業界は淘汰されてもやむなし

127: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:10:11.13 ID:zvIzaztdr
時代が変わるんだから判子で稼いだ金で他のことやれよ

130: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:11:10.11 ID:sqYLLdk50
>>127
企業として当然のことが出来てないのホンマ…

129: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:11:02.87 ID:6uTxWf0VM
筆業界も通った道や

141: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:13:31.11 ID:NRBw+AFop
ハンコってほんまにクソ昔からあるし
変われなかったんやろな
毎年安定してたからこそ尚更

188: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:22:17.33 ID:Ns6M8btO0
飲食業は必要だけど潰れそうやから補助してもらえるんやろ
ハンコは必要じゃないから切られるだけやで

192: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:23:17.23 ID:18Q0Wgbl0
>>188
飲食も不要じゃね
惣菜屋になれよ

191: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:23:14.87 ID:RvoL4Wmd0
あのさあ今なんの時代かわかるか?
令和だぞ?昭和じゃねんだよボケが

203: 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 00:25:46.59 ID:wpAUxndn0
登録してる実印はあってもいいと思うけどなあ
認印はいらんやろでいいけど