
1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:51:56.05 ID:nDNJCNGrM
ウケるw
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:52:19.00 ID:2xpi7mO0M
かわいそう
8: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:52:46.20 ID:Xf/YcM4HM
悲惨やな
10: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:52:47.68 ID:7Pc2YpC80
放送大学だろ、普通では
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611571916/
11: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:53:00.83 ID:6N1wKCVhM
友達0人の奴とかいそうやな
12: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:53:21.04 ID:X8BtQnReM
定期代浮いてラッキーと考えろ
17: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:53:55.83 ID:3Nl/GOtW0
学費返せ
25: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:54:26.14 ID:G3qLPCYXd
ガチで1回もキャンパス行ってない奴おるんか?
26: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:54:29.39 ID:WSiAt8MRM
うちはちょっと対面あるで
34: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:55:09.51 ID:gwFY5mIUM
キャンパス行ったのは健康診断と教科書取りに行った時だけって人はちょっと可哀想やった
40: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:55:45.47 ID:uZsz1DQ1r
流石に可哀想や
学費返したれ
学費返したれ
43: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:56:09.91 ID:Qs1XzAbG0
まじかよ大学とか友達作りいくところちゃうんか
47: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:56:25.81 ID:yeCtLtpSM
対面授業慎重な大学とガバガバな大学に分かれるよな
49: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:56:42.77 ID:9Cj5XeVq0
青学でお洒落なキャンパスライフ楽しみにしてた奴とか可哀想
50: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:56:42.96 ID:aw1nl2WdM
2020の新入社員ラッキーすぎるやろ
57: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:57:01.66 ID:8bhTcsuvM
通信講座やん
60: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:57:16.46 ID:G3qLPCYXd
通信教育のくせに学費はガッツリとるの草
62: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:57:35.38 ID:X4+eUBxb0
羨ましい
引きこもり放題やん
引きこもり放題やん
75: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:58:13.53 ID:ltDWyQT30
>>62
引きこもるなら大学行く必要ないやら
引きこもるなら大学行く必要ないやら
67: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:57:51.30 ID:WqzoZaXX0
大金払って放送大学に通う気分はどうだ?
68: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:57:53.34 ID:fplri23R0
体育の単位とかどうなるんやろ
80: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:58:31.92 ID:z8gSkqJZ0
>>68
課題とレポートだけで貰えたで
課題とレポートだけで貰えたで
81: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:58:35.88 ID:ZZScoxE+0
ラッキーやんけ
ワイもそうありたかったわ
ワイもそうありたかったわ
82: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:58:36.27 ID:pGpwnQpdM
急性アルコール中毒で運ばれる奴激減してそう
128: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:01:54.10 ID:OhaT+HFBM
>>82
飲み会自体がないもんな
飲み会自体がないもんな
92: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:59:09.35 ID:RUXYTmsE0
ワイもや通学2時間かかるからもうずっとオンラインでええわ
95: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:59:18.59 ID:z8gSkqJZ0
このままオンラインなら何で就活争うんや?資格とバイトか?
99: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 19:59:31.03 ID:p1yS9c8v0
なお就職も地獄の模様
113: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:00:39.81 ID:z8gSkqJZ0
>>99
どうやって差つけるんやろな
どうやって差つけるんやろな
109: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:00:16.85 ID:jcxob8TL0
サークルとか存亡の危機なんじゃないの?
ひと学年抜けるとやばいとこいっぱいあるやろ
ひと学年抜けるとやばいとこいっぱいあるやろ
110: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:00:19.89 ID:SK+rxtWl0
オンラインじゃ人間関係構築に限界がある気がするわ
サークル行って飲んでるだけでも話し相手くらいは作れたからな
サークル行って飲んでるだけでも話し相手くらいは作れたからな
121: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:01:22.39 ID:goiQYJfRM
ずっとオンラインやから実家帰ってるやつおるわ
122: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:01:25.16 ID:WXLBDbdyM
どうせ就職してからもテレワークだからセーフ
そういう時代や
そういう時代や
129: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:01:59.12 ID:0CMdKavSM
大学「学費100万円です」→ネット授業
放送大学「学費2万円です」→ネット授業
放送大学「学費2万円です」→ネット授業
140: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:02:21.74 ID:Z5ASWSHnd
4年後
面接官「大学時代頑張ったことはなんですか?」
これ半分就活終わっただろ
面接官「大学時代頑張ったことはなんですか?」
これ半分就活終わっただろ
146: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:02:40.05 ID:Ui+/XDqOa
>>140
普通資格勉強するよね
普通資格勉強するよね
151: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:02:58.92 ID:z8gSkqJZ0
>>140
バイトと資格バトルになるんやろか?インターンもほぼ無いしなあ
バイトと資格バトルになるんやろか?インターンもほぼ無いしなあ
163: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:03:34.52 ID:iznrqTWn0
>>140
全員無いからセーフやぞ
全員無いからセーフやぞ
182: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:04:56.62 ID:z8gSkqJZ0
>>163
学歴&顔面偏差値バトルの加速待ったなし
学歴&顔面偏差値バトルの加速待ったなし
142: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:02:32.41 ID:JzDpZxpDd
ワイの会社例年の面接人数が1桁当たり前だったのに今年は36人来たって聞いて草生えたわw
哀れだねぇ
哀れだねぇ
158: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:03:15.20 ID:SK+rxtWl0
新卒1年目 勝ち組、最後の好景気
大学4年生 単位足りてればノーダメ
大学3年生 ある程度楽しめた、就職難
大学2年生 キャンパスライフの終焉
大学1年生 放送大学
大学4年生 単位足りてればノーダメ
大学3年生 ある程度楽しめた、就職難
大学2年生 キャンパスライフの終焉
大学1年生 放送大学
166: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:03:45.43 ID:+H62hhnUd
ここまま大学の施設も知らないまま卒業するんかw
189: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 20:05:05.74 ID:LLfL8uN80
放送大学通ってたほうがマシだったという事実
全てを1年ずらす