
1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:39:44.36 ID:tvO+M4Gc0
財務省は22日、2021年度予算案に基づいて試算した国の財政見通しを発表した。
それによると、22年度末の国債発行残高は、前年度末比24.4兆円増の1009.1兆円に達する。
昨年1月の前回試算では、1000兆円の大台を超えるのは26年度末とされていたが、
新型コロナウイルス対策の財源確保に向けた国債の大量発行が響いて4年早まる。
巨額の政府債務を抱えることは、将来世代への負担の先送りを意味する。
高齢化で膨張し続ける社会保障費の抑制など、歳出改革の加速は待ったなしの課題となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d4aa1c444e6b1a0a9aab43d4cad2cfbd9a995b
それによると、22年度末の国債発行残高は、前年度末比24.4兆円増の1009.1兆円に達する。
昨年1月の前回試算では、1000兆円の大台を超えるのは26年度末とされていたが、
新型コロナウイルス対策の財源確保に向けた国債の大量発行が響いて4年早まる。
巨額の政府債務を抱えることは、将来世代への負担の先送りを意味する。
高齢化で膨張し続ける社会保障費の抑制など、歳出改革の加速は待ったなしの課題となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d4aa1c444e6b1a0a9aab43d4cad2cfbd9a995b
3: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:40:04.41 ID:tvO+M4Gc0
お前ら国が破産してええんか・・・・・
5: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:40:43.14 ID:xS5yX1Rk0
ま?わーくにやべーじゃん
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611502784/
6: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:40:45.82 ID:GPdCRZ710
お金刷ればええだけやろ
9: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:41:07.25 ID:tvO+M4Gc0
>>6
円の価値がなくなってインフレになるやろ……
円の価値がなくなってインフレになるやろ……
31: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:44:53.01 ID:HBuLNu0x0
>>9
今デフレやんけ
今デフレやんけ
47: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:47:20.27 ID:tvO+M4Gc0
>>31
中身減らしてステルス値上げしとるやんけ
中身減らしてステルス値上げしとるやんけ
11: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:41:49.77 ID:ktZF0Urv0
踏み倒せばいけるやろ
14: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:42:44.74 ID:ctNC5+LX0
順調にインフレしてるんだけど内容量減らして調整してるからわからないだけ
17: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:43:05.88 ID:gjx3DpVyM
何十年も前から同じこと言い続けてる定期
22: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:43:30.40 ID:poYFo91T0
金持ちから絞り取ればええ
24: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:43:46.60 ID:+TRFkB0sd
高所得者の所得税を今の倍にすればいいだろ
28: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:44:24.94 ID:+uAUPqM30
去年10万円配ってもクソほどもインフレしなかったんだよなぁ
29: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:44:33.96 ID:Z/wG8V1C0
ようわからんけど年金溶かせばええんちゃう
貰えると思ってるやつ少いやろ
貰えると思ってるやつ少いやろ
45: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:46:46.82 ID:+wJn2fzNd
国と国民ってどっちが大事なん?
歴史的に考えたら
歴史的に考えたら
61: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:49:12.18 ID:zxRyrmf30
>>45
国に決まってんだろ
国民は放っておいても毎年数十万人生まれて来るんだぞ
国に決まってんだろ
国民は放っておいても毎年数十万人生まれて来るんだぞ
46: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:46:55.73 ID:9JVtAU2V0
コロナのワクチンができる前に一通り老人どもに罹患させんとエラいことになるで
50: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:47:34.94 ID:0blzNxKop
副総理がお金がなければ刷ればいいだけって言ってたぞ
76: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:50:29.25 ID:CC5ow+u9M
>>50
ついでに未来への負債になるから給付金は出来ないって言ってたぞ
頑張れ麻生太郎🙃
ついでに未来への負債になるから給付金は出来ないって言ってたぞ
頑張れ麻生太郎🙃
65: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:49:46.71 ID:rXR3/Nn5a
もう諦めろ
どの世代で爆発するか運試しや
どの世代で爆発するか運試しや
73: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:50:18.47 ID:rx3USThE0
ずっと先送りにすればええやん
74: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:50:21.96 ID:ZgnmL14qd
既に終わってるのでセーフ
79: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:50:51.29 ID:yywqL7n80
ぶっちゃけどうやって国は返済しようとしてるの?
86: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:51:33.76 ID:SRrh2tuUM
>>79
徳政令カードや
徳政令カードや
87: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:51:39.12 ID:XmVj9MBKM
>>79
経済成長とインフレすれば相対的に借金の割合は大したことなくなるやろ?
それを目指してる
経済成長とインフレすれば相対的に借金の割合は大したことなくなるやろ?
それを目指してる
92: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:52:17.97 ID:cwBDCMFj0
10年どころかワイがガキこの頃から借金がーって言うてるけど
単純に貧乏になっただけやないかい
単純に貧乏になっただけやないかい
94: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:52:32.23 ID:9P73kf5d0
国が「返しませーん」て言ったら保険とか年金とか銀行預金が死ぬんやろ?
100: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:53:19.25 ID:XmVj9MBKM
>>94
日銀のぶんは実質返さなくていいんやろ?
日銀のぶんは実質返さなくていいんやろ?
97: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:52:53.60 ID:LmXOsi+JM
ワイ貧乏人いっそデフォルトして溜め込んでる金持ちに絶望してもらいたい
128: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:57:14.78 ID:RhpADlr8M
ほんで具体的に国民はとうすればええんや?🤔
138: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 00:58:19.36 ID:dEsGSr6f0
>>128
税金もっとたくさん払う
税金もっとたくさん払う
153: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:00:02.23 ID:Q6XtK5S+0
もし日本がデフォルトしたらリーマンショックどころの騒ぎじゃないだろうから
どっからしらが助けてくれるしな
どっからしらが助けてくれるしな
159: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:00:57.07 ID:iALDvjK20
>>153
助けてはくれへんで
インフラとか社会保障の積立金とられて奴隷として支配されるだけ
助けてはくれへんで
インフラとか社会保障の積立金とられて奴隷として支配されるだけ
162: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:01:11.86 ID:tNTNThD30
いつまでも経済が盛り上がらないから足食うタコみたいになってるよな
180: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:02:39.00 ID:2FeaRlI/d
期間守って返せばなんの問題もないぞ
数十年後の日本にそんな余裕あるか知らんが
数十年後の日本にそんな余裕あるか知らんが
182: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:02:42.48 ID:9vuuGSv20
今更財務省の言うこと信用する奴おらんやろ
アフリカの貧困と一緒でワイが幼い頃から国の借金がー言ってるぞ
アフリカの貧困と一緒でワイが幼い頃から国の借金がー言ってるぞ
215: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:05:23.16 ID:C+1Xx5YGd
ほんで実際破産したらどうなんの?
227: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:06:09.29 ID:iALDvjK20
>>215
昔デフォルトした韓国みたいになる
昔デフォルトした韓国みたいになる
256: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:08:16.57 ID:aYUOqWn0a
>>215
そもそもあり得ない話やけど、リーマンショックは超えるレベルで経済にダメージと自殺者増えるやろ
あとはギリシャみたいになる
そもそもあり得ない話やけど、リーマンショックは超えるレベルで経済にダメージと自殺者増えるやろ
あとはギリシャみたいになる
221: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:05:49.22 ID:6bwEYmoo0
消費増税も五輪後の不況も全部コロナのせいにできてニコニコやろなぁ🙄
ほーん。じゃあ産まなければ全て解決だね。