
1: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:18:57.50 ID:xDKKap9V0
GoTo「再開を目指したい」と赤羽国交相
2021/1/21
赤羽一嘉国土交通相は代表質問で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の再開に向けた意欲を示した。
「新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底するなど必要な見直しを行い、事業の再開を目指したい」と述べた。
2021/1/21
赤羽一嘉国土交通相は代表質問で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の再開に向けた意欲を示した。
「新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底するなど必要な見直しを行い、事業の再開を目指したい」と述べた。
3: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:19:16.78 ID:xDKKap9V0
8: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:19:38.01 ID:7dgjnGC70
ループやん
9: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:19:44.39 ID:yE2Jg65u0
別にええやろ
移動は問題ないわけやし
接触さえ気をつければな
これはその辺に飯食いに行くのも変わらん
移動は問題ないわけやし
接触さえ気をつければな
これはその辺に飯食いに行くのも変わらん
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611245937/
10: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:19:46.42 ID:/Dkc1Lp9p
ちょっと意味わからんっすね
ってか普通に金配るのじゃあかんのか?
ってか普通に金配るのじゃあかんのか?
24: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:20:52.72 ID:hnm+Vi4y0
>>10
金配っても配った金額分の効果しかない
GoToなら配った金の数倍を平民が使う
金配っても配った金額分の効果しかない
GoToなら配った金の数倍を平民が使う
34: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:21:47.25 ID:zOst36D40
緊急事態宣言出した途端コロナ減り始めたしいけるやろ
38: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:22:12.23 ID:9+kick4d0
2月7日感染者500って日時数字出しちゃってるの面白いよな
どうすんだろ
どうすんだろ
57: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:23:25.12 ID:w+97WgHf0
>>38
500人は切っていませんが減少傾向にあるので解除します
500人は切っていませんが減少傾向にあるので解除します
112: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:25:28.25 ID:l4qYOozv0
>>38
日時決めんでこれより下になったら解除って方がやる気出ると思うんやけどな
日時決めんでこれより下になったら解除って方がやる気出ると思うんやけどな
48: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:22:46.35 ID:7dgjnGC70
飲食店に行くな旅行はしろ
53: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:23:07.05 ID:QkrgWYFi0
再開してくれ
叩いてるやつは何が不満なんや
安く旅行行けるんだからいいやん
スノボ行きたいんや
叩いてるやつは何が不満なんや
安く旅行行けるんだからいいやん
スノボ行きたいんや
68: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:23:47.63 ID:icB0cBD00
もう収束したからええんちゃう?
69: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:23:48.96 ID:at2aJiQF0
オリンピックやりたいんやなかったんか
74: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:24:09.24 ID:kb+aiKVL0
せめて春来てからやれや
100: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:25:05.23 ID:loIYN3370
外出しないでGoToしろってことやろ
115: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:25:38.26 ID:Hh22jGnY0
その前に給付金欲しいんですが
134: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:26:29.16 ID:kju61GT80
国民が緊急事態宣言を受けとめてないって嘆いてたけど
政治家はもっと受けとめてないやろ
政治家はもっと受けとめてないやろ
167: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:27:28.94 ID:43nAZ04d0
時短やめろよ
だれも幸せになってねえ
だれも幸せになってねえ
232: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:30:24.42 ID:VX1FTH5S0
ええよ
旅行行きたいしな
お前らもそうだろ?
旅行行きたいしな
お前らもそうだろ?
281: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:32:12.54 ID:3mOn1Ez5M
gotoで感染広がらないならなんで今止めてるの?
302: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:32:59.98 ID:NXwR8IRxp
>>281
辞めた結果関係ないって分かったから再開するんやで
辞めた結果関係ないって分かったから再開するんやで
289: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:32:37.32 ID:yXlmXRVk0
正直一人旅行ならええやろ
313: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:33:11.43 ID:o0iT0bhAa
>>289
一人旅で誰とも話せず飲食店はテイクアウトならええぞ
一人旅で誰とも話せず飲食店はテイクアウトならええぞ
305: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:33:01.81 ID:4SnJ4sSj0
対策の徹底とは?
前回の反省を全くしてないな
前回の反省を全くしてないな
309: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:33:04.99 ID:er4WYGLY0
ワクチン出来るまで適当にダラダラやるつもりやろ
317: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:33:16.79 ID:mz62hvSv0
旅行=飯、酒になるわけやから止めるしかない
319: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:33:17.26 ID:s97vZR9rM
せやかて言うほど旅館クラスターとか聞かんよな
gotoやってた時でも
gotoやってた時でも
335: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:33:56.46 ID:Sx97Pj4i0
>>319
ホテルで従業員かかってたよなあ
ホテルで従業員かかってたよなあ
358: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:34:53.82 ID:Btv3Og7za
>>319
それは対策してるからなりにくいけど結局普段行かない土地に人が手入りしたら感染拡大するに決まってるからな
それは対策してるからなりにくいけど結局普段行かない土地に人が手入りしたら感染拡大するに決まってるからな
417: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:37:21.61 ID:s97vZR9rM
>>358
対策してたらええやん
しかも夏すぎとか特に拡大してなかったし
対策してたらええやん
しかも夏すぎとか特に拡大してなかったし
365: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:35:04.34 ID:2e4ChpZo0
もう全国広がったあとやしな
367: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:35:04.67 ID:rL506ZzU0
春節の為って言うけど中国人も態々海外旅行しないやろ
378: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:35:53.00 ID:tPrBvD/A0
コロナ撒き散らさん理想的な旅行って
・多人数では行動しない
・会話は必要最低限
・酒は飲まない
・食事は自室
・宿からは出歩かない
こんな感じやろ できるんか?
・多人数では行動しない
・会話は必要最低限
・酒は飲まない
・食事は自室
・宿からは出歩かない
こんな感じやろ できるんか?
422: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:37:28.92 ID:Sx97Pj4i0
>>378
温泉NGなのが痛すぎると思うわ
温泉NGなのが痛すぎると思うわ
484: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:40:12.91 ID:l4qYOozv0
>>378
それ旅行の意味ある?
それ旅行の意味ある?
380: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:35:59.98 ID:3mOn1Ez5M
なんで仕事はテレワークなのに旅行はしてOKなんやろか
わけわからんわ
わけわからんわ
391: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:36:34.68 ID:jKvg1Wx/a
何故そんな旅行したがるんや
442: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:38:22.66 ID:WTinV3hFd
いうてやらんと観光業死ぬよな
コロナ収まったところでGoToないなら客入らんし外国人こんし
そもそもコロナ収まるわけないし
コロナ収まったところでGoToないなら客入らんし外国人こんし
そもそもコロナ収まるわけないし
472: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:39:42.73 ID:gt+UddCN0
>>442
死んでもええやん
必要なものかと言われたら余暇の域を越えないんやし
国全体が余裕無いときにいらんやろ
死んでもええやん
必要なものかと言われたら余暇の域を越えないんやし
国全体が余裕無いときにいらんやろ
523: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:41:25.50 ID:u02igSUQd
>>472
日本の観光業の規模考えたら観光業が死んだらみんなで仲良く死ぬことになるぞ
日本の観光業の規模考えたら観光業が死んだらみんなで仲良く死ぬことになるぞ
599: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:44:24.44 ID:N1+SmXgUM
>>523
なーに、旅館やホテルが所有しとる不動産がまとめて不良債権になるだけや
そこから派生で不動産価格が下落して最悪第二のバブル崩壊やな
なーに、旅館やホテルが所有しとる不動産がまとめて不良債権になるだけや
そこから派生で不動産価格が下落して最悪第二のバブル崩壊やな
661: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 01:46:54.90 ID:u02igSUQd
>>599
ガチで観光業潰れたら農家や漁師も含めて関係してるとこみんな死ぬから影響はそんなんじゃすまんぞ
ガチで観光業潰れたら農家や漁師も含めて関係してるとこみんな死ぬから影響はそんなんじゃすまんぞ
イートが居酒屋中心で宴会に使われまくったから広めたのは間違いないと思うわ