
1: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:36:52.93 ID:S3e/yXnwM
「ブラック企業」は、人種差別用語である
言葉の使い方に鈍感すぎる国内メディア
https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/46755
言葉の使い方に鈍感すぎる国内メディア
https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/46755
2: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:37:04.21 ID:S3e/yXnwM
どうすんのこれ
3: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:37:11.04 ID:zQDWRgHOM
草
4: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:37:24.45 ID:6MmLFBHUM
黒ってそんなに悪いイメージか?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611211012/
5: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:37:35.35 ID:tp8SFGkda
ダーク企業にでもするか?
7: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:38:05.94 ID:Nk7Khvd2p
ちくちく企業にしろ😡
8: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:38:05.92 ID:+9Tpf8T+a
素直にクソ企業にしようや
611: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:12:42.45 ID:0gZi46ZvF
>>8
これが良い
これが良い
771: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:28:21.40 ID:B+aqjndmM
>>611
社会人としてクソはちょっと使い辛いねん
社会人としてクソはちょっと使い辛いねん
11: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:38:14.46 ID:JVM0zp+c0
奴隷企業の方がストレート
87: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:42:56.74 ID:j+XQwCxC0
>>11
これでええな
これでええな
357: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:57:14.49 ID:JmhlaS2Ba
>>11
かつて奴隷だった黒人をこき下ろす表現だからOUTやな
かつて奴隷だった黒人をこき下ろす表現だからOUTやな
13: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:38:27.28 ID:m9WC1Em10
ホワイト企業もアウトなのでは?
15: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:38:45.92 ID:ulwQKhRE0
大体ブラック企業ってかっこよすぎやろ
糞とかゴミ企業でええ
糞とかゴミ企業でええ
19: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:39:01.63 ID:vFM+AXW/d
そら違法企業やろ
25: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:39:33.59 ID:19imHhvxM
>>19
これでいい
これでいい
27: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:39:38.57 ID:pWEgVHQld
違法企業
ダーク企業
闇企業
違法企業がええな
ダーク企業
闇企業
違法企業がええな
41: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:40:45.31 ID:QQwkHQmU0
犯罪企業とか違法企業とか人権侵害企業とかドギツイ名前にしてくれ
49: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:41:02.44 ID:eZO52ba0a
光の企業と闇の企業
51: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:41:14.69 ID:R07hIwEmr
ブラックのイメージって言うほど悪くないよな
かっこいいし
かっこいいし
54: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:41:28.35 ID:4imcPJYfM
黒字企業
差別じゃね?
差別じゃね?
63: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:41:46.91 ID:kLwwni20d
ブラックリストもNGやっけ、今なんて呼ぶんや?
76: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:42:13.42 ID:iUl80AMv0
白黒付けようもNGになりそう
78: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:42:15.57 ID:DhEpKBWir
何でホワイトハウスは問題にならんの?
90: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:42:57.85 ID:iiF/yY/+0
>>78
ど直球やな
ど直球やな
84: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:42:34.42 ID:Ff1b6AVB0
ブラックコーヒーも差別ですか?
89: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:42:57.37 ID:5bZ0iN4I0
いつも思うけどなんでもかんでも人種差別に結びつけようとするやつが一番人種差別してるよね
93: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:42:59.95 ID:h9lKqTeQ0
ブラックジョークってもう禁止なのかね
97: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:43:14.03 ID:l3baqjUTM
チェスや囲碁やオセロも差別やぞ
144: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:46:10.00 ID:8lAI6L5Z0
ブラックを悪のイメージとして使ったらあかんやろ
151: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:46:22.87 ID:3ws4SiD80
じゃあ犯罪企業で
175: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:47:58.65 ID:qGV9Wfc60
>>151
そもそもブラック企業なんて曖昧なワードでオブラートに包んでるのがおかしいわな
遠慮なく犯罪企業って呼んだればええのに
そもそもブラック企業なんて曖昧なワードでオブラートに包んでるのがおかしいわな
遠慮なく犯罪企業って呼んだればええのに
189: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:48:54.81 ID:8okdh92N0
イエローカードって差別ワードやろ
234: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:51:05.47 ID:uPKmyJJmM
>>189
レッドカードも赤髪差別なのでは?
レッドカードも赤髪差別なのでは?
195: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:49:11.39 ID:EIt37EoDa
行き過ぎた配慮が差別になってる感あるわ
260: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:52:36.13 ID:SbI3TDFxa
>>195
配慮してる時点でその考えが頭にあるってことやしな
配慮してる時点でその考えが頭にあるってことやしな
229: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:50:53.99 ID:zwWXia4Jd
服の世界では黒めっちゃ地位高いのに
243: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:51:45.56 ID:YoEBpkua0
いい意味で使えばセーフ
悪い意味で使うとアウトって事だろ
悪い意味で使うとアウトって事だろ
295: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:54:40.67 ID:3oN6NmC1d
>>243
良い意味の黒ってなんかあるっけ?
良い意味の黒ってなんかあるっけ?
306: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:55:10.49 ID:vM4xAAUgp
>>295
大黒柱とかちゃう?
大黒柱とかちゃう?
322: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:55:49.66 ID:LKjIIEf+0
>>306
大黒様由来やぞ
大黒様由来やぞ
335: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:56:18.94 ID:vM4xAAUgp
>>322
そうなんか
大黒様ってよくわからんけど悪い奴?
そうなんか
大黒様ってよくわからんけど悪い奴?
369: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:57:45.98 ID:LKjIIEf+0
>>335
神様やぞ
神様やぞ
379: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:58:10.70 ID:vM4xAAUgp
>>369
なら良い意味やな
なら良い意味やな
351: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 15:57:04.12 ID:BF+89CzW0
>>295
黒帯とかもやね
黒帯とかもやね