
1: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 17:53:03.60 ID:LUO2kJgHr
女性枠廃止しろクソが
5: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 17:54:05.58 ID:dbUPuQKw0
はい女性差別
7: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 17:54:15.54 ID:v1sJ/rqZ0
フェミニストならこれにも当然クレーム入れるよね?
10: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 17:54:49.86 ID:lMH9qmHd0
>>7
枠外したら女性優秀やったってけっか
枠外したら女性優秀やったってけっか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609059183/
8: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 17:54:26.90 ID:lMH9qmHd0
女性のほうが優秀やったんやろ
13: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 17:55:03.68 ID:wqZGUBaja
別にいいんじゃないの?
女だらけの職場がいかにめちゃくちゃなのか、これからその自治体と住民は体験できるんだから
女だらけの職場がいかにめちゃくちゃなのか、これからその自治体と住民は体験できるんだから
175: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:14:23.93 ID:4SbZ+0fU0
>>13
わりと穏やかでええで
わりと穏やかでええで
15: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 17:55:43.52 ID:mOrV4nW3a
いま職員に男性が多いなら是正するために女性多く取るのは普通だろ
17: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 17:56:24.14 ID:I9DTTtML0
>>15
是正する意味🤔
是正する意味🤔
26: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 17:57:24.74 ID:I+Qkj9zEa
>>17
サービス受ける側が男女半々なのに、その政策決定が男多いってあかんやろ
サービス受ける側が男女半々なのに、その政策決定が男多いってあかんやろ
48: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:00:16.12 ID:7h7Pgwc00
>>26
政策決定は政治家の仕事やで
政策決定は政治家の仕事やで
23: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 17:56:52.58 ID:MrT5nUDX0
職員の全体男女比が5:5やとすぐやめる女を多く採用することになるから
36: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 17:58:47.02 ID:vGy1BdaJ0
実際女の公務員は産休アンド育休で散々他の職員に仕事押し付けて寿退職するからな
どうなることやら
どうなることやら
41: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 17:59:16.11 ID:/K2AHlD5M
>>36
寿退社しねーわ
こんな戻りやすい職場ほかにないわ
寿退社しねーわ
こんな戻りやすい職場ほかにないわ
56: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:00:55.01 ID:r158HPswd
>>36
産休育休&育休中にもう一人産む準備して一年くらい働いたらまた産休育休やぞ
産休育休&育休中にもう一人産む準備して一年くらい働いたらまた産休育休やぞ
62: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:01:30.38 ID:vGy1BdaJ0
>>56
これが正しいね…
これが正しいね…
59: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:01:03.91 ID:GlOderPw0
ここの自治体とは違うけど性別欄隠して採用試験したら採用者が女性ばっかりになったらしい
不優秀な男には救済措置が必要やな
不優秀な男には救済措置が必要やな
105: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:06:04.36 ID:zws2h9vK0
>>59
隠しようが無いやろアホか
隠しようが無いやろアホか
233: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:20:26.71 ID:66i6BRNE0
>>59
性別隠してどうやって面接するん?
性別隠してどうやって面接するん?
249: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:22:28.95 ID:EXWDQohrr
>>233
そらもう面接官と就活生の間に黒い幕張って変声機使っての面接よ
そらもう面接官と就活生の間に黒い幕張って変声機使っての面接よ
70: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:02:23.58 ID:t1J5Mva3a
産休するのはええねん
なんで穴埋めを雇わんのか
なんで穴埋めを雇わんのか
74: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:02:38.08 ID:9ZAui+xGa
事務能力は男より女のほうが優れてるし女を増やせ
77: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:02:54.87 ID:TGSGCt0Z0
今は知らんけど7年くらい前の大阪府庁も女性率すげー高かったよな
86: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:03:36.59 ID:h7W3ehC80
ところで自治体ってどこの自治体や
87: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:03:50.75 ID:ckgNDpib0
補充あんなら産休して、どうぞ
実際は無いねんな…
実際は無いねんな…
98: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:05:03.01 ID:vGy1BdaJ0
>>87
補充なんて全くしないくせに男も育休取るように!とかぬかすからな
ほんまアホやで
補充なんて全くしないくせに男も育休取るように!とかぬかすからな
ほんまアホやで
117: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:07:38.62 ID:ntaRwQ8q0
おう氷河期世代も採用しまくれや
134: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:09:46.49 ID:lw8T1KF/0
産休取ります×2~3回
そんな人員で大丈夫か?
そんな人員で大丈夫か?
139: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:10:15.20 ID:rUeXPh63a
>>134
男も育休取らなあかん時代やぞ
女だからとかならん
男も育休取らなあかん時代やぞ
女だからとかならん
142: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:10:37.49 ID:ntaRwQ8q0
>>139
なお取った後
なお取った後
164: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:12:46.42 ID:lw8T1KF/0
>>139
とらなあかんぞ(とれんぞ)
社会はこうやけど公務員はちょっと特殊やからどうやろな
とらなあかんぞ(とれんぞ)
社会はこうやけど公務員はちょっと特殊やからどうやろな
136: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:09:50.91 ID:TArCflAn0
出産育休時期重なってエグいことになりそう
152: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:11:13.35 ID:kV7SG+G20
>>136
昇格研修で同期の女がいるとあっ…てなるわ
昇格研修で同期の女がいるとあっ…てなるわ
158: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:11:45.87 ID:rUeXPh63a
>>136
それ今後の時代は男にも言えるやろ
それ今後の時代は男にも言えるやろ
162: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:12:24.73 ID:46nfRvIm0
>>158
まずいな
子供作るの禁止やな
まずいな
子供作るの禁止やな
165: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:13:04.25 ID:xCYGkkDB0
単純に男がインキャしかいないからやろ
172: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:14:07.07 ID:FBbGGdiW0
「人物」は女性の方が上やからしゃあないわ
【社会】大阪府・市採用、合格の8割が女性…人物重視で
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379489559
大阪市
女性:受験者数 335人 → 合格者数 65人 合格率 19.4%
男性:受験者数 425人 → 合格者数12人 合格率 2.8%
大阪府
女性:受験者数 464人 → 合格者数 67人 合格率 13.8%
男性:受験者数 657人 → 合格者数 19人 合格率 2.9%
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379489559
大阪市
女性:受験者数 335人 → 合格者数 65人 合格率 19.4%
男性:受験者数 425人 → 合格者数12人 合格率 2.8%
大阪府
女性:受験者数 464人 → 合格者数 67人 合格率 13.8%
男性:受験者数 657人 → 合格者数 19人 合格率 2.9%
174: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:14:23.77 ID:rUeXPh63a
>>172
面接強いんやろ
面接強いんやろ
188: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:15:40.56 ID:D1Bd1asda
>>172
実際にクソみたいな男の政治家が多いからそこに男の公務員が加わるとゴミみたいな行政になるからな
実際にクソみたいな男の政治家が多いからそこに男の公務員が加わるとゴミみたいな行政になるからな
201: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:17:59.02 ID:HvizqWFN0
筆記試験の合格者率って男女比がどこの試験でもほぼ7:3なのに面接の合格率は5:5になるんだよな
211: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:18:43.91 ID:SxCNzbvva
>>201
面接というか対人能力は女のほうが優秀なイメージあるわ
面接というか対人能力は女のほうが優秀なイメージあるわ
218: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:19:05.12 ID:lMH9qmHd0
>>201
面接点数が女のほうが高いからじゃね?
面接点数が女のほうが高いからじゃね?
231: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 18:20:17.42 ID:AwA8Ku+xa
>>201
男ってコミュ障おおいし
男ってコミュ障おおいし