
1: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:01:00.61 ID:gxlAgyua0
繰延税金負債wwwwwwwww
2: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:01:14.13 ID:gxlAgyua0
為替予約wwwwww
5: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:01:59.78 ID:gxlAgyua0
本支店会見wwwwww
7: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:02:16.82 ID:gxlAgyua0
減価償却wwwwww
13: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:03:21.25 ID:3JCJ8WwA0
簿記の勉強で苦しんでんのか?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607166060/
20: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:04:24.32 ID:gxlAgyua0
三分法www
25: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:05:41.51 ID:gxlAgyua0
貸倒引当金www
26: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:05:49.78 ID:pBL5iI2s0
簿記って社長になってはじめて勉強するくらいで良くないか?
自分に必要ない概念は入ってこないだろう
自分に必要ない概念は入ってこないだろう
31: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:06:34.70 ID:1UYAOL1/M
>>26
必要あるかないかは置いといて簿記の資格持っとると就活かなり有利や
必要あるかないかは置いといて簿記の資格持っとると就活かなり有利や
40: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:08:03.18 ID:muS+yH0Va
>>31
2級レベルくらいまでは「かなり有利」なんてことにはならない
そこまでの難易度じゃないし
2級レベルくらいまでは「かなり有利」なんてことにはならない
そこまでの難易度じゃないし
30: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:06:18.47 ID:gxlAgyua0
賞与引当金www
42: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:08:17.60 ID:WokbVCDLd
後入先出法wwwwwwww
50: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:09:27.71 ID:ukb4r1+A0
ニートやけど趣味で簿記の勉強してるで
54: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:10:31.37 ID:gxlAgyua0
退職給付費用www
62: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:11:28.90 ID:qgZg1vSzr
のれんとかいう概念日本にしかないやろ
65: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:11:51.58 ID:aE+eWdOD0
>>62
世界中にあるが...
世界中にあるが...
67: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:12:13.26 ID:iwksSuty0
>>62
グッドウィルやな
グッドウィルやな
72: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:12:44.04 ID:cyzzwtvh0
>>62
日本はちゃんと償却するけど
海外は定期的な償却が無いからずっと貸借対照表に残ったままや
日本はちゃんと償却するけど
海外は定期的な償却が無いからずっと貸借対照表に残ったままや
81: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:13:42.37 ID:WokbVCDLd
のれんってブランド価値ちゃうの
84: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:14:20.29 ID:ind3rm4V0
>>81
せや
ブランド価値や
せや
ブランド価値や
90: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:15:04.85 ID:gxlAgyua0
疲れた…
勉強しよ
勉強しよ
103: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:16:36.42 ID:ZoGSG9/j0
裏書譲渡とかいう3級の壁
120: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:18:48.96 ID:ukb4r1+A0
ニートやけど簿記の勉強だけが唯一の生きがいや
もうこのまま会計士になろうかな
もうこのまま会計士になろうかな
126: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:19:24.33 ID:gpj6W1Pbd
>>120
ええやん
ええやん
153: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:24:26.43 ID:MIJqepNsM
実務やらずに勉強すんのしんどくない?
163: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:26:16.14 ID:kwdjhtWPa
>>153
どの分野でもそうよな
結局実務が一番覚えるってか覚えなきゃ仕事にならんし
どの分野でもそうよな
結局実務が一番覚えるってか覚えなきゃ仕事にならんし
180: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:28:42.80 ID:nVFiKbA1H
ワイ米国公認会計士
連結とか諸々忘れてしまう
簿記二級すら怪しそうや
連結とか諸々忘れてしまう
簿記二級すら怪しそうや
212: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:34:49.46 ID:H/9j3FNsa
売X金
現ヨ
現ヨ
219: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:36:06.13 ID:k/ScYpk2M
>>212
売×とGやぞ
売×とGやぞ
226: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:37:10.98 ID:tIlfEPME0
>>219
Cじゃないんか
Cじゃないんか
230: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:37:29.97 ID:gpj6W1Pbd
>>212
c(現金)
ux(売掛金)
x(買掛金)
d(減価償却費)
43(繰延税金資産)
LB(繰延税金負債)
やな
c(現金)
ux(売掛金)
x(買掛金)
d(減価償却費)
43(繰延税金資産)
LB(繰延税金負債)
やな
229: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:37:25.24 ID:fesdeHsKd
経理って女多くね?
なんで?
なんで?
237: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:38:10.75 ID:w13L2dpW0
>>229
会社の経理なんかアホでもできるから
会社の経理なんかアホでもできるから
240: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:38:32.91 ID:MIJqepNsM
>>229
コミュ力要らんから
コミュ力要らんから
274: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:43:03.89 ID:COwNVqr60
のれん
こいつ浮き過ぎだろ
こいつ浮き過ぎだろ
286: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:44:14.88 ID:Vcym6iNT0
夜の先入れ先出し法
288: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:44:42.26 ID:KtQsk2bf0
>>286
ワイ、夜は後入先出法
ワイ、夜は後入先出法
336: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:51:36.96 ID:KVz9sZeQM
昔は全部手書きでかつ算盤でやってたという狂気
一番ITの恩恵受けてるやろ
一番ITの恩恵受けてるやろ
343: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:52:54.14 ID:aE+eWdOD0
>>336
なお基準がどんどん厳格化して細かくなる模様
なお基準がどんどん厳格化して細かくなる模様
346: 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 20:53:11.04 ID:OVw90PKua
>>336
今は税務申告も電子やからな
申告書全部手書きとか頭おかしなるで
今は税務申告も電子やからな
申告書全部手書きとか頭おかしなるで