
1: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:34:26.29 ID:Kb8YLot/d
首相がGoToトラベルの一時停止表明 https://ndjust.in/V6hmwvhB #NewsDigest
3: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:34:49.90 ID:qWY8hMQ10
GoToはコロナ関係ないのに?
4: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:35:00.77 ID:Kb8YLot/d
これじゃあ擁護してたネトウヨが馬鹿みたいじゃん…
8: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:35:52.32 ID:9uY9+IRh0
は?続けろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605944066/
9: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:36:04.18 ID:UtWQIRfB0
愚民「一時停止?急いでいかないと」
18: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:36:44.13 ID:N15j8vrId
感染拡大と関係ないんやろ?続けろよ
28: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:37:38.80 ID:2Ygga9ARM
あれ?GO TOキャンペーンで感染広がってる事実は無いんじゃないの?
29: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:37:45.29 ID:qj0qD+DY0
東京だけ中止したらええやん…
30: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:37:45.32 ID:l/e2t7330
3連休出掛ける馬鹿への攻撃
43: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:38:21.21 ID:GiYrq+A0d
政府は旅行業界飲食業界を見殺しにする気か!?
56: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:38:36.00 ID:cx7NUVDXM
GoToトラベル中止したら感染者数減るん?
113: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:40:00.02 ID:rJ6FQlS00
>>56
減るかは分からないが少なくとも増加ペースを少なくする効果は期待できる
減るかは分からないが少なくとも増加ペースを少なくする効果は期待できる
183: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:41:22.75 ID:2Ygga9ARM
>>56
減らない
政府によるとGO TOトラベルで感染広がってる事実は無いから
減らない
政府によるとGO TOトラベルで感染広がってる事実は無いから
57: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:38:40.35 ID:upR52e110
東京解禁からだいぶどこも酷いってのは聞いた
74: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:39:00.42 ID:TdoEB2ne0
まあ冬に止めるのは正解やろ
夏にだけやればええ
夏にだけやればええ
75: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:39:02.42 ID:st61EZS/0
後手中の後手
84: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:39:20.80 ID:Pw36Un230
goto擁護してたアホがハシゴ外されてて草
94: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:39:38.87 ID:qD4eWgbX0
観光業界、無事逝くwwwwwwwwwwwww
112: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:39:59.29 ID:czdNWznZ0
3連休始まったタイミングで言うのほんと草
118: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:40:08.06 ID:4/fmnA+l0
どこ中止なんかはよ言えや
150: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:40:49.54 ID:ZC2LVB530
この連休ですでに出発してる奴どうするんや?
215: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:42:02.67 ID:EIxDSCEid
>>150
新規予約中止やから関係無いで
新規予約中止やから関係無いで
153: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:40:54.27 ID:obO1MJm90
GOTO勢の民度が予想以上に低かったんだろな
185: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:41:24.52 ID:V9BaWttb0
Gotoで広まるというよりGotoからいっきに気持ちが緩み始めたのが問題やな
212: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:41:56.31 ID:by5F3Yoq0
>>185
政府がキャンペーンしとるならええわみたいな感じあったもんな
政府がキャンペーンしとるならええわみたいな感じあったもんな
311: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:44:18.96 ID:bgS5WPhf0
>>185
まぁ政府が安全性保証したようなもんやし
まぁ政府が安全性保証したようなもんやし
226: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:42:20.77 ID:LeKwEfrOr
感染拡大には影響ないって擁護してた人たちどうすんの?
泣きながら政府叩くの?
泣きながら政府叩くの?
277: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:43:30.80 ID:By3be3q+0
>>226
叩かなきゃおかしいよなあ😂
叩かなきゃおかしいよなあ😂
248: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:42:47.95 ID:PzpbzaLB0
人轢いてからブレーキかけてる感じ最高やな
292: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:43:52.40 ID:cBevFo/1a
まーた経済ガーってなるぞ
もうどうなっても知らんわ
もうどうなっても知らんわ
340: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:45:05.25 ID:Pqto5SfB0
ひろゆきが勝ってしまうの草
京大准教授は関係ないって言ってたぞ!!
京大准教授は関係ないって言ってたぞ!!
412: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:46:32.87 ID:By3be3q+0
>>340
完全勝利で草やわ
完全勝利で草やわ
405: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:46:25.55 ID:/U/wub2t0
5万円ください😢
420: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:46:47.17 ID:ZC2LVB530
ネトウヨはどうするんやろ
GO TO応援するんか
それとも政府応援するんか?
GO TO応援するんか
それとも政府応援するんか?
434: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:47:09.83 ID:+j1TjA3Zd
コロナはただの風邪おじさん息しとるか~?w
449: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:47:37.02 ID:BjFq1rtJH
航空・鉄道業界、逝く
534: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:49:04.93 ID:e7zPJHcB0
ぶっちゃけgoto関係なしに増え続けると思うで
結局寒くなって窓締め切りで換気せんくなったのが一番乗り原因やし
結局寒くなって窓締め切りで換気せんくなったのが一番乗り原因やし
608: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:50:58.57 ID:qwSK17zr0
飲食「潰れるぞ?いいのか?」
727: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:53:25.16 ID:Fz+5AZypH
>>608
人が食べる量は常に変わらんからその分どこかに流れて結果的にトントンになるんじゃないんか
人が食べる量は常に変わらんからその分どこかに流れて結果的にトントンになるんじゃないんか
715: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:53:15.25 ID:wXAynIR10
このままだとまた非常事態宣言ださなあかんからな
763: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 16:54:04.66 ID:hIS4pruW0
緊急事態宣言はいつやろな
GOTOやめたってどんどん増えるで
GOTOやめたってどんどん増えるで
Gotoはそれが単体で何百兆円も観光業界に利益をもたらすわけじゃない。これはあくまで呼び水でこれを利用した国民が更にお金を落とすことにより何倍ものお金が観光業界にわたり、それが環境業界を救う。
別にGotoが感染を拡大させるわけじゃない。ただしここまで騒ぎが大きくなって国民に自粛マインドが広がった以上Gotoだけじゃ経済効果は望めない。
「せっかくGotoで来たんだからあそこに行こうここも行こう、これを食べてあれを買おう」がこの政策のキモなんだからそこに冷や水を浴びせられた以上続けても目覚ましい効果は得られない。