1: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:10:37.54 ID:2dZmSM6t0
2: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:11:03.71 ID:2dZmSM6t0
暴落しそうで怖くなってきた
4: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:11:35.55 ID:yfyIAaDea
草
5: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:11:40.71 ID:2dZmSM6t0
そろそろ売ったほうがええかな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604625037/
6: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:11:50.28 ID:7bhTM0rz0
儲けが出とるうちに利確や
8: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:12:39.13 ID:2dZmSM6t0
モナコインの暴落を体験しとるからまだ我慢できる
21: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:14:14.13 ID:F4ZpcRXId
税金で半分持っていかれるんだろ?
26: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:15:14.89 ID:/F06w+AE0
上がってる時にはそうそう買えないからな
31: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:15:47.77 ID:HFLjA7Hh0
ドル円下がりすぎてて草
これ裁判終わるまで下がるんか?
これ裁判終わるまで下がるんか?
45: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:16:48.11 ID:ajiqsjaN0
これ大統領選で上がってるだけだから売るなら今だぞ
74: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:19:36.33 ID:UhgpQtus0
1年前くらいに40万まで下落しなかった?
そんとき買ってたやつ大勝利じゃん
そんとき買ってたやつ大勝利じゃん
82: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:20:22.77 ID:+Uo8cjpq0
>>74
どう見てもあそこが底だったわ
買って正解や
どう見てもあそこが底だったわ
買って正解や
103: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:22:13.87 ID:eftN6asc0
>>74
そのときのスレでもまたいつか120万ぐらいまでは上がるやろって言われてたし
みんなそこで買ってたで
そのときのスレでもまたいつか120万ぐらいまでは上がるやろって言われてたし
みんなそこで買ってたで
88: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:21:03.38 ID:SK1VWGAa0
税金で3割やっけ
確定申告めんどくさそう
確定申告めんどくさそう
94: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:21:30.34 ID:j4RF999CM
>>88
そんなもんじゃないぞ
そんなもんじゃないぞ
101: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:22:04.32 ID:N8V5s2cR0
>>94
税金取りすぎやろ...
税金取りすぎやろ...
95: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:21:32.86 ID:02pvPsnpM
今がチャンスやぞ
乗り遅れるな
乗り遅れるな
125: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:23:31.67 ID:vGqVQJLhr
今が売り時か
教えてくれてサンキューな靴磨き
教えてくれてサンキューな靴磨き
144: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:24:43.11 ID:KznNTVp9r
億り人ってどこに消えたんだ?
148: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:24:49.58 ID:DTM/KgRn0
バスに飛び乗るんやなく飛び込んじゃいかんぞ
196: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:28:22.80 ID:zselcVBqM
一ヶ月後に暴落とか言うとる奴は情弱
まだ暴落パターンの把握もしとらんのか
養分乙w
まだ暴落パターンの把握もしとらんのか
養分乙w
212: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:29:48.96 ID:UhgpQtus0
こういうのって1年くらい買ったこと忘れる装置が欲しい
250: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:33:07.38 ID:/rZoj+VR0
2年前やったかなビットコインがなんJで盛り上がったの
結局数千万どころか数百万の利確のスクショすら見かけること無かったわ
結局数千万どころか数百万の利確のスクショすら見かけること無かったわ
252: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:33:42.32 ID:UUvYga+LM
>>250
億り人おったぞ
億り人おったぞ
279: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:35:57.43 ID:/rZoj+VR0
>>252
利確してたんか?ほんなら見逃してるわ
利確してたんか?ほんなら見逃してるわ
280: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:36:10.33 ID:rg02Ks7MM
>>250
初期の190万前後の時は億超えの口座晒してる奴ごろごろおったで
220万の峠超えたあとからめっきり見なくなったが
初期の190万前後の時は億超えの口座晒してる奴ごろごろおったで
220万の峠超えたあとからめっきり見なくなったが
281: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:36:16.41 ID:irqfSULpa
日本じゃ税金高すぎてやる気おきんわ
285: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:36:50.76 ID:7t1ZWDBpd
>>281
20%やろ?
20%やろ?
297: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:37:24.74 ID:5CF8c+99M
>>285
MAX50パーオーバーやぞ
MAX50パーオーバーやぞ
313: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:38:41.18 ID:7t1ZWDBpd
>>297
株とは違うんやな
株とは違うんやな
294: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:37:21.17 ID:bKbbuZG3a
>>281
そんなもん稼いでから考えろよ
そんなもん稼いでから考えろよ
350: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:41:10.21 ID:XIA9ZWvOr
税金税金いうけど
自己申告なら黙っとけば払う必要なくない?
自己申告なら黙っとけば払う必要なくない?
364: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:42:04.08 ID:j4jOnqWMa
>>350
100万程度なら捕まらんやろな
数千万単位はまず見つかると思った方がええ
100万程度なら捕まらんやろな
数千万単位はまず見つかると思った方がええ
384: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:44:02.12 ID:rg02Ks7MM
>>364
全く手を付けなければ大丈夫やで
金遣いが極端に荒くなると目をつけられるだけや
全く手を付けなければ大丈夫やで
金遣いが極端に荒くなると目をつけられるだけや
397: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:44:47.79 ID:ZL8eG5op0
>>350
それで済むと思うならそれでええんやないの?w
自営業者はそれですまんから納税してるんやけどな
それで済むと思うならそれでええんやないの?w
自営業者はそれですまんから納税してるんやけどな
353: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:41:17.98 ID:zKez+XdxM
株のほうが優れてるやろ
リターン的にも税金的にも
リターン的にも税金的にも
370: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:42:50.97 ID:NX+chbfPM
>>353
まともな投資なら株と現金だけでいいのは間違いない
金持ちなら多少金もあり程度
まともな投資なら株と現金だけでいいのは間違いない
金持ちなら多少金もあり程度
386: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:44:13.00 ID:eQTUd9Gnx
暴落がこわいんやが全部売るべきか
407: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:45:36.26 ID:NX+chbfPM
知れば知るほど株とかいう資産がチートすぎる
452: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:49:22.99 ID:SO2bfsoVM
チキンレースやん
471: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:51:33.43 ID:SUW2F/E40
なぜかスレ経たない株のほうが本命だな
478: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:52:05.80 ID:x5llGE5za
>>471
バブル後最高値やろ?くさはえる
バブル後最高値やろ?くさはえる
530: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 10:56:16.19 ID:Wo0ceo0b0
>>471
早いやつはもう利確し始めてるぞ
早いやつはもう利確し始めてるぞ