
1: 記憶たどり。 ★ 2020/09/30(水) 20:17:47.91 ID:fwpgfs9O9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4bdc68268a6e37da920186cbb7ac735f87decf
9月に入り、学生のLINEに友人から給付金の不正受給問題の記事が送られてきた。
学生は友人と「俺たちもやばいかも」と話し合った。
学生はネットニュースや動画サイトで不正受給の問題を調べ、給付の取り消しを決意。
100万円が受給される前に確定申告を取り消すため行動を起こそうとしたが、
通帳を見ると9月2日に100万円が振り込まれていた。
学生らは親に受給を明かし、警察にも相談。持続化給付金のコールセンターに相談すると、
振り込みで返金をするよう指示された。
給付を取り消すにはメールアドレスとパスワードが必要だが、いずれも男性が
申請手続きをしていたため学生らは把握していなかった。
学生は給付金を返金する考えを男性に連絡し、メールアドレスを教えるよう依頼。
男性は学生らに「返金するとしても、60万円の手数料は支払ってほしい」と迫った。
手数料は支払えないと伝えると、男性は「自分が一番『上』だったら払わなくてもいいが、そうはいかない」
と言った。学生は手数料の支払いに応じなかったが、男性が組織的に動いている印象を受けたという。
学生は現在、返金の手続きを進めており、不正な受給に関わったことを後悔している。
不正と知らなかったころ、別の友人に「40万円もらえるかもしれない」と話したこともあった。
今では「給付金はやめたほうがいい」と声を掛けている。
9月に入り、学生のLINEに友人から給付金の不正受給問題の記事が送られてきた。
学生は友人と「俺たちもやばいかも」と話し合った。
学生はネットニュースや動画サイトで不正受給の問題を調べ、給付の取り消しを決意。
100万円が受給される前に確定申告を取り消すため行動を起こそうとしたが、
通帳を見ると9月2日に100万円が振り込まれていた。
学生らは親に受給を明かし、警察にも相談。持続化給付金のコールセンターに相談すると、
振り込みで返金をするよう指示された。
給付を取り消すにはメールアドレスとパスワードが必要だが、いずれも男性が
申請手続きをしていたため学生らは把握していなかった。
学生は給付金を返金する考えを男性に連絡し、メールアドレスを教えるよう依頼。
男性は学生らに「返金するとしても、60万円の手数料は支払ってほしい」と迫った。
手数料は支払えないと伝えると、男性は「自分が一番『上』だったら払わなくてもいいが、そうはいかない」
と言った。学生は手数料の支払いに応じなかったが、男性が組織的に動いている印象を受けたという。
学生は現在、返金の手続きを進めており、不正な受給に関わったことを後悔している。
不正と知らなかったころ、別の友人に「40万円もらえるかもしれない」と話したこともあった。
今では「給付金はやめたほうがいい」と声を掛けている。
3: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:18:38.46 ID:QV4rBbZe0
逃げられないよ(´・ω・`)
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601464667/
84: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:35:18.42 ID:z5RMsxVX0
>>3
え?みんな逃げきってない?逮捕者0でしょ
え?みんな逃げきってない?逮捕者0でしょ
90: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:36:52.74 ID:OBLONj0j0
>>84
振り込んだ口座あるしw
逃れられないだろw
振り込んだ口座あるしw
逃れられないだろw
8: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:20:49.45 ID:UCLCSdcL0
返金しても詐欺は詐欺
17: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:23:09.81 ID:5IM2oxNR0
逮捕さえしてくれればいいや
返金したからとか甘い考えは許さんぞ
返金したからとか甘い考えは許さんぞ
18: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:23:50.22 ID:gBCNK6VE0
これで「不正受給した」という証拠を裏社会に握られてタカられるんか。
ざまー
ざまー
21: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:24:17.88 ID:P577Ua7K0
対した罪にならないんだろ?まさか不起訴とか
53: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:30:53.65 ID:lWh2a6b40
>>21
ないない
持続化給付金も雇用調整助成金も徹底的に簡素化してある
それは後から不正受給者を徹底的に取り締まるという前提があったから
普通に実刑だろうね
詐欺罪って重罪だから
ないない
持続化給付金も雇用調整助成金も徹底的に簡素化してある
それは後から不正受給者を徹底的に取り締まるという前提があったから
普通に実刑だろうね
詐欺罪って重罪だから
69: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:33:13.01 ID:P577Ua7K0
>>53
それは良かった。徹底的にやってほしい
それは良かった。徹底的にやってほしい
30: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:26:16.12 ID:+fdX39pJ0
> 不正と知らなかったころ、
訳わからん。でっちあげ事業で受給するのは正当だと思ってたのか?
訳わからん。でっちあげ事業で受給するのは正当だと思ってたのか?
33: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:26:48.51 ID:3BMFg8B50
やったことの結果は受けとめろよ
大学生はもう大人なんだから
これからは前科者だけどな
大学生はもう大人なんだから
これからは前科者だけどな
40: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:28:21.23 ID:nmn9U+Cc0
書類をを作成してる時点で、詐欺の認識をしてると確定されるから
弁護士を頼み親に泣きついて、片付けなさい
弁護士を頼み親に泣きついて、片付けなさい
44: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:29:11.61 ID:y3LsNLNw0
大学生はこれから就職するし未来があるからな
良心の呵責に苦しんでるんだから不起訴だな
良心の呵責に苦しんでるんだから不起訴だな
51: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:30:23.39 ID:kv9mlMK70
>>44
甘えんな
甘えんな
45: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:29:13.24 ID:e2S1ZxnB0
未成年なら少し可哀想な気がするな。
55: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:31:05.60 ID:OBLONj0j0
>>45
そうは言っても大学生だからな
頭悪いのに大学生
しょーもな
そうは言っても大学生だからな
頭悪いのに大学生
しょーもな
64: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:32:40.48 ID:ZVQ26Fao0
手数料60万が笑える
81: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:34:46.62 ID:UgeGn7NK0
もう開き直って「給付金詐欺で起訴されてみた」でYouTubeの再生数稼ごう
112: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:40:05.64 ID:Or60e+3w0
半グレに名前住所口座番号知られたのは痛いわな。
118: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:41:16.02 ID:AY6gtmhy0
>>112
確定申告の代行もやってもらったならマイナンバーもだな
確定申告の代行もやってもらったならマイナンバーもだな
146: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:45:22.70 ID:Or60e+3w0
>>118
恐ろしい結末が待ってそうで怖い。
そっと閉じよう…
恐ろしい結末が待ってそうで怖い。
そっと閉じよう…
119: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:41:19.64 ID:CaeKZPyK0
6割取るやつを捕まえろ
136: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:43:29.12 ID:AY6gtmhy0
こんなん相談された親も頭抱えるだろな
40万に目がくらんでこれまで払った入学金や学費がパーになりそうなんだから
40万に目がくらんでこれまで払った入学金や学費がパーになりそうなんだから
144: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:45:16.34 ID:BusFj8VG0
>>136
40万に目がくらんで、100万円返して、さらに最悪弁護士に金払って弁護してもらって、それだけでも大損害w
40万に目がくらんで、100万円返して、さらに最悪弁護士に金払って弁護してもらって、それだけでも大損害w
212: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:59:42.10 ID:ZBlkJhSQ0
>>136
大学も退学かね?
大学も退学かね?
138: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:44:10.09 ID:V0EI+2Ma0
大学生にもなってやっていいことと悪いことの区別がつかんのか
168: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:50:26.97 ID:tDNH2S7z0
そんなこと気にするくらいなら最初からやるなってのよ。
ほんと日本は小心者であふれているわ。
ほんと日本は小心者であふれているわ。
174: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 20:51:56.97 ID:BusFj8VG0
>>168
てか普通やらんだろ…
バカの極致だぞ、こいつら
てか普通やらんだろ…
バカの極致だぞ、こいつら
213: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 21:00:25.77 ID:3uLRt6TH0
個人事業でも法人でもないのに不正受給してるやつって無銭飲食や強盗よりひどいよな
225: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 21:02:12.62 ID:hO9KPBcc0
100万返金してチャンチャンじゃねーわな
231: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 21:03:59.91 ID:gBCNK6VE0
〇〇「こっそり返金して何もなかったことにできる方法があるよ。まずはこの口座に残った40万振り込んでくれ」
239: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 21:05:06.41 ID:lWh2a6b40
>>231
ありそうでワロタw
ありそうでワロタw
309: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 21:16:25.14 ID:7P9cK7xf0
大学生になって持続化給付金申請が違法と知らなかった訳が無い
410: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 21:41:15.10 ID:AkBVhnNK0
金貰ってるのに騙されたって事になるもんなのかねw
426: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 21:46:23.43 ID:/RMgjqEN0
一生前科者がついてまわるねw
残念ながらこれから底辺を一生はいずりまわることになるだろうね
ホントこいつらには社会の厳しさを教えてほしいわ
残念ながらこれから底辺を一生はいずりまわることになるだろうね
ホントこいつらには社会の厳しさを教えてほしいわ
438: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 21:51:12.66 ID:1kbsCQU10
大学対抗チクリ合戦やろうぜ
442: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 21:53:15.76 ID:uKTatC7T0
手数料なんて払う必要ねえだろ
指示したやつを逮捕せいや
指示したやつを逮捕せいや
459: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 21:56:33.00 ID:OBLONj0j0
>>442
両方捕まるよw
両方捕まるよw
482: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 22:04:52.59 ID:fVTs8g+Z0
北海道では460円の万引きで逮捕された女性が居るというのに(´・ω・`)
486: 不要不急の名無しさん 2020/09/30(水) 22:06:09.04 ID:Nit8ITwZ0
手数料6割で手を出す馬鹿学生www
普通に不起訴だこんなん