
1: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:20:45.94 ID:goU9wkdiM
何でやらんの?
2: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:21:09.42 ID:vIzJxAQG0
偽装結婚祭り
4: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:21:44.94 ID:gUdK4Fg20
未婚率が解消されるだけやぞ
9: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:22:50.54 ID:goU9wkdiM
>>4
未婚率の解消が少子化対策に1番なんやが
未婚率の解消が少子化対策に1番なんやが
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600100445/
6: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:22:20.25 ID:+u/aJDfV0
外国人まみれになるで
11: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:23:10.84 ID:goU9wkdiM
>>6
外国籍は不可にしたらいい
外国籍は不可にしたらいい
81: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:36:44.81 ID:TNjRNy7Ga
>>11
差別ガー、差別ガー
差別ガー、差別ガー
16: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:23:40.16 ID:gUdK4Fg20
一日で10回結婚して10回離婚するやつとか出そう
20: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:24:13.77 ID:goU9wkdiM
>>16
初婚限定にしたらいい
初婚限定にしたらいい
21: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:24:49.47 ID:ZAtrsuBr0
今ベビーブームが起きてももう手遅れやぞ
46: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:29:14.05 ID:rkErs4WTM
>>21
これ
いま悪あがきしたところで日本は上向かない
産まれてくる不幸な子供を1人でも減らす方に努力したほうがいいわ
これ
いま悪あがきしたところで日本は上向かない
産まれてくる不幸な子供を1人でも減らす方に努力したほうがいいわ
24: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:25:06.95 ID:DNbbPUw3a
ガキが小学生になるときに1000万やるで
これが正解
これが正解
203: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:58:36.66 ID:/50YPFlT0
>>24
わりとそれ正解よな
1000万入るってわかっとれば銀行は保険も組み込んで子供生まれた家庭に金貸すし
そういうローンもつくって金なくても生んで育てられるようにしたらいい
わりとそれ正解よな
1000万入るってわかっとれば銀行は保険も組み込んで子供生まれた家庭に金貸すし
そういうローンもつくって金なくても生んで育てられるようにしたらいい
27: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:25:36.96 ID:goU9wkdiM
結婚したら200万、子供産んだらさらに100万と段階的に付与したらいい
国民10万配る金あるならいけんだろ
国民10万配る金あるならいけんだろ
30: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:26:08.09 ID:+zohPpTH0
離婚率えぐそう
32: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:26:55.18 ID:goU9wkdiM
>>30
別に離婚してもええやろ
ガキ作る機会をいかに作るかが少子化対策のポイントや
別に離婚してもええやろ
ガキ作る機会をいかに作るかが少子化対策のポイントや
38: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:27:36.21 ID:nMX7TS0/0
「今月二回結婚したわ」
「俺はまだ一回だわ」
みたいな会話が生まれるのか
「俺はまだ一回だわ」
みたいな会話が生まれるのか
47: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:29:23.09 ID:1ZoTP0in0
貧困層がヤクザに偽装結婚させられるだけやぞ
49: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:29:35.78 ID:goU9wkdiM
分かってないんよ、
夫婦の出生数は変わってないんだから、問題は未婚率やろ?だからそこ対策した方がインパクトでかいんだよ
夫婦の出生数は変わってないんだから、問題は未婚率やろ?だからそこ対策した方がインパクトでかいんだよ
57: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:31:23.20 ID:a7OiUxUXa
>>49
夫婦も子供育てる金がないから子供作らないんやろ?
子供一人につき金もらえるなら産むやろ
夫婦も子供育てる金がないから子供作らないんやろ?
子供一人につき金もらえるなら産むやろ
51: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:30:09.34 ID:+3fwmBlba
子ども3人産んだら国民栄誉賞+500万
これで解決やね
これで解決やね
55: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:30:57.44 ID:9HriHbwn0
>>51
これめんす
これめんす
59: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:31:37.48 ID:qNpzOgWKp
80の貧困ジジババと20代が結婚して翌日離婚する時代が来るんやねぇ
63: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:32:03.67 ID:eIGKRVK30
独身ババアが発狂しそう
75: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:35:07.28 ID:8xuHkZNqa
ジジババ「不公平だ!!俺たちにもなんかよこせ!!投票しねえぞ!」
政府「ごめんなさいい!!!」
ー完ー
政府「ごめんなさいい!!!」
ー完ー
88: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:37:57.90 ID:1Il7FvHka
結婚と出産で所得税を下げまくれよ
離婚で戻せ
離婚で戻せ
103: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:40:39.84 ID:goU9wkdiM
>>88
それもええな
ある年齢から独身税取って、既婚者の税負担くっそ軽くすべきや
それもええな
ある年齢から独身税取って、既婚者の税負担くっそ軽くすべきや
118: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:43:06.79 ID:goU9wkdiM
たとえば、結婚したら住居を3年の間政府が無料で貸し出すとかそういうのをやるべき
119: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:43:09.41 ID:M4ynHZfe0
実際養育費は置いといて来年から出生率3とかになったら世の中どうなるんや
124: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:43:51.27 ID:DNbbPUw3a
>>119
めっちゃ金が回る
めっちゃ金が回る
130: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:45:13.80 ID:8xuHkZNqa
女性の社会進出とか言うてる時点で詰みやけどな
ほとんどの会社が正しい産休育休できる体力ないし
ほとんどの会社が正しい産休育休できる体力ないし
143: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:47:50.11 ID:goU9wkdiM
結婚したら200万円
・外国籍不可
・40歳まで
・お互い初婚のみ
・不正が見られた場合は、返金
これで大体変なのはハジける
・外国籍不可
・40歳まで
・お互い初婚のみ
・不正が見られた場合は、返金
これで大体変なのはハジける
149: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:48:52.35 ID:Kyym5Qfk0
>>143
大体じゃ困るんだわ
大体じゃ困るんだわ
150: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:48:59.64 ID:J3o6PVnY0
ゼクシィ「!?」シュバババババ
ゼクシィ「結婚式は+200万で豪勢にするのが常識ィ!!!」
ゼクシィ「結婚式は+200万で豪勢にするのが常識ィ!!!」
151: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:49:00.98 ID:BvBNkBMk0
もう結婚もない60代以上ブチ切れや
少子高齢化なんて知ったこっちゃない
少子高齢化なんて知ったこっちゃない
156: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:49:47.59 ID:J3o6PVnY0
>>151
そのまま血管ブチキって死んでええやん
そのまま血管ブチキって死んでええやん
168: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:52:16.89 ID:qNpzOgWKp
>>151
日本の労働者の20%が60歳以上なんですわ
無条件で60歳以上を切ったらもっと苦しくなるんですわ
日本の労働者の20%が60歳以上なんですわ
無条件で60歳以上を切ったらもっと苦しくなるんですわ
178: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:54:01.62 ID:cwWmhUWE0
子ども増やすより年寄り減らす方が簡単そう
184: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:55:12.97 ID:J3o6PVnY0
>>178
老人だけ死ぬようなウィルスが爆発的に流行ったら都合良さそうやな
老人だけ死ぬようなウィルスが爆発的に流行ったら都合良さそうやな
186: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:55:46.35 ID:+PmrRD1c0
孤児だらけになりそう
187: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 01:55:55.95 ID:goU9wkdiM
一回やってみたらいいよ
効果なければやめる、トライアンドエラーしろ
効果なければやめる、トライアンドエラーしろ
224: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 02:03:24.83 ID:0sJ0aJ5ad
もう若者がいないから解決は不可能やぞ
焦るのが10年以上遅い
焦るのが10年以上遅い