
1: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:49:13.56 ID:YIhW+ZTo0
社会人ワイ「大企業って社員数多いだけやん…」
2: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:49:32.03 ID:YIhW+ZTo0
社会人の半分近くなんらかの大企業勤めやんけ
3: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:49:51.90 ID:YIhW+ZTo0
大企業に入れば人生勝ち組やと思ってた
5: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:50:08.08 ID:Bou2K6FA0
で結局大企業入れたん?
7: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:50:29.65 ID:YIhW+ZTo0
>>5
入れたけど給料安いンゴ
入れたけど給料安いンゴ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597222153/
16: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:51:31.21 ID:b2qVTlBKH
>>7
雰囲気ええの?
雰囲気ええの?
23: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:52:25.07 ID:YIhW+ZTo0
>>16
社内ルールは厳しいけど人はええ人が多いわ
社内ルールは厳しいけど人はええ人が多いわ
25: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:52:52.24 ID:b2qVTlBKH
>>23
ええなあ
ええなあ
19: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:52:05.89 ID:ggx2aGhrd
適当に出世するだけで40くらいで1000万いくのはありがたいわ
161: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:08:58.66 ID:EuZ+7PEl0
>>19
適当に出世するだけは草
適当に出世するだけは草
30: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:53:24.46 ID:wKhwHKYW0
学生ワイ「絶対公務員なるんや」
現在ワイ「なんでデスクワークで熱中症なりかけてるんや…?」
現在ワイ「なんでデスクワークで熱中症なりかけてるんや…?」
55: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:56:28.40 ID:8ijzc2oCd
>>30
ワイの役所もこの前救急車きてたわ
暑さで苦しむのは職員じゃなくて住人なんだから普通に冷房つけて欲しい
どっかの自治体は冷房の温度下げた結果仕事の効率上がって残業代めっちゃ減ったみたいだし
ワイの役所もこの前救急車きてたわ
暑さで苦しむのは職員じゃなくて住人なんだから普通に冷房つけて欲しい
どっかの自治体は冷房の温度下げた結果仕事の効率上がって残業代めっちゃ減ったみたいだし
343: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:26:04.20 ID:3fBvP8Zl0
>>55
ワイ主事「ピッ(設定温度25℃)」
課長「ピッ(設定温度28℃)」
ワイ主事「・・・? ピッ(設定温度25℃)」
ワイ主事「ピッ(設定温度25℃)」
課長「ピッ(設定温度28℃)」
ワイ主事「・・・? ピッ(設定温度25℃)」
45: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:54:59.08 ID:YIhW+ZTo0
福利厚生ええのはありがたいけどワイは現金が欲しいんや
73: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:58:14.21 ID:cahYCCkn0
大企業は目指すべきやけど大企業に入ったから幸せになれるとは限らない
76: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 17:58:24.77 ID:3zt4kE010
ガキワイ「ニートとかwwwwwww」
大人ワイ「ニートになるのは宿命だったんや」
大人ワイ「ニートになるのは宿命だったんや」
131: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:06:14.18 ID:ev1OnSrZ0
ワイも一回キラキラしたとこで働きたかったなぁ
139: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:06:57.58 ID:YIhW+ZTo0
>>131
キラキラしてるのは本社ビルだけやで
キラキラしてるのは本社ビルだけやで
155: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:08:24.50 ID:ev1OnSrZ0
>>139
糞ボロビルで使えねーおっさん社員のご機嫌取っとるワイよりマシやろ
糞ボロビルで使えねーおっさん社員のご機嫌取っとるワイよりマシやろ
169: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:09:44.14 ID:cuosSVNZ0
>>139
みんながキラキラ出来るのはメガベンと総合商社くらいやな
みんながキラキラ出来るのはメガベンと総合商社くらいやな
136: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:06:46.89 ID:PK4q6o3UM
中小と大企業じゃ社員の民度が全然違うわ
やっぱええ大学出とる奴は最低限の品がある
やっぱええ大学出とる奴は最低限の品がある
145: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:07:42.19 ID:8gPT7FA4d
>>136
これが一番でかい
ゴミみたいな同僚と関わりたくないなら大企業一択やわ
これが一番でかい
ゴミみたいな同僚と関わりたくないなら大企業一択やわ
147: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:07:48.22 ID:lKY+nXrC0
ワイ地方公務員、退職を決意
156: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:08:35.19 ID:YIhW+ZTo0
>>147
地方公務員しんどそうやなワイの知り合いもいつの間にか辞めとったわ
地方公務員しんどそうやなワイの知り合いもいつの間にか辞めとったわ
178: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:11:16.68 ID:sZXqAp2ur
人生詰むリスクをとことん減らすなら大企業やね
福利厚生がちがうもん
福利厚生がちがうもん
217: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:15:47.83 ID:7o5XR9MD0
東証一部だけど知ってるだけで新卒3人鬱になったわ
249: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:18:46.91 ID:oGZJ0CFRa
ワイ中卒パチンコ屋店長
年収700万円
負けこんだ客から刺し殺されそうなスリルを抱きながら今日もカイエンターボに乗って無事帰宅
年収700万円
負けこんだ客から刺し殺されそうなスリルを抱きながら今日もカイエンターボに乗って無事帰宅
306: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:23:38.15 ID:6W4CbWftd
>>249
年収700でカイエンて買えなくね
年収700でカイエンて買えなくね
316: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:24:13.36 ID:SKovVsmNd
>>306
社用車やろなぁ
社用車やろなぁ
321: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:24:24.75 ID:5Y5mUp5U0
>>306
田舎こどおじ独身ならまあ…
田舎こどおじ独身ならまあ…
251: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:18:47.72 ID:7V4IFoqaa
僕ちんの会社は30で700万🥺
40で900万
多分これくらいが大手企業のボーダーだと思うよ🥺
40で900万
多分これくらいが大手企業のボーダーだと思うよ🥺
270: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:21:03.84 ID:D5BkDAKo0
大企業の生きてて何が面白いの?感は異常
282: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:22:06.27 ID:thcClAZS0
>>270
その反動でプライベートで浪費しまくるから資産形成できんわ
その反動でプライベートで浪費しまくるから資産形成できんわ
346: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:26:19.21 ID:D5BkDAKo0
>>282
大企業は人生における罠だってこったな
大企業は人生における罠だってこったな
291: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:22:36.58 ID:EjLa5Akba
ワイのところなんて部長級で250万やからな
それも手取りやなくて額面や🤪
それも手取りやなくて額面や🤪
300: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:23:15.25 ID:YIhW+ZTo0
>>291
部署に10人もいなさそう
部署に10人もいなさそう
310: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:23:53.93 ID:EjLa5Akba
>>300
社全体で80ぐらいや
賃金に関してはフルタイム額面一桁もおるで
社全体で80ぐらいや
賃金に関してはフルタイム額面一桁もおるで
328: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:24:50.72 ID:YIhW+ZTo0
>>310
それ絶対最低賃金ないやろ
それ絶対最低賃金ないやろ
294: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:22:46.26 ID:J5Y9bNMV0
少年ワイ「ワイ大きくなったらジッジとパッパのあとをついでこの店を大きくするんや!」
個人商店パッパ「そうか!(歓喜)」
25年後、商店 → 月極駐車場
老パッパ「選ばれし子だと...信じていたのに!」
ワイ(公務員)「すまんな...」
個人商店パッパ「そうか!(歓喜)」
25年後、商店 → 月極駐車場
老パッパ「選ばれし子だと...信じていたのに!」
ワイ(公務員)「すまんな...」
317: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:24:13.74 ID:2kZghk7Vp
弊社売り上げは10兆円規模
なお、ワイの年収は500万未満
死にたい
なお、ワイの年収は500万未満
死にたい
349: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:26:51.75 ID:pFFLmAD+0
ワイは大手食品メーカーやけど開発に年収3000万の契約社員おるわ
ワイは社員なのに600てやってられんわ
ワイは社員なのに600てやってられんわ
360: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:27:30.74 ID:UDfmyCNS0
>>349
そりゃお前はいくらでも替えがきくけどそいつはきかんもん
そりゃお前はいくらでも替えがきくけどそいつはきかんもん
373: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:28:30.96 ID:pFFLmAD+0
>>360
そら百も承知やで
社内でも伝説の人扱いやし
でも割り切れんものがある
そら百も承知やで
社内でも伝説の人扱いやし
でも割り切れんものがある
385: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:29:55.62 ID:7V4IFoqaa
大企業入れなかったやつって決まって
「大企業はスキルつかない」とか
「大企業はつまんない人生」とかほざいてて笑える🥺
入れなかっただけなのにねぇ
「大企業はスキルつかない」とか
「大企業はつまんない人生」とかほざいてて笑える🥺
入れなかっただけなのにねぇ
395: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:30:55.46 ID:6LSb0QAzM
>>385
ほんとこれだよな
ほんとこれだよな
413: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:31:55.53 ID:D5BkDAKo0
>>385
なんかみじめな人生送ってそう
なんかみじめな人生送ってそう
444: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:34:17.23 ID:GhNMmF6B0
>>385
でも実際そうだと思うよ 社内のご作法は覚えるけど結局村のなかだけのルールだし
しょーもない中小よりはマシだが独立できる可能性持ってる専門性あるやつ羨ましいわ
でも実際そうだと思うよ 社内のご作法は覚えるけど結局村のなかだけのルールだし
しょーもない中小よりはマシだが独立できる可能性持ってる専門性あるやつ羨ましいわ