
1: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:00:55.31 ID:3G/dkqj60
昭和生まれのくせして知らないわけないやろ
2: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:01:15.18 ID:1Kn69ECY0
知らないぞ
5: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:01:52.67 ID:yka6A8W80
40ぐらいやろ
8: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:02:21.63 ID:GjdzOIviM
ババア先輩(40)「ゆとりの君は円周率3で習ったんだよね?」
ワイ(26)「んなわけないでしょ😠」
ワイ(26)「んなわけないでしょ😠」
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597208455/
12: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:02:48.79 ID:/MLwAPNra
38で広末ポケベル始めました世代や
13: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:02:54.64 ID:27muG7Gup
ギリギリPHSやろ
20: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:03:54.84 ID:K25jDgLxa
34のおっさんやけど知らんわ
23: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:04:02.53 ID:FzMTHOsc0
32って中学の時に既にガラケー持ちちらほらいる世代やろ
37: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:05:37.58 ID:bJERm/9Qa
>>23
35やけど高1のときガラケーが爆発的に普及して
クラスで持ってないの最終的に2.3人レベルやったわ
35やけど高1のときガラケーが爆発的に普及して
クラスで持ってないの最終的に2.3人レベルやったわ
32: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:04:53.77 ID:x7IoodYBd
流行ったの95~97年やぞ
41: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:05:53.85 ID:VJ2QrtVKr
>>32
じゃあ40くらいからやな使ってんの
じゃあ40くらいからやな使ってんの
72: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:10:45.28 ID:x7IoodYBd
>>41
せや
ちな42が17~19
ポケベル末期にはPHSが貰えた時代がある
せや
ちな42が17~19
ポケベル末期にはPHSが貰えた時代がある
33: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:05:06.12 ID:K25jDgLxa
たまごっち言っとけば喜ぶぞ
39: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:05:44.01 ID:JHSKinlXa
32やけど中学からケータイ持っとったわ
漫画読みすぎてパケ死しとった
漫画読みすぎてパケ死しとった
653: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:54:33.77 ID:Z+Pw/ALFM
>>39
あれパケット数十万とか訳わからん価格設定だよな?
あれパケット数十万とか訳わからん価格設定だよな?
62: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:09:24.83 ID:cxfoxjmqH
スマホになって着メロへのこだわり全くなくなったな何で何やろな
89: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:12:28.13 ID:4oUJx4Hsa
>>62
電話しなくてライン通話で話すし、鳴ったらすぐ出れるから
電話しなくてライン通話で話すし、鳴ったらすぐ出れるから
461: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:37:58.58 ID:y9LDvK1ed
>>89
鳴ってからの短さはガラケーでもスマホでも関係なくね?
鳴ってからの短さはガラケーでもスマホでも関係なくね?
87: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:12:22.76 ID:1h172LYI0
phsって普通のガラケーと何が違うんや
98: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:13:05.94 ID:e53owloSa
>>87
電波糞悪かったイメージ
電波糞悪かったイメージ
112: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:14:05.91 ID:9+8qe9Cza
>>87
使ってる周波数が単純に違うのでカバーエリアが違った
使ってる周波数が単純に違うのでカバーエリアが違った
131: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:15:52.03 ID:4oUJx4Hsa
>>87
PHSはコードレス家電の延長みたいなもんで、アンテナの周囲でしか使えない
そのかわり料金が安かった
あと電波が弱くて機械に干渉しづらいから、病院の医者とかは病院のアンテナの近くでだけつながるPHSを持たされてる
PHSはコードレス家電の延長みたいなもんで、アンテナの周囲でしか使えない
そのかわり料金が安かった
あと電波が弱くて機械に干渉しづらいから、病院の医者とかは病院のアンテナの近くでだけつながるPHSを持たされてる
223: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:22:54.08 ID:sqGR5cq9r
>>131
それも今や昔で、4G回線になってからはペースメーカーも院内での電源オフも全く言われなくなったな
それも今や昔で、4G回線になってからはペースメーカーも院内での電源オフも全く言われなくなったな
244: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:24:00.06 ID:f1v9rFJ9a
>>223
でもどこの病院でも医者が持ってるのってPHSじゃね?
でもどこの病院でも医者が持ってるのってPHSじゃね?
266: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:25:33.23 ID:sqGR5cq9r
>>244
そらまあどこも買い換える理由も金もないやろしな
ワイの近所の病院はカルテ管理システムがwindows7のままや
そらまあどこも買い換える理由も金もないやろしな
ワイの近所の病院はカルテ管理システムがwindows7のままや
125: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:15:12.00 ID:PG4CDVhpd
今考えるとあんなショボい着メロに金払ってたってばかばかしいよな
155: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:17:48.78 ID:x7IoodYBd
ポケベルに連絡が入ってPHSで入力して返すのが最強だった
228: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:23:20.68 ID:V3qZ6kyj0
ワイが歳取ったからかもしれんが今の子可愛いの増えた?
239: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:23:47.20 ID:Lh624u1wa
>>228
むしろ減った感してる
むしろ減った感してる
258: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:24:37.89 ID:V3qZ6kyj0
>>239
量産系多いけどみんなスラッとしてね?
量産系多いけどみんなスラッとしてね?
274: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:25:55.56 ID:Lh624u1wa
>>258
デブは減ったかもしれん
デブは減ったかもしれん
240: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:23:53.71 ID:/TqoPAun0
>>228
化粧技術の進化や
化粧技術の進化や
291: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:27:07.12 ID:e53owloSa
録画3倍モードや
295: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:27:32.58 ID:sqGR5cq9r
>>291
Gコードで録画してそう
Gコードで録画してそう
302: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:27:47.12 ID:9qnOia9H0
中国人留学生
「今だにFAX、印鑑、紙幣使ってる日本って昔の中国みたい」
ええんか…
「今だにFAX、印鑑、紙幣使ってる日本って昔の中国みたい」
ええんか…
372: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:31:21.74 ID:NJip6C+Qr
ポケベル打ちできる一番若い世代が
今のちょうど40ぐらいだろ
ちな今37
今のちょうど40ぐらいだろ
ちな今37
392: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:32:44.92 ID:lvb3NtIv0
今の若者は前髪スカスカだけやめてくれ
誰が流行らしたんや
誰が流行らしたんや
462: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:38:01.51 ID:Zemp/iJt0
着うたやぞ😡
478: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:39:51.95 ID:eHQX3X2i0
ガラケー無双してたNECさんはどこに行ったんですかねぇ・・・
482: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:40:18.50 ID:4llrz3wR0
MDとか一瞬で消えたよな
489: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:40:56.90 ID:41ax5PmIa
>>482
97~04くらいは現役やったろ
97~04くらいは現役やったろ
500: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:42:02.83 ID:mH9l5Khv0
>>482
そういえばiPhone流行る前に一旦iPodが流行ったわな
みんなあの小さいの持ってたわ
そういえばiPhone流行る前に一旦iPodが流行ったわな
みんなあの小さいの持ってたわ
484: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:40:27.50 ID:Lh624u1wa
スマホ最初期のみんなの反応
「言うほどケータイでpcブラウザ見る必要あるか…?しかも電池持ちクソなんやろ…」
「言うほどケータイでpcブラウザ見る必要あるか…?しかも電池持ちクソなんやろ…」
493: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:41:28.62 ID:eHQX3X2i0
>>484
00年代後半からガラケーでも見れたで
使った記憶にないけど
00年代後半からガラケーでも見れたで
使った記憶にないけど
511: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:43:02.61 ID:Lh624u1wa
>>493
それっぽい機能はあったけど最適化されなくてページぐちゃぐちゃなってた気がする
それっぽい機能はあったけど最適化されなくてページぐちゃぐちゃなってた気がする
553: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:46:08.28 ID:K7nNbVq20
そもそも今の20代前半ってポケベルの存在知ってんのか?
28のワイですら本物は見たことないぞ
28のワイですら本物は見たことないぞ
565: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:47:15.54 ID:5ayHvIF90
>>553
本物は見たことないけどこち亀で知った
こち亀は偉大よ
本物は見たことないけどこち亀で知った
こち亀は偉大よ
572: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:47:52.48 ID:tV3lvvax0
>>553
コナンで見た
コナンで見た
585: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:49:04.33 ID:DFeUjXPvF
>>572
コナン君の世の中のスピードおかしくないですかね?もうスマホ使ってますよね?
コナン君の世の中のスピードおかしくないですかね?もうスマホ使ってますよね?
621: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:52:07.23 ID:B1mtWInKd
写メていまだにいうんかな?
メールでもないのに携帯でとった写真全部写メっていってて違和感すごかったんやが
メールでもないのに携帯でとった写真全部写メっていってて違和感すごかったんやが
627: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:52:43.32 ID:Lh624u1wa
>>621
言うで
言うで
631: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:53:01.72 ID:DHOG2JIO0
>>621
若い人は言わないけど一定の年齢までは写メ率高そう
若い人は言わないけど一定の年齢までは写メ率高そう
636: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:53:15.42 ID:/gzSpH+z0
>>621
巻かないのに巻き戻しって言うしまあ言葉は残るんちゃう
…巻き戻しって言うよな?
巻かないのに巻き戻しって言うしまあ言葉は残るんちゃう
…巻き戻しって言うよな?
656: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:54:43.12 ID:hLwgPmgj0
>>636
リモコンに巻き戻しの文字がないって話題になったで
若い世代には通じない可能性がある
リモコンに巻き戻しの文字がないって話題になったで
若い世代には通じない可能性がある
687: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:57:15.11 ID:2ug+T++Np
>>621
写メって言う人見るとおっさんくせーって思うで
写メって言う人見るとおっさんくせーって思うで
694: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 14:58:04.41 ID:B1mtWInKd
>>687
どっちかというと女性のほうがよく使ってたワードのイメージだわ
どっちかというと女性のほうがよく使ってたワードのイメージだわ
710: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 15:00:04.79 ID:2ug+T++Np
>>694
はえーそうなんか
キッズやから写メって言葉自体使ったとないわ
はえーそうなんか
キッズやから写メって言葉自体使ったとないわ
因みに爺医がピッチ言うから、4月に研修医は「えっ?」てなる。