
1: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:06:51.12 ID:gtcoaidR0
フランチャイズの店長やうちの社員が、残業してまで結果を目標にはしません。あんまりガツガツするのはいけない。私は「頑張る」という言葉が嫌いなんですよ(笑)。
三谷
「ガツガツ」「頑張る」、私、ずっとそうしていますね。衝撃……。
土屋氏
ははは、だってマニュアルに「頑張る」と書けないでしょう。一部のスーパーマンが頑張ると、その仕事は引き継げないからかえって会社の邪魔になる。誰もが力を入れなくてもできるようにしなければならない。
三谷
「ガツガツ」「頑張る」、私、ずっとそうしていますね。衝撃……。
土屋氏
ははは、だってマニュアルに「頑張る」と書けないでしょう。一部のスーパーマンが頑張ると、その仕事は引き継げないからかえって会社の邪魔になる。誰もが力を入れなくてもできるようにしなければならない。
2: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:07:00.31 ID:gtcoaidR0
三谷 調子がいいんだからもっと足を運べ!工夫しろ!と言いそうなところですが、むしろ余計なことはするな、と。この合理的な考え方が、FCの店長さんが無理せずに経営を続けていける理由なのですね。
土屋氏 FCは、本当に辞めないですね。更新率99%、子供に引き継ぐ店舗が47%もあります。昔は、売れない店が辞めるというケースはあったのですが、最近は、もうかり過ぎてお金ができたからボランティアなどのために辞めようという人がいるくらいです。
三谷 社員にとっては、会社に愛着もわきますよね。
土屋氏 言われてみると、マネジャー以上でここ数年辞めた人はほとんどいないですね。一人、親の介護のために辞めるという人がいたので、それは素晴らしいことだからいつでも戻ってきてください、と送り出しました。
土屋氏 FCは、本当に辞めないですね。更新率99%、子供に引き継ぐ店舗が47%もあります。昔は、売れない店が辞めるというケースはあったのですが、最近は、もうかり過ぎてお金ができたからボランティアなどのために辞めようという人がいるくらいです。
三谷 社員にとっては、会社に愛着もわきますよね。
土屋氏 言われてみると、マネジャー以上でここ数年辞めた人はほとんどいないですね。一人、親の介護のために辞めるという人がいたので、それは素晴らしいことだからいつでも戻ってきてください、と送り出しました。
3: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:07:19.81 ID:gtcoaidR0
ワークマン土屋専務のリーダー論「エースが頑張るのは会社の邪魔」
https://news.yahoo.co.jp/articles/23244a815e16dd76c71a666afae316fe8275167b
https://news.yahoo.co.jp/articles/23244a815e16dd76c71a666afae316fe8275167b
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596168411/
4: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:07:34.44 ID:R3wDrR3ir
ええやん
5: 底辺ゲーム実況者 2020/07/31(金) 13:07:47.49 ID:ahGOI2QKM
ワイもワークマンで働きたい
8: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:07:56.58 ID:cf3YckfE0
ここ店員の態度が悪すぎて嫌い
入った時にいらっしゃいませすら言わない
入った時にいらっしゃいませすら言わない
9: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:08:33.35 ID:qlcV7M6Oa
>>8
いらんわ
いらんわ
12: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:09:11.58 ID:cf3YckfE0
>>9
いやいるやろ
店ですれ違った時も何も言わないし気分悪すぎ
いやいるやろ
店ですれ違った時も何も言わないし気分悪すぎ
23: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:10:06.59 ID:B6+h2LXy0
>>12
なんで向こうから挨拶されるのを待ってんだよ
自分からしろよ
なんで向こうから挨拶されるのを待ってんだよ
自分からしろよ
154: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:18:10.52 ID:mD92/BkPd
>>12
てめぇ接客業やってこいよ
てめぇ接客業やってこいよ
549: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:54:52.20 ID:VspQvQ7+M
>>12
老害
老害
574: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:57:04.90 ID:WyWiZd3D0
>>12
虚をつかれてそう
虚をつかれてそう
314: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:30:00.01 ID:ylNk0Zxi0
>>8
最高の店やん
最高の店やん
324: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:30:48.22 ID:q0GUNI150
>>8
客も態度良くないだろw
客も態度良くないだろw
18: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:09:21.00 ID:SZNUQrENd
1人の才能だけで成り立つ組織は健全とは言えないからな
25: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:10:15.88 ID:2k74+SNr0
ワークマンの店員に丁寧な接客なんて求めてないからな
28: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:10:27.44 ID:pfHe4/jRM
俺もワークマンのフランチャイズやりたい
めちゃくちゃ儲かりそう
めちゃくちゃ儲かりそう
39: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:11:36.30 ID:/kZpc6L70
>>28
くっそ審査厳しいぞ
夫婦じゃないとあかんとか朝早くからやらなあかんとかほぼ年中無休とか
くっそ審査厳しいぞ
夫婦じゃないとあかんとか朝早くからやらなあかんとかほぼ年中無休とか
50: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:12:38.51 ID:l5KgaCGw0
>>39
朝早く開店は土方用品店やからしゃあないな
朝早く開店は土方用品店やからしゃあないな
34: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:10:50.00 ID:pzrWYfsHM
ワークマンの店員さんのゆるゆる加減がすこ
38: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:11:17.49 ID:6iesdY4G0
布も丈夫 安い 機能性高い 店員も話しかけない
パーフェクトやんけ
パーフェクトやんけ
68: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:13:42.55 ID:7QOEzqUzM
ワークマンプラスは普通のワークマンと明らかに接客も客層も違ってたわ
91: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:15:05.06 ID:psA77qeAM
>>68
あっちはユニクロ的な経営戦略やろ
土方の割合高い普通の店舗とは流石に違うわ
あっちはユニクロ的な経営戦略やろ
土方の割合高い普通の店舗とは流石に違うわ
141: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:17:15.72 ID:e00kEUFZK
>>68
ワイの最寄りはなんも変わってなかったわ
看板新しくなっただけ
ワイの最寄りはなんも変わってなかったわ
看板新しくなっただけ
78: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:14:23.43 ID:iPWVDvvW0
ワークマンなのにある意味ワークマンじゃない
93: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:15:05.24 ID:zjPsE04S0
>>78
これが新時代のワークマンやで
これが新時代のワークマンやで
123: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:16:24.85 ID:iPWVDvvW0
>>93
これは業績絶好調になりますわ
これは業績絶好調になりますわ
102: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:15:23.71 ID:w+Ltfs280
ワークマン最高かよ
129: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:16:44.15 ID:lmXFO+Qfr
ワークマンはユニクロみたいに自社開発なの?
147: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:17:44.20 ID:psA77qeAM
>>129
せやね
そんで服飾業界のオフシーズンに一括発注してるから原価抑えられてるってスタイル
せやね
そんで服飾業界のオフシーズンに一括発注してるから原価抑えられてるってスタイル
152: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:17:48.76 ID:7QOEzqUzM
>>129
自社開発もあるけど前にカナダかどっかのメーカーのを売ってた気がする
自社開発もあるけど前にカナダかどっかのメーカーのを売ってた気がする
196: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:20:55.73 ID:wLY6882Fd
ニートマン発狂してて草
203: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:21:21.81 ID:z8LjEUNu0
冬はワークマンのパーカー愛用しとる
後ろのロゴは消したいが...(小声)
後ろのロゴは消したいが...(小声)
227: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:22:45.64 ID:psA77qeAM
人気に火が付いた理由が妊婦に受けた転ばない靴やからなぁ
何があるか分からんもんやね
何があるか分からんもんやね
309: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:29:29.35 ID:UnfSur1j0
>>227
あと防寒着がバイク乗りにウケたんや
ワークマン社員A「なんかこの防寒着だけやたら売れてるけどなんで?」
ワークマン社員B「わかんない」
そして店に行ってそれ買った人に直接聞いてみたら、バイク乗りの間で口こみで広がってたんやって
そんならってんでバイク用に背中に反射板つけたり少しずつ改良したらさらに売れた
あと防寒着がバイク乗りにウケたんや
ワークマン社員A「なんかこの防寒着だけやたら売れてるけどなんで?」
ワークマン社員B「わかんない」
そして店に行ってそれ買った人に直接聞いてみたら、バイク乗りの間で口こみで広がってたんやって
そんならってんでバイク用に背中に反射板つけたり少しずつ改良したらさらに売れた
268: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:25:37.08 ID:nJDs5oL50
無職やキッズはこういう頑張らなくていい系が好き
日本お先真っ暗
日本お先真っ暗
280: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:26:29.05 ID:PUU/f2rYr
>>268
これはなんとなくわかる
これはなんとなくわかる
285: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:27:14.28 ID:78/oa3Ub0
>>268
頑張らなくていいのは有能だけやのにね
無能は無能な分頑張らないとあかんのに
頑張らなくていいのは有能だけやのにね
無能は無能な分頑張らないとあかんのに
367: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:36:09.63 ID:BA3RvK9p0
>>285
逆やぞ
逆やぞ
377: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:37:17.36 ID:Q8e64gkI0
>>367
無能は頑張らないと普通の水準に達せないんやで、
無能は頑張らないと普通の水準に達せないんやで、
311: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:29:54.20 ID:uvLn7QSvd
ワークマンええな
結果ばっか求められて身も心もズタボロや
結果ばっか求められて身も心もズタボロや
313: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 13:29:57.83 ID:1wQm2uO00
「余計なことはするな」がでかい
マジで世には「無能の働き者」が多すぎるんよ
マジで世には「無能の働き者」が多すぎるんよ
残業や手当そのものが存在しないから、手取りは20だけどね。抜け出せる気がしない。どこ行っても残業や手当マシマシで手取り30でズタボロになるなら、メリハリつく業務形態で手取り20のほうがええわ。