
1: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:23:38.23 ID:b+VOG3D30
コンビニでも2リットル100円やぞ
通販ならもっと安い
通販ならもっと安い
6: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:25:10.28 ID:crSsNlTV0
安くでやったらビジネス成り立たへんやん
7: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:25:11.57 ID:1WOZjJ880
個人宅に定期配達だからコンビニ、スーパーより割高になるのは当たり前やろ
9: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:25:44.19 ID:b+VOG3D30
>>7
通販で水買えば届けてくれるやんかぁ
通販で水買えば届けてくれるやんかぁ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596155018/
8: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:25:36.80 ID:XlcRWbat0
しかもウォーターサーバーの水は日持ちしないという事実
マンション契約のときに勧められたけど小さく※で書かれてて戦慄したわ
マンション契約のときに勧められたけど小さく※で書かれてて戦慄したわ
13: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:27:24.76 ID:o4oBQbHy0
>>8
どんぐらい持つんや?
どんぐらい持つんや?
269: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:01:16.72 ID:jJ2o2xkkr
>>13
基本1日やで
基本1日やで
278: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:02:10.78 ID:o4oBQbHy0
>>269
注文2週に一回なんやが
注文2週に一回なんやが
261: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:00:00.57 ID:rmINm9Hk0
>>8
普通にペットボトルのミネラルウォーターも開封したら持たないやろ
普通にペットボトルのミネラルウォーターも開封したら持たないやろ
10: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:26:11.25 ID:r9yboTtx0
蛇口ひねったら出るのに
22: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:29:18.96 ID:83f0nx0eH
唯一ええのとこは熱い湯がすぐ出ることやな
25: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:29:33.13 ID:7OYZ1b8Xd
カップ麺食うときにお湯わかさんくていいのはちょっと惹かれる
27: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:30:01.10 ID:XlcRWbat0
>>25
電気ケトル買えばええやん
電気ケトル買えばええやん
29: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:30:12.20 ID:Iczepy/or
>>25
そんな毎日カップ麺食うか?
そんな毎日カップ麺食うか?
46: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:32:22.14 ID:qbziB3Zl0
1年で交換だけど2ヶ月もすれば中カビだらけやぞ
51: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:33:23.11 ID:o4oBQbHy0
>>46
こマ?
こマ?
213: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:53:26.19 ID:TSkX0LXWM
>>51
ワイがバイトしてた飲食店やと毎日掃除やで
梅雨なら一週間ありゃカビだらけなるからな
ワイがバイトしてた飲食店やと毎日掃除やで
梅雨なら一週間ありゃカビだらけなるからな
59: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:35:09.00 ID:ORC45CjY0
水道水飲めば無料やで
61: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:35:29.46 ID:o4oBQbHy0
水道水はもう沸かさないと飲めたもんじゃない
63: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:35:49.11 ID:RB1VX+Oi0
>>61
うちの水道水うまいねん
うちの水道水うまいねん
97: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:40:38.28 ID:7cNaakgd0
定期購入だから、他の飲料(ジュース類)とかの節約意識が高まってかえって支出が抑えられるし、ジュース類を抑えれば健康面でもメリットあるやろ
113: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:42:14.13 ID:agk27Xb1a
>>97
水道水でいいぞ
水道水でいいぞ
116: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:42:40.22 ID:4kQuZqKca
>>97
ジュース類飲む奴が水で満足できるんか?
ジュース類飲む奴が水で満足できるんか?
139: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:44:53.56 ID:uYiz3KDSd
電気代も馬鹿にならん模様
151: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:46:27.25 ID:Utf8ld/7M
ウォーターサーバー入れてる人は何が目的なんや?
174: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:48:10.41 ID:uYiz3KDSd
>>151
都会の水は絶対飲まないマンやろ
金持ちかもしくはコスト計算できないノータリン
都会の水は絶対飲まないマンやろ
金持ちかもしくはコスト計算できないノータリン
197: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:50:38.01 ID:FgWkITa8d
>>151
田舎や地方から上京すると水道水に抵抗があるんやろ
田舎や地方から上京すると水道水に抵抗があるんやろ
154: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:47:10.06 ID:viDnQmkq0
爺さん婆さんはスーパーで汲むタイプのアルカリイオン水めっちゃ買ってるよな
161: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:47:23.05 ID:79NRczFh0
カルキ抜いた水道水を入れてもほぼ確実にバレへんやろ
意味あるんかウォーターサーバー
意味あるんかウォーターサーバー
173: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:48:09.66 ID:IeLmRCr4a
>>161
そんなん入れたら即腐る
そんなん入れたら即腐る
162: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:47:26.15 ID:Zkls/zru0
水使いたい放題低額コースみたいの契約して風呂にまで使ってるj民いたよな
業者に勘弁してくれって言われたって
業者に勘弁してくれって言われたって
202: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:51:32.20 ID:r/7KBGMl0
>>162
草
草
212: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:53:18.18 ID:FgWkITa8d
>>162
定額使い放題ならトイレも洗濯も食器洗いも風呂にも使うべきやな
定額使い放題ならトイレも洗濯も食器洗いも風呂にも使うべきやな
172: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:48:06.13 ID:i2XQZ8Q00
貧困大学生とか貧困女性を取材するとかなりの確率で
ウォーターサーバーが画面に見切れてて草生える
なんで貧乏なのにウォーターサーバー契約するんや
煽り抜きでなんでか聞いてみたい
ウォーターサーバーが画面に見切れてて草生える
なんで貧乏なのにウォーターサーバー契約するんや
煽り抜きでなんでか聞いてみたい
200: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:51:10.25 ID:cD50svaXa
>>172
貧乏になるのは頭が悪いからやろ
貧乏になるのは頭が悪いからやろ
205: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:51:45.94 ID:hItS2AeQd
>>172
情弱向け商売やし
情弱向け商売やし
241: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:57:04.54 ID:JzWSkg4xd
貧乏人は蛇口からひねって水飲めばええんやぞ
貴族はお金出して安全で清潔なお水を飲むからな
安全をお金で買ってるから
貴族はお金出して安全で清潔なお水を飲むからな
安全をお金で買ってるから
250: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 09:58:27.02 ID:Km8uSQvN0
>>241
安全で清潔なお湯には入らんでええんか?
安全で清潔なお湯には入らんでええんか?
383: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:13:39.46 ID:C8Tyl+sr0
>>241
情弱が必死な言い訳してて草
情弱が必死な言い訳してて草
265: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:00:35.13 ID:apilHpVsa
子供のミルク作るのに重宝してるし、買いに行く手間のこと思ったら安い
心が貧しいと人間しょぼくなるぞ
心が貧しいと人間しょぼくなるぞ
271: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:01:28.23 ID:TrzEko9f0
水とか太陽光って怪しい職業の代名詞やん
279: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:02:22.34 ID:yFUFtzXJM
>>271
しかも今売電価格ボロボロやからな
しかも今売電価格ボロボロやからな
289: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:03:14.12 ID:20eMNdfId
>>279
太陽光発電はメンテナンスや処分料が計り知れないからなぁ
太陽光発電はメンテナンスや処分料が計り知れないからなぁ
294: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:03:32.64 ID:7Wl2S8Pbd
安かったらあんな必死に営業こないだろ
367: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:11:52.27 ID:3yp0Q0fh0
友達の家いってウォーターサーバーあったら笑ってまうわ
405: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 10:17:01.29 ID:C8Tyl+sr0
>>367
情弱の証やからねw
情弱の証やからねw