
1: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:02:30.57 ID:9y26H6Ar0
介護以外は選り好みはしない
工場とかで良い
欲を言えばパソコンカタカタ
工場とかで良い
欲を言えばパソコンカタカタ
2: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:02:58.00 ID:gJR0rrJe0
大卒
3: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:03:29.09 ID:9y26H6Ar0
>>2
大学中退やからワイは普通の高卒よりマイナスやろな
大学中退やからワイは普通の高卒よりマイナスやろな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595606550/
5: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:03:40.12 ID:h9ysznlcp
資格じゃないけど、映像編集のスキルはめちゃくちゃいいぞ
9: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:05:10.60 ID:9y26H6Ar0
>>5
楽しそうやし有用やろうけど、就職には活きないイメージがあるんやけどどうなん?
楽しそうやし有用やろうけど、就職には活きないイメージがあるんやけどどうなん?
72: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:19:03.52 ID:h9ysznlcp
>>9
ワイ22歳
映像編集スキルあり
ホワイトベンチャーで初任給21万や
ネットで探せば仕事あるぞ
ワイ22歳
映像編集スキルあり
ホワイトベンチャーで初任給21万や
ネットで探せば仕事あるぞ
8: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:04:11.10 ID:h/1u5mz+0
工場なら普通免許だけでええやろ
必要な資格は働きながら取れる
必要な資格は働きながら取れる
16: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:06:05.31 ID:9y26H6Ar0
>>8
普通免許は持ってる
唯一の資格やな
普通免許は持ってる
唯一の資格やな
11: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:05:22.90 ID:+e7UHHtZa
工場系なら危険物乙4フォークリフト電工2種
パソコンカタカタなら基本情報
パソコンカタカタなら基本情報
19: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:07:13.60 ID:9y26H6Ar0
>>11
やっぱその辺か~
現実味のあるレスサンガツ
その辺とっておけばやる気はあるように見てもらえそうやし取る方向で行こうかな
やっぱその辺か~
現実味のあるレスサンガツ
その辺とっておけばやる気はあるように見てもらえそうやし取る方向で行こうかな
20: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:07:17.99 ID:KXzz9Uod0
電験取れ
募集してるとこ多い
募集してるとこ多い
29: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:09:29.31 ID:9y26H6Ar0
>>20
電験な
現実味があるのはやっぱその辺よな
持っておいて損は無いわな
電験な
現実味があるのはやっぱその辺よな
持っておいて損は無いわな
81: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:20:39.14 ID:oVMoTQs40
>>20
ニートには無理
ニートには無理
21: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:07:21.53 ID:+e7UHHtZa
難易度と実用性のバランス的な意味では乙4&フォークリフトがコスパ最強
ホワイトカラーは知らん
ホワイトカラーは知らん
33: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:10:04.07 ID:9y26H6Ar0
>>21
流石に今のワイのステータスでホワイトカラーなんて贅沢を言える立場では無いのはわかってるから、その辺を取ろうと思ってる
流石に今のワイのステータスでホワイトカラーなんて贅沢を言える立場では無いのはわかってるから、その辺を取ろうと思ってる
38: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:12:19.31 ID:+e7UHHtZa
>>33
乙4あればガソスタ工場ビルメンで働けるし
フォークリフトあれば工場倉庫建築現場で働けるからブルーカラー職ならコスパ最強やぞ
乙4あればガソスタ工場ビルメンで働けるし
フォークリフトあれば工場倉庫建築現場で働けるからブルーカラー職ならコスパ最強やぞ
27: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:08:51.22 ID:Qg1vM7JV0
25なら資格より熱意見せろ
入りゃ取らせてもらえるから
今まで何してたかこれからどうしたいかを話すほうが大事
入りゃ取らせてもらえるから
今まで何してたかこれからどうしたいかを話すほうが大事
66: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:17:43.14 ID:9y26H6Ar0
>>27
そんなモンなんかな?
ワイ社会知らんからそんな簡単に行けると思えないんや
そんなモンなんかな?
ワイ社会知らんからそんな簡単に行けると思えないんや
30: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:09:39.54 ID:BuEqdW+1d
資格意味ないマンは頭カチカチすぎるんだよなぁ
53: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:16:09.64 ID:qyP+ChYl0
20代前半中盤で職歴なしor職歴浅いなら
ハロワで職業訓練受けたらええんちゃうか
ハロワで職業訓練受けたらええんちゃうか
59: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:16:55.08 ID:9y26H6Ar0
>>53
これは考えてた
現実味があるし就職もしやすいよね
これは考えてた
現実味があるし就職もしやすいよね
83: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:20:44.04 ID:qyP+ChYl0
>>59
厳選するならここいらやろか
厳選するならここいらやろか
IoTシステム科
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/school/kamoku/futuu/joho/iot_system.html
ネットワークプログラミング科
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/school/kamoku/futuu/joho/kamoku105.html
組み込みシステム技術か
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/school/kamoku/futuu/denki/kamoku041.html
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/school/kamoku/futuu/joho/iot_system.html
ネットワークプログラミング科
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/school/kamoku/futuu/joho/kamoku105.html
組み込みシステム技術か
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/school/kamoku/futuu/denki/kamoku041.html
114: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:27:19.93 ID:9y26H6Ar0
>>83
ホンマサンガツ
見ながらこのスレ見てるわ
東京やと色々あるんやな
ホンマサンガツ
見ながらこのスレ見てるわ
東京やと色々あるんやな
64: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:17:23.64 ID:JXZ7tp7Rr
期間工でええやん
67: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:18:03.55 ID:xmLaiohqM
>>64
コロナで求人消滅したぞ
コロナで求人消滅したぞ
90: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:22:33.31 ID:1da5GiUIp
30歳職歴なし資格なしCラン大学中退はどんな感じ?
正社員は無理だろうけど
正社員は無理だろうけど
108: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:26:22.35 ID:xmLaiohqM
>>90
乙4フォークリフト取れば即戦力やぞ
乙4フォークリフト取れば即戦力やぞ
120: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:28:11.15 ID:bMuZIjkE0
>>108
リフトなんか実務経験ないと持ってないと何の意味もないわ
リフトなんか実務経験ないと持ってないと何の意味もないわ
94: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:23:28.50 ID:pVHbZIXf0
介護なら自分でもなれると思ってそうやし介護やったら?
104: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:25:35.90 ID:9y26H6Ar0
>>94
なれると思ってるんやない、絶対できないって思ってるんや
アレやれてるのは凄い人たちや、ワイには無理や
なれると思ってるんやない、絶対できないって思ってるんや
アレやれてるのは凄い人たちや、ワイには無理や
101: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:24:51.51 ID:+Tl9+MaZ0
資格なんて要らないよ
世の中お前より遙かにバカなエクセルすらまともに使えないおばちゃん達が自分が仕事できまっせなんて顔して働いているだけ
自信もつだけ
そしてさっさと働く、なにしてもいいからその場所で仕事を人より覚えて上にのぼっていく
世の中お前より遙かにバカなエクセルすらまともに使えないおばちゃん達が自分が仕事できまっせなんて顔して働いているだけ
自信もつだけ
そしてさっさと働く、なにしてもいいからその場所で仕事を人より覚えて上にのぼっていく
105: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:26:00.89 ID:Ihjc9lSfa
どんな業界でもいいから履歴書に書くための職歴2年分
121: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:28:11.16 ID:jwr4Z4aM0
>>105
これ
資格取るより介護でもいいから職歴ある方がマシ
これ
資格取るより介護でもいいから職歴ある方がマシ
109: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:26:31.85 ID:qyP+ChYl0
Java・webプログラミング科(都内)
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/itaku/202010yotei.pdf
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/itaku/202010yotei.pdf
116: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:27:21.26 ID:7T/BAjudr
>>109
こういうの行ってみたいけど面接あるんやろ?
倍率なんぼなんや
こういうの行ってみたいけど面接あるんやろ?
倍率なんぼなんや
124: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:28:27.57 ID:qyP+ChYl0
>>116
状況によるやろし直で問い合わせて倍率聞くとええと思うよ
自分の成長のことなんやし行動してナンボやで
状況によるやろし直で問い合わせて倍率聞くとええと思うよ
自分の成長のことなんやし行動してナンボやで
117: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:27:23.29 ID:N59cfK2B0
>>109
こんなんあるんや
日本で生きていくって楽勝やな
こんなんあるんや
日本で生きていくって楽勝やな
139: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:31:18.28 ID:qyP+ChYl0
>>117
調べればゴロゴロ出てくるわな
調べればゴロゴロ出てくるわな
192: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:41:58.31 ID:+Tl9+MaZ0
25歳はまじでまだ許されるからさっさと働いた方がいい
30歳なってるとおかしな奴だってなるよ
何が一番の資格だって、年齢だわ
30歳なってるとおかしな奴だってなるよ
何が一番の資格だって、年齢だわ
219: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:47:19.54 ID:Iapv5FfH0
資格よりはよ職歴持てや
226: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:48:14.71 ID:1cOkSTD3d
>>219
ンゴ…
ンゴ…
221: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:47:37.92 ID:1cOkSTD3d
資格も善し悪しやな
といいつつワイも資格試験頑張るしかないんやが
といいつつワイも資格試験頑張るしかないんやが