
1: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:21:45.19 ID:ELKmYxsQM
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61703270Z10C20A7TJC000/
セシルマクビー、店舗事業から撤退 コロナで業績不振
2020年7月20日 2:00 (2020年7月20日 4:53 更新) [有料会員限定記事]
女性向けアパレルのジャパンイマジネーション(東京・渋谷)は10~20代向けブランド「セシルマクビー」の店舗事業から撤退する。1990年代から若者を中心にアパレル業界を席巻したが、2007年1月期をピークに売り上げが低迷。新型コロナウイルスによる販売減も響き、店舗運営の継続が難しくなった。
セシルマクビー、店舗事業から撤退 コロナで業績不振
2020年7月20日 2:00 (2020年7月20日 4:53 更新) [有料会員限定記事]
女性向けアパレルのジャパンイマジネーション(東京・渋谷)は10~20代向けブランド「セシルマクビー」の店舗事業から撤退する。1990年代から若者を中心にアパレル業界を席巻したが、2007年1月期をピークに売り上げが低迷。新型コロナウイルスによる販売減も響き、店舗運営の継続が難しくなった。
2: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:21:54.95 ID:ELKmYxsQM
やばい
3: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:22:13.90 ID:ELKmYxsQM
コロナのせいだ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595258505/
7: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:22:36.69 ID:ELKmYxsQM
流行ってたのに
10: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:22:58.40 ID:BlplcvXS0
これからどこで服買えばいいんだ😭
15: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:23:21.68 ID:ELKmYxsQM
>>10
ユニクロ
ユニクロ
12: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:23:07.55 ID:ELKmYxsQM
ファッションに金使えや
16: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:23:23.26 ID:lxtRMTtQ0
ギャハハハハハハw自己責任やからしゃーない
備えをしてないのが悪いんや
備えをしてないのが悪いんや
19: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:23:57.56 ID:BvvXUPg40
ワイギャル、泣く
26: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:24:34.09 ID:709GQDmn0
ワイの世代はこの袋たくさん見たわ
時代やなぁ
時代やなぁ
29: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:24:51.54 ID:TTkcDNsFM
ワイもよくセシルマクビーで服買ってたわ
33: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:25:35.98 ID:Gz4Pvws50
>>29
ババアかな
ババアかな
36: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:25:44.66 ID:r8/JsGxj0
イオンモールに入ってるアパレル点全部潰れそうだよな
コロナ前ですら声からしてタイムセールの宣伝ばっかしてんのに
コロナ前ですら声からしてタイムセールの宣伝ばっかしてんのに
37: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:25:49.32 ID:vMxDwlMcM
服も家電みたいにオンラインで買う人増えて実店舗減っていきそう
51: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:28:02.11 ID:XxrWbLw0d
>>37
ゾゾスーツみたいにサイズ感分かったら買う奴増えるやろな
ユニクロも身長体重年齢入力でオススメのサイズ分かるようになったわ
ゾゾスーツみたいにサイズ感分かったら買う奴増えるやろな
ユニクロも身長体重年齢入力でオススメのサイズ分かるようになったわ
61: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:29:27.71 ID:ELKmYxsQM
>>37
実店舗潰れたら商品見れなくなる
実店舗潰れたら商品見れなくなる
43: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:27:04.73 ID:z5F8N1Wn0
これからアパレル倒産流行るんかなぁ
ファッションですらユニクロ人民服時代かよ
ファッションですらユニクロ人民服時代かよ
47: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:27:42.54 ID:ELKmYxsQM
>>43
ブランドはぼったくりだからな
ブランドはぼったくりだからな
56: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:28:45.06 ID:z5F8N1Wn0
>>47
中途半端な価格帯は相当数のブランドが駆逐されるかもしれんな
貧乏人と金持ちで完全にファッションが分断される時代や
中途半端な価格帯は相当数のブランドが駆逐されるかもしれんな
貧乏人と金持ちで完全にファッションが分断される時代や
45: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:27:26.94 ID:lapH7sCNa
アパレル系なんてどこも下り坂で
生き残り策を模索中にコロナでとどめやろなぁ
生き残り策を模索中にコロナでとどめやろなぁ
50: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:28:01.66 ID:q4u3PGTTa
ブランドで着る時代じゃなくなってるからなー
58: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:29:04.07 ID:JbTEiZOcM
ブランドは分かりやすいロゴや文字付けんともう買って貰われへんからなw
67: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:30:40.40 ID:ELKmYxsQM
>>58
大きなロゴついてたらダサく感じるわ
大きなロゴついてたらダサく感じるわ
75: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:32:37.59 ID:n9IpSrmR0
最近若い人のファッションセンス落ちたというか、横並びで同じような服着てる光景よく見るようになったわ
それが流行なのかもしれんけど
それが流行なのかもしれんけど
149: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:39:49.10 ID:hey5Tx9h0
>>75
美男美女モデルがハイブラオシャレに着てるのみて憧れた人が減ってアプリやらで素人の服見て真似すれば済むようになってきたからな
美男美女モデルがハイブラオシャレに着てるのみて憧れた人が減ってアプリやらで素人の服見て真似すれば済むようになってきたからな
174: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:43:01.19 ID:XxrWbLw0d
>>149
丁寧にどのブランドのどの商品でそいつの身長体重すら載せてくれるしな
丁寧にどのブランドのどの商品でそいつの身長体重すら載せてくれるしな
183: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:44:09.37 ID:uTc5gO3+0
>>75
センスある奴が着こなしを分析して積極的に広めとるし
センスある奴が着こなしを分析して積極的に広めとるし
81: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:33:17.20 ID:Z9YPRL28a
アパレルはもう全部ユニクロとZARAとGAPでええやん
コスパで圧倒されとるんやしファストファッションに勝てるわけないわ
コスパで圧倒されとるんやしファストファッションに勝てるわけないわ
123: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:37:32.15 ID:z5F8N1Wn0
服さえも巨大資本が市場をほぼ独占する時代の到来やな
高級ファッションは芸術性でニッチを攻めるしかない
高級ファッションは芸術性でニッチを攻めるしかない
127: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:37:48.20 ID:ELKmYxsQM
ユニクロとGUは10年後どうなってるのか気になる
133: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:38:17.69 ID:eIYGj5bd0
アメリカでフォーエバー21倒産したんやっけ?
あんな人気やったのにな
あんな人気やったのにな
150: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:39:54.21 ID:GU6/fZyaM
まだ残ってたとは
156: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:40:53.46 ID:z5F8N1Wn0
アメリカは服が消耗品扱いで安いのを大量に買う人が多いんやったな
zaraとかで雑に積まれた服を大量に買うスタイルや
zaraとかで雑に積まれた服を大量に買うスタイルや
179: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:43:23.17 ID:ClRe09F/a
>>156
日本ではザラ高いから大量買いできんわ
ヨーロッパやと安いんよな
日本ではザラ高いから大量買いできんわ
ヨーロッパやと安いんよな
213: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:47:36.15 ID:z5F8N1Wn0
>>179
バカ安やで
しかも地面に散乱してるレベルのきったない陳列で品質もクソもあったもんじゃない
バカ安やで
しかも地面に散乱してるレベルのきったない陳列で品質もクソもあったもんじゃない
185: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:44:30.76 ID:wFqDRWq/0
>>156
乾燥機とかで痛むからバンバン捨てるんだよなまさに消費大国って感じやわ
乾燥機とかで痛むからバンバン捨てるんだよなまさに消費大国って感じやわ
159: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:41:20.94 ID:SzFKZjPq0
服自体の需要がなくなるわけではないから業界の新陳代謝が起こっていいんちゃうか
189: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:44:37.39 ID:8LfJlg2e0
一昔前のギャルの王道ブランドだったよね
時代の変化やね
悲しいね
時代の変化やね
悲しいね
208: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:47:07.63 ID:ClRe09F/a
アパレルやばいな
レナウンもあかんとか
オンワードもリストラしてたやろ
レナウンもあかんとか
オンワードもリストラしてたやろ
218: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:48:11.22 ID:fS3uc0EL0
>>208
三陽商会も死にそうやな
三陽商会も死にそうやな
227: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:49:11.60 ID:+ApLZgoH0
もうユニクロとしまむらが潰れなきゃええわ
229: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:49:41.26 ID:pBONM9jMM
アパレル関係者が1番デカいのは
メルカリの登場って、口揃えて言ってるな
常にセールやってる感じだから
プロパーで買うとかアホらしいって思うでしょ
メルカリの登場って、口揃えて言ってるな
常にセールやってる感じだから
プロパーで買うとかアホらしいって思うでしょ
235: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:50:49.32 ID:sJwpI6hid
>>229
メルカリで服の売買ってそんな一般化しとるんか
メルカリで服の売買ってそんな一般化しとるんか
241: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:51:21.52 ID:fS3uc0EL0
>>229
物を大事にしてていい文化やな
物を大事にしてていい文化やな
243: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:51:37.32 ID:G1Uvnz720
アパレルはヤバい
休業補償→出ない
展示会→出来ない
生産→見通しが立たない
在庫→山
休業補償→出ない
展示会→出来ない
生産→見通しが立たない
在庫→山
248: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 00:52:35.33 ID:z5F8N1Wn0
>>243
八方塞がりやな
八方塞がりやな