
1: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:55:25.02 ID:SKEwV41Ba
もともとたいした大学やないし、後期から対面とオンラインミックスの一番だるいやつやし、わざわざコロナに罹るために高い金払って東京住む必要もないやろって感じで退学を検討しとんやがどうや?
5: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:56:12.66 ID:Czgk9hkA0
何年生や
9: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:56:31.42 ID:SKEwV41Ba
>>5
2年や
2年や
6: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:56:18.86 ID:SKEwV41Ba
ほんまどうしよ
人生の最大岐路よな
人生の最大岐路よな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595246125/
7: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:56:19.85 ID:b2FkgsXA0
した後どうするん
12: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:56:55.73 ID:SKEwV41Ba
>>7
なんも考えてないわ
まあ地元で専門でもええなって
なんも考えてないわ
まあ地元で専門でもええなって
17: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:28.15 ID:xfUtSR480
>>12
いいと思うよ
いいと思うよ
71: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:01:23.19 ID:j4iniV7G0
>>12
それが一番賢いわ
それが一番賢いわ
13: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:56:59.35 ID:2lLz6CTt0
だらだら通い続けるより
早めに見切りつけるのもあり
早めに見切りつけるのもあり
16: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:19.68 ID:MpaTDHTn0
退学したら高卒になるんやで!
高卒なんか人生むちゃくちゃやで!
高卒なんか人生むちゃくちゃやで!
25: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:03.10 ID:fp/M26is0
>>16
無理に大学にしがみつくぐらいならやめた方がまし
無理に大学にしがみつくぐらいならやめた方がまし
27: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:04.65 ID:mYNiuwmIa
>>16
高卒でも全然いけるやろ
むしろ今のままダラダラ大学通う方が無駄やわ
高卒でも全然いけるやろ
むしろ今のままダラダラ大学通う方が無駄やわ
33: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:35.52 ID:xfUtSR480
>>16
高卒でも食ってける
体が丈夫ならいける
高卒でも食ってける
体が丈夫ならいける
66: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:01:00.60 ID:s20wIyV90
>>16
正しいこといってるのに悪意のある奴らが高卒薦めてて草
正しいこといってるのに悪意のある奴らが高卒薦めてて草
79: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:01:58.78 ID:tO0rjkwtr
>>66
世の中の半分は高卒だからね
そっち側に引きずり込みたいんや
世の中の半分は高卒だからね
そっち側に引きずり込みたいんや
18: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:38.42 ID:SKEwV41Ba
どっちがええんやろな
この先東京にとどまり続けるメリットがようわからん
この先東京にとどまり続けるメリットがようわからん
20: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:54.62 ID:1KNaQYoJ0
どこ大やねん
38: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:59:00.52 ID:SKEwV41Ba
>>20
偏差値50くらいの私立や
偏差値50くらいの私立や
21: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:57.99 ID:SKEwV41Ba
でも高卒って響きが嫌よな
24: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:01.26 ID:s1Z+rHj20
迷うってことは辞めたいってことやろ?
そんならサクッと辞めた方が気持ちも楽になるやろ
そんならサクッと辞めた方が気持ちも楽になるやろ
44: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:59:43.46 ID:SKEwV41Ba
>>24
めちゃくちゃ悩んどるんや
めちゃくちゃ悩んどるんや
31: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:28.45 ID:e5MbyD42p
ワイも今年大学3年で退学したで✌そして今大学1年生や😁
35: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:45.32 ID:m9/C87OUd
コロナ世代の子ってガクチカ何にするんやろな
54: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:00:24.25 ID:SKEwV41Ba
>>35
ほんまこれなんよな
引きこもって講義受けるしかできんのにどう就活しろと
ほんまこれなんよな
引きこもって講義受けるしかできんのにどう就活しろと
45: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:59:47.55 ID:v1vsyMY70
大卒ってだけで幅って広がる?
61: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:00:36.64 ID:XptABaXu0
>>45
新卒時限定でな
転職ならほとんど意味ない
新卒時限定でな
転職ならほとんど意味ない
50: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:00:18.30 ID:tMK3A2qq0
これから就職きつくなるから肩書持っとったほうがええで
74: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:01:41.64 ID:8dNGPgEz0
悪いこと言わんから大学はでとき
97: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:03:00.81 ID:Bw6xRJhf0
休学で様子見でええやろ
106: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:03:39.10 ID:k2+v41lF0
>>97
休学でも金取られるぞ
休学でも金取られるぞ
113: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:04:24.29 ID:SKEwV41Ba
実を言うとワイ、フリーター志望なんよな
とにかくまともに労働したくないんや
とにかくまともに労働したくないんや
127: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:05:14.53 ID:b2FkgsXA0
>>113
じゃあ尚更大学やめた方がええで
大卒やと親にも就職期待されるやろうし
じゃあ尚更大学やめた方がええで
大卒やと親にも就職期待されるやろうし
167: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:07:41.67 ID:ZAVaRxoR0
>>113
フリーターって具体的に何なん?
コンビニバイトとか指すなら、いわゆる「普通の労働」みたいな会社員よりよっぽどしんどい労働やで
土日休みもなし、風邪引いたり怪我したりしただけで詰む
お前それジジイになって死ぬまで続ける自信あるんか?
フリーターって具体的に何なん?
コンビニバイトとか指すなら、いわゆる「普通の労働」みたいな会社員よりよっぽどしんどい労働やで
土日休みもなし、風邪引いたり怪我したりしただけで詰む
お前それジジイになって死ぬまで続ける自信あるんか?
186: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:08:42.77 ID:SKEwV41Ba
>>167
週3労働や
実家がそれなりに金あるから寄生するやで
週3労働や
実家がそれなりに金あるから寄生するやで
201: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:09:18.23 ID:WIAI4dEO0
>>186
親が金持っててプライド無いならそれもええやん
親が金持っててプライド無いならそれもええやん
135: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:05:35.41 ID:thm0lEcm0
ワイは今からでもやり直して大学通いたい
152: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:06:30.76 ID:ctE13tIV0
>>135
30ぐらいになると勉強しとけばってなるんよな
親が言ってた意味がわかるんやが後の祭りという
30ぐらいになると勉強しとけばってなるんよな
親が言ってた意味がわかるんやが後の祭りという
177: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:08:02.53 ID:thm0lEcm0
>>152
まさにそれや
大卒に混じって仕事してるけど基礎教養が違いすぎる
人間としての差をまざまざと感じてる
まさにそれや
大卒に混じって仕事してるけど基礎教養が違いすぎる
人間としての差をまざまざと感じてる
233: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:10:43.42 ID:SKEwV41Ba
ワイが恐れとんのは、回りからあの人東京までいったくせに地元帰ってきて専門学校らしいよクスクス
ってされることや
ってされることや
254: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:11:45.61 ID:p80jz4ci0
>>233
そんなこと言ったら週3労働のフリーターが一番クスクスやで
そんなこと言ったら週3労働のフリーターが一番クスクスやで
270: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:12:48.18 ID:SKEwV41Ba
>>254
それはええんや
楽して生きるはワイのポリシーやから
それはええんや
楽して生きるはワイのポリシーやから
311: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:15:45.56 ID:m0NOYzbMM
>>270
逆に楽じゃないと思うで
50位になってコンビニで働いてるオッサンとか店長じゃなかったらドン引きやで
逆に楽じゃないと思うで
50位になってコンビニで働いてるオッサンとか店長じゃなかったらドン引きやで
326: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:16:33.50 ID:SKEwV41Ba
>>311
大卒でも高卒でもフリーター志望なのは変わらんから悩んどるんや
大卒でも高卒でもフリーター志望なのは変わらんから悩んどるんや
343: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:18:01.11 ID:SKEwV41Ba
駒沢大学
田舎出身
フリーター志望
大学やめるの怖い
けど授業だるい
ワイが選ぶべきベストな道はなんや?
田舎出身
フリーター志望
大学やめるの怖い
けど授業だるい
ワイが選ぶべきベストな道はなんや?
354: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:18:31.97 ID:M38BDuIzd
>>343
一生フリーターでええなら大卒いらんやん
一生フリーターでええなら大卒いらんやん
357: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:18:40.46 ID:1H3CLbDg0
>>343
今すぐ退学
今すぐ退学
374: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:19:40.63 ID:FJ/jekRU0
>>343
すげえ落ちぶれそうな状況で草
すげえ落ちぶれそうな状況で草
484: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:27:49.59 ID:yCE/KnYM0
いうほどフリーターしたいか?
495: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:28:38.69 ID:SKEwV41Ba
>>484
どう考えても楽やろ
自分で働く時間選べて単純労働でいい
どう考えても楽やろ
自分で働く時間選べて単純労働でいい
532: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:30:45.42 ID:JxnTHk//0
週3夜勤フリーターしてるけど世間体除けばクソ気楽に生きれるで
560: ◆65537PNPSA 2020/07/20(月) 21:32:02.04 ID:i0XYavJO0
>>532
そりゃ今はな
40過ぎたら仕事ないで?
そりゃ今はな
40過ぎたら仕事ないで?