1: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:35:07.74 ID:bPko402+a
2: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:35:24.49 ID:bPko402+a
無双確実や……
3: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:35:25.87 ID:VoYf+25V0
資格より何ができるかやで
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595057707/
5: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:35:39.53 ID:bPko402+a
ちなみに自動車免許とかもあるで
6: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:35:44.58 ID:QW2g6Pabp
派遣の事務員狙いか?
8: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:36:13.90 ID:bPko402+a
>>6
IT系狙いやけど
今年10月基本取る
IT系狙いやけど
今年10月基本取る
26: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:37:28.48 ID:QW2g6Pabp
>>8
ITの事務員やろ
ITの事務員やろ
162: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:56:18.64 ID:0NTc7G7La
>>8
コロナやけど試験あるんか?
コロナやけど試験あるんか?
164: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:56:37.06 ID:bPko402+a
>>162
10月はあるで
10月はあるで
217: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 17:02:51.86 ID:ycJirl+mp
>>164
どうせまた中止やろ
どうせまた中止やろ
9: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:36:13.96 ID:A7BIbciwa
受験料バカ高いよな
16: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:36:42.95 ID:bPko402+a
>>9
テキスト込みで合計8万くらいかな
テキスト込みで合計8万くらいかな
18: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:37:10.79 ID:3S7Lryln0
ようやっとる
21: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:37:18.50 ID:fKPtUPso0
小太りの面接官「実務経験は?」
22: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:37:18.56 ID:fClHef5C0
ぶっちゃけなんの役にも立たないで
28: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:37:30.67 ID:QDZsAu4O0
応用取ったらスタートラインやぞ
31: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:37:56.93 ID:bPko402+a
>>28
マジ?
基本は?
マジ?
基本は?
32: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:38:19.65 ID:20nRvcGv0
>>31
いきなり受けて落ちたら怒られるレベル
いきなり受けて落ちたら怒られるレベル
29: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:37:42.26 ID:bPko402+a
ちなみに情報検定もあるで
34: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:38:24.86 ID:bPko402+a
ワイ泣く
ゴミ資格なんか?
11個もあるのに
ゴミ資格なんか?
11個もあるのに
41: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:39:19.77 ID:/aYqever0
>>34
MOSは業務じゃクソほど役に立たんで
MOSは業務じゃクソほど役に立たんで
45: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:39:38.34 ID:bPko402+a
>>41
どういうことや
どういうことや
59: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:40:55.96 ID:QDZsAu4O0
>>45
プロ野球選手なりたいのにグラウンド整備の資格取ってきたようなもんや
プロ野球選手なりたいのにグラウンド整備の資格取ってきたようなもんや
61: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:40:59.97 ID:/aYqever0
>>45
業務で大事なのは操作方法じゃなくて速くてミスなく見やすいのが重要なんや
業務で大事なのは操作方法じゃなくて速くてミスなく見やすいのが重要なんや
82: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:43:39.39 ID:dcNPBZ020
>>34
イッチこれはネタなんか?ガチ?
ガチの前提で話すけど、やる気も行動力もあるけど何かズレてる人って判断されると思う
ただ、そんなのは向きを修正する上司がいればええだけやし、行動力のある人間が一番伸びるし貴重だから割と欲しがられると思う
イッチこれはネタなんか?ガチ?
ガチの前提で話すけど、やる気も行動力もあるけど何かズレてる人って判断されると思う
ただ、そんなのは向きを修正する上司がいればええだけやし、行動力のある人間が一番伸びるし貴重だから割と欲しがられると思う
85: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:44:08.87 ID:bPko402+a
>>82
ネタで8万も出すと思うか?
ネタで8万も出すと思うか?
44: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:39:35.37 ID:lm+wRhpq0
なにに興味があるの?
47: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:40:15.68 ID:bPko402+a
>>44
それがわからんから資格とりまくってるんや
とりあえず今年10月基本や
それがわからんから資格とりまくってるんや
とりあえず今年10月基本や
76: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:42:37.77 ID:lm+wRhpq0
>>47
データベースやらネットワークやらに興味持たないと、面接で資格だけの人って思われるで
データベースやらネットワークやらに興味持たないと、面接で資格だけの人って思われるで
54: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:40:36.10 ID:+HnQz5Xv0
基本ばっかりやんけ
と思ったけどパソコン触らんやつもおるし一通りはさわれますアピールできてええかもな
もっとってもしゃーない資格やけど
と思ったけどパソコン触らんやつもおるし一通りはさわれますアピールできてええかもな
もっとってもしゃーない資格やけど
64: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:41:16.13 ID:vEnxQkAgd
ITなら基本とか応用とかやないの?
66: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:41:39.52 ID:bPko402+a
>>64
試験が延期になってとれなかったんや
試験が延期になってとれなかったんや
65: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:41:31.86 ID:S0XnIdQsd
福袋の中身みたいな資格で草
69: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:41:52.71 ID:bPko402+a
>>65
被害者やけど草
被害者やけど草
68: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:41:49.52 ID:pd0fQg+J0
mosへの熱いこだわり
83: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:43:45.60 ID:bPko402+a
>>68
MOSマスターは自慢できると思うんやけどなあ
excelとaccess極めないととれんし
MOSマスターは自慢できると思うんやけどなあ
excelとaccess極めないととれんし
93: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:45:04.58 ID:/aYqever0
>>83
マスターで普通レベルだぞ
スペシャリストは健常者レベル
マスターで普通レベルだぞ
スペシャリストは健常者レベル
94: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:45:11.92 ID:/QGMzuoJ0
>>83
就活では評価されんけど職場では便利屋扱いされるで
就活では評価されんけど職場では便利屋扱いされるで
91: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:44:51.47 ID:yIByjtY4p
そんな糞資格いくら取ってもむしろマイナスにしかならんで
ちな公認会計士
ちな公認会計士
98: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:45:41.47 ID:8h/q7QPjH
やる気がある事自体は結構なことや
次からはちゃんと役に立つ資格を調べてから取るんやで
次からはちゃんと役に立つ資格を調べてから取るんやで
132: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:50:15.67 ID:Q+I7GZFS0
まあ、学生や初めての就活なんてそんな感じで良いんだよ。
適当に資格とって、後は明るく面接受ければどっかに入れる。
適当に資格とって、後は明るく面接受ければどっかに入れる。
145: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:53:45.17 ID:/aYqever0
Iぱすでさえ役に立たんのにそれ以下の資格に8万と時間労力かけてて可哀想
158: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:55:35.10 ID:bPko402+a
全員からひどい言われようで泣くわ
173: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:57:37.76 ID:3/Rh71Tqa
>>158
良い勉強になったやん
良い勉強になったやん
165: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:56:37.48 ID:xvvMlhkK0
イッチはおじいちゃん社員の介護に使えそうやな
175: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:57:50.02 ID:4ZZQhmezM
IT系って資格いるんか?
ワイの印象やとできるやつはipaのレベル4とか持ってるけど持ってるだけで有能ってのは成り立たんと思うんやが
ワイの印象やとできるやつはipaのレベル4とか持ってるけど持ってるだけで有能ってのは成り立たんと思うんやが
186: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 16:59:27.72 ID:M5XOO4tHM
>>175
正直応用持っててやっとやる気を認められるレベル
スペシャリストやベンダー資格持っててやっと転職に使えるかもって感じ
基本排卵
正直応用持っててやっとやる気を認められるレベル
スペシャリストやベンダー資格持っててやっと転職に使えるかもって感じ
基本排卵
194: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 17:00:30.68 ID:bPko402+a
>>186
ひどすぎる
ワイの11個の資格は…
ひどすぎる
ワイの11個の資格は…
224: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 17:03:30.87 ID:qpen6FF/0
>>194
事実は事実や
事実は事実や
カバーストーリーさえちゃんとすれば無双も夢じゃないで