
1: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:17:52.06 ID:7l0DXKPp0
「今やらなければ旅行業界の解雇が一気に進む」「来週には中止が決まるのではないか」“Go To キャンペーン”の是非めぐって激論
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ae652c73c201d807ced64e4bda3b348db04128
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ae652c73c201d807ced64e4bda3b348db04128
3: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:18:06.47 ID:IkrD/bFv0
ええで
8: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:18:41.98 ID:4wXkTrEaM
もともと死んでたのが外国人特需で生きてただけや
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594981072/
13: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:18:49.89 ID:R59V13FI0
コロナ感染拡大してもいいのか?
17: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:18:59.04 ID:dWWc3jh50
コロナ感染拡大したら他の業界もダメージ受けてるんやないの?
19: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:19:03.49 ID:/BdI5K2J0
旅行会社はあぐらかいてたんか?
そうなら解雇してもええで
そうなら解雇してもええで
872: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:46:47.83 ID:aFifGsbed
>>19
旅行会社だけで済むと思っとるんかニート
旅行会社だけで済むと思っとるんかニート
37: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:19:54.94 ID:CMazseAAM
カッペが騒ぐからな、しゃーないわ
44: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:20:15.53 ID:J3gGAmEAd
てかこの先すぐに観光業とか回復しないんやからコロナで需要が増えてるところに人材回すべきやろ
546: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:36:54.11 ID:Fz6QXJNJ0
>>44
コロナで求人も激減やで
コロナで求人も激減やで
74: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:21:27.17 ID:TUKAIVXWM
旅行業界だけ救いやがって、ワイらも救え
82: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:21:43.68 ID:el4728y20
ぶっちゃけ焼け石に水やろ
103: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:22:28.06 ID:evHLp3/Wd
やめろという意見を取材しに行くからそう見えるだけで、観光地はみんな旅行客来るの切望してるっつの
233: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:26:56.78 ID:jB4adMlra
>>103
いやそいつ等の意見は不要やろ
いやそいつ等の意見は不要やろ
110: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:22:37.71 ID:XB/cgVVp0
ええやろ
ここ数年で儲けすぎや
ここ数年で儲けすぎや
122: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:23:10.69 ID:/hjM6mKJ0
Gotohellした所で死が少し先延ばしになるだけやろ
123: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:23:11.58 ID:zfBCRsfz0
旅館でコロナ発生したらどっちにしろ死ぬだろ
138: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:23:38.72 ID:+6GIaMQ90
観光業傾いたらそこに融資してた金融機関も傾いて連鎖反応起こるからしゃーない
313: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:29:32.39 ID:jB4adMlra
>>138
それのなにがあかんねん
それのなにがあかんねん
147: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:23:59.89 ID:DysHKpkj0
まぁ実際観光バスのおっさんが配達のバイトとかしとるからな
168: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:24:48.26 ID:QQOY+nOs0
なんでピンポイントで旅行業界なんだよ
自動車業界とかアパレルとかヤバイ業界ばっかだろ
自動車業界とかアパレルとかヤバイ業界ばっかだろ
213: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:26:19.31 ID:2v38DNC3d
>>168
いやgotoはアパレルも消費が促進されるやろ
店構えてる商売全般に効果あるんやで
いやgotoはアパレルも消費が促進されるやろ
店構えてる商売全般に効果あるんやで
351: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:31:05.42 ID:QQOY+nOs0
>>213
じゃあ他の業界のキャンペーンもしろよって話
なんで旅行は直接的でアパレルは間接的なんだよ
じゃあ他の業界のキャンペーンもしろよって話
なんで旅行は直接的でアパレルは間接的なんだよ
379: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:32:12.59 ID:IZewhsaV0
>>351
旅行が直接とか要件見てないやろ
何か挟まんとGOTOキャンペーンの恩恵とか無いぞ?
旅行が直接とか要件見てないやろ
何か挟まんとGOTOキャンペーンの恩恵とか無いぞ?
416: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:33:01.93 ID:q4PA0H9fp
>>351
観光業が1番影響でかいし、都市部ならともかく地方の施設は潰れたら潰れっぱなしで廃れていくやろ
観光業が1番影響でかいし、都市部ならともかく地方の施設は潰れたら潰れっぱなしで廃れていくやろ
231: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:26:52.98 ID:l3upgIeX0
医療従事者への給付金どうなったんや?
616: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:38:58.96 ID:jB4adMlra
>>231
ブルーインパルスでええやろ
ブルーインパルスでええやろ
250: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:27:44.46 ID:NG50zbf4p
医療崩壊が起きたら死ぬのはコロナ患者だけじゃ済まないんやで
255: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:27:51.83 ID:MZvdiIP60
やる→感染者が出て休業を余儀なくされる
やらない→そのまま潰れる
コロナがある程度流行った時点でもう詰みやろ
やらない→そのまま潰れる
コロナがある程度流行った時点でもう詰みやろ
334: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:30:15.81 ID:krwoSmXcd
需要が大幅に減少してしまう産業を救いきるのは難しい
409: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:32:56.79 ID:46VrX1lT0
>>334
家庭用電気冷蔵庫が登場したときに税金で氷屋救うか?って話よな
家庭用電気冷蔵庫が登場したときに税金で氷屋救うか?って話よな
475: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:34:54.05 ID:krwoSmXcd
>>409
膨大な失業者が出ると想定される場合ソフトランディングできるようにする必要はあると思うけど、全部は無理だよね
膨大な失業者が出ると想定される場合ソフトランディングできるようにする必要はあると思うけど、全部は無理だよね
349: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:30:56.60 ID:aCwIqXTuM
旅行(代理店)が潰れるんやろ?
357: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:31:16.51 ID:IZewhsaV0
コロナの患者が確認された旅館とか一ヶ月は営業止まるやろ
それに耐えれるんか?って反論したいわww
まじ目先の利益
それに耐えれるんか?って反論したいわww
まじ目先の利益
376: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:32:06.07 ID:FA0+f9o90
>>357
どうせ強行しても感染者続出で企画ストップになるだけよな
中止以外はありえんわ
どうせ強行しても感染者続出で企画ストップになるだけよな
中止以外はありえんわ
428: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:33:26.13 ID:N0Bubg9u0
>>357
もう秋頃は第2派来るって諦めてるんちゃうんか
今のうちに稼いでおかなアカンっていう焦りやろな
もう秋頃は第2派来るって諦めてるんちゃうんか
今のうちに稼いでおかなアカンっていう焦りやろな
372: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:31:57.94 ID:FGTv7k99r
まあ旅行業界潰れたら他の業界も連鎖で大失業時代来るけどな
469: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:34:44.58 ID:QUJkR9Zgd
>>372
ワイの会社は潰れないからどうでもええ
ワイの会社は潰れないからどうでもええ
378: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:32:09.98 ID:M4IsKa5KH
キャンペーンやってもちょっと延命するだけで結局死ぬんやで
しかも運が悪いと病原菌が全国にばら撒かれるというおまけ付きや
しかも運が悪いと病原菌が全国にばら撒かれるというおまけ付きや
394: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:32:31.96 ID:D4ckg5L60
>>378
これ
これ
396: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:32:33.71 ID:pPyJYVZG0
ここで観光産業が死んでもうたらもう誰もやらんくなるからな
ウイルス流行ったら無条件に終わる産業ってことになるし
ウイルス流行ったら無条件に終わる産業ってことになるし
516: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:36:03.04 ID:vJGyjwGGa
>>396
むしろどうやって続ける気やこれから
むしろどうやって続ける気やこれから
573: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:37:54.43 ID:kgh1UAlha
>>396
修学旅行生にアホみたいなぼったくりのお土産売ってんのはスルーか?笑
結局「自業自得」なんやで爆笑😂
修学旅行生にアホみたいなぼったくりのお土産売ってんのはスルーか?笑
結局「自業自得」なんやで爆笑😂
398: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:32:35.64 ID:iAOCDsmT0
スチュワーデスとかみんなどうなんの?
444: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:33:54.60 ID:QUJkR9Zgd
>>398
首や🤗
飛行機飛ばんからな
いらんわ
首や🤗
飛行機飛ばんからな
いらんわ
472: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:34:51.55 ID:2AfYWVc60
>>398
防護服縫っとる
防護服縫っとる
443: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:33:49.87 ID:bxxOEwZy0
go toやって旅館で感染出たら閉鎖消毒になるんか?
464: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:34:30.83 ID:jqj3k1A0a
>>443
営業停止で一発廃業や
営業停止で一発廃業や
565: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:37:28.68 ID:7XqB2DXP0
>>464
温泉街とかで1館だけ出たら相当な差別されそうやな
廃業もあり得る
温泉街とかで1館だけ出たら相当な差別されそうやな
廃業もあり得る
476: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:34:55.81 ID:IZewhsaV0
>>443
仮にやらんで数日で営業再開するとするやん。そこに客行くか?
仮にやらんで数日で営業再開するとするやん。そこに客行くか?
526: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 19:36:25.17 ID:bxxOEwZy0
>>476
謎の格安サービスとか言って騙されて連れていかれそう
謎の格安サービスとか言って騙されて連れていかれそう