1: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:54:22.92 ID:HyvDIFTu0
2: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:54:28.64 ID:HyvDIFTu0
大学生終わってて草
4: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:54:42.48 ID:OSbyzs++0
可哀想やね
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594878862/
7: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:54:57.34 ID:Y2soFno50
そりゃ今は無理やわ
10: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:55:14.83 ID:nMvEbpWr0
早稲田も同じやで
一部教室でほとんどオンライン
一部教室でほとんどオンライン
188: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:11:01.66 ID:F94BhSJO0
>>10
全部オンラインにしろや
全部オンラインにしろや
12: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:55:18.45 ID:CdIeb0T60
ニッコマやが後期もオンライン継続や
88: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:01:54.54 ID:BwihcqiTa
>>12
ニッコマのどこや?日大はまだなんも言われてないんやが
ニッコマのどこや?日大はまだなんも言われてないんやが
91: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:02:21.99 ID:0pJDsyDT0
>>88
日芸のトッモ、オンライン濃厚って言ってたで
日芸のトッモ、オンライン濃厚って言ってたで
97: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:02:49.83 ID:CdIeb0T60
>>88
駒沢やで~
駒沢やで~
17: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:55:54.74 ID:cenCpKfg0
「難関」の定義、間違えてますよ
24: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:56:33.79 ID:jGbedKTE0
電車乗らなくてええんやしオンライン喜んだらええやん
52: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:58:26.61 ID:ON/elM1f0
関西はやってもええよな?なぁ?
53: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:58:28.72 ID:yAbl+4zf0
ほんまかわいそうで草
大学生なんてめちゃくちゃ楽しい時期やったのにおうちじかんで過ごすって
大学生なんてめちゃくちゃ楽しい時期やったのにおうちじかんで過ごすって
55: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:58:30.53 ID:IK/Qw7DC0
関西はならなそうや
試験も全部対面でだるいわ何のために課題やったんや
試験も全部対面でだるいわ何のために課題やったんや
59: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:59:34.59 ID:xhuTpICS0
>>55
京産web授業やしまだ分からんぞ
望みを捨てるな
京産web授業やしまだ分からんぞ
望みを捨てるな
57: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:58:44.16 ID:1GTQQbZl0
オンラインやのに授業料下げないのクソ
62: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:59:53.77 ID:mr9ApxHP0
>>57
なんで下げるんや
サーバー強化とかにも金かかってるやろし教育はちゃんと受けられるやろ
なんで下げるんや
サーバー強化とかにも金かかってるやろし教育はちゃんと受けられるやろ
83: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:01:32.20 ID:wHfNpRCA0
>>62
大学施設使えないのは明らかに不利益ちゃう?
大学施設使えないのは明らかに不利益ちゃう?
61: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 14:59:51.93 ID:Gq17YzLD0
ちょっと待って
家で勉強できるなら大学って必要なくない?
家で勉強できるなら大学って必要なくない?
76: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:00:51.11 ID:doNkuaAUM
>>61
その教材やらテストやらはどこが出してんねん
その教材やらテストやらはどこが出してんねん
126: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:05:27.53 ID:GEKZKKq50
>>61
映像使い回し、テスト採点はTAがやればええな
映像使い回し、テスト採点はTAがやればええな
117: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:04:38.21 ID:U968nPSw0
図書館とか資料室は開けてくれるんけ🤔🤔🤔
144: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:06:47.04 ID:FF8qhhJc0
みんなはオンライン継続派?否定派?
ワイは継続派や
ワイは継続派や
146: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:07:05.95 ID:od/h3U+40
>>144
否定やろ普通につまらんわ
否定やろ普通につまらんわ
149: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:07:13.34 ID:EjKrs+Cga
>>144
このまま4年間オンラインでええわ
このまま4年間オンラインでええわ
156: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:07:42.71 ID:V39GIVRy0
>>144
継続派やで
楽やし仲良い奴とは普通に遊べばええやん
継続派やで
楽やし仲良い奴とは普通に遊べばええやん
174: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:09:39.52 ID:OViocMPv0
>>156
ほんこれ
文系やから今のが快適やわ
新入生はご愁傷様やが
ほんこれ
文系やから今のが快適やわ
新入生はご愁傷様やが
183: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:10:28.44 ID:2m9/xWX50
大学側は「しめた!非常勤講師の首切るチャンスやで!」ってなっとるで
205: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:12:19.93 ID:D2CtAoLg0
効率考えたらオンラインが一番だわなんだかんだで授業中の課題増えてるからサボれないし
244: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:16:01.07 ID:hiMbEf9I0
コロナが発生したら早慶近のブランドが落ちるし人クソ多いからワアの大学も後期はオンラインやろなこりゃ
323: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:24:12.06 ID:UK8Ve26a0
>>244
おは近
おは近
304: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:22:29.61 ID:YGZOvtQG0
資格勉強捗るからオンラインでええわ
318: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:23:59.55 ID:0gq4LxbNM
オンラインの方がなぜか眠たくならんわ
課題も欠かさずやってる
3年で50単位しかないワイが珍しいでほんま
課題も欠かさずやってる
3年で50単位しかないワイが珍しいでほんま
341: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:25:29.91 ID:4SDxuiOu0
>>318
わかる
わかる
353: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:26:45.60 ID:xhuTpICS0
>>318
それADHDやぞ
ワイがそうや
それADHDやぞ
ワイがそうや
322: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:24:11.78 ID:rA2te29s0
オンラインはええけど図書館使わせろ
あと課題は少なくしろ
あと課題は少なくしろ
332: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:25:00.53 ID:bf/zgIjHa
>>322
未だに図書館使えないんか?ワアのところは要予約の貸し出しサービス始まっとるけど
未だに図書館使えないんか?ワアのところは要予約の貸し出しサービス始まっとるけど
345: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:25:38.24 ID:rA2te29s0
>>332
中で勉強とかは無理っぽいわ
中で勉強とかは無理っぽいわ
350: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:26:20.51 ID:bf/zgIjHa
>>345
いやそれは家や公立図書館でやれよ
いやそれは家や公立図書館でやれよ
335: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:25:07.94 ID:+utMophKM
図書館閉まってるのとか流石にひどいわ
学費返せよな
学費返せよな
337: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 15:25:09.86 ID:ZUU2HXVia
定期代もったいないから後期もオンラインにしてくれ