
1: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:30:10.27 ID:VMKfqDbR0
アマゾン、ネトフリ、ウーバーイーツ等。お前らええんか?
2: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:30:18.97 ID:b/78eQTQM
ええぞ
4: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:30:35.21 ID:NVSx0s4H0
Appleはええんか?
33: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:33:10.67 ID:remOJ+qu0
>>4
むしろ本来の日本人の精神に一番ピッタリやろアレ
高い、長持ち、サービス分厚い、材料リサイクル
Catalinaのアプデのヘタクソさまで日本人に似てきとるわ
むしろ本来の日本人の精神に一番ピッタリやろアレ
高い、長持ち、サービス分厚い、材料リサイクル
Catalinaのアプデのヘタクソさまで日本人に似てきとるわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594816210/
5: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:30:38.91 ID:D1d8aPl00
日本企業が情けないのがいけないんやで
9: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:31:06.64 ID:VMKfqDbR0
まともなサービス作れない日本が悪いんか?
13: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:31:30.95 ID:r6QlNGP60
>>9
せや
それが資本主義や
せや
それが資本主義や
17: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:31:45.15 ID:jgc0hFw2M
ウーバーイーツの格落ち感
18: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:31:56.84 ID:S8dZi+Jz0
ウーバーは好き勝手できないのホンマ草
27: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:32:40.66 ID:VMKfqDbR0
お前ら楽天とヨドバシと出前館使えや
34: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:33:13.53 ID:rIiopWZIr
やっぱ好き勝手させない父さんは有能だわ
54: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:34:55.38 ID:kB32Cu+X0
なお税金はほぼ払わんもよう
89: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:38:04.54 ID:Rvhej1l30
ウーバーはタクシーに参入できてへんやん
アホがウーバー参入させろとか騒いどるがただでさえなタクシーにウーバー参入させたらどんだけひどいことになるかわかっとるんやろか
アホがウーバー参入させろとか騒いどるがただでさえなタクシーにウーバー参入させたらどんだけひどいことになるかわかっとるんやろか
92: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:38:06.43 ID:VMKfqDbR0
ちなワイ:アマプラ、ネトフリ加入済み。iPhone使い。毎日ウーバーイーツ頼む。外資系勤務
94: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:38:30.03 ID:ey4AGXAt0
マクドナルド、コカコーラ、ペプシ、ケンタッキー、Microsoft、Google、Amazon、Apple、Twitter、Facebook、Uber、Disney、ユニバーサル、ワーナー
アメリカ強すぎやろ
アメリカ強すぎやろ
117: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:40:04.51 ID:VMKfqDbR0
これからはもうちょっと日本企業使うわ…
118: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:40:08.39 ID:eHkeN0Tz0
Amazonも昔は一強感あったけど変な中華業者大量に湧き出してから微妙になってきたような
最近はセールも言うほどやし
最近はセールも言うほどやし
129: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:40:47.41 ID:4VaMmtmE0
楽天のUIは何だかんだあれが一番売れるらしい
日本の繁華街みたいで好きじゃないが一応合理的なんやろうな
日本の繁華街みたいで好きじゃないが一応合理的なんやろうな
136: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:41:14.72 ID:NIv5qOUF0
>>129
マジ?
マジ?
166: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:43:11.90 ID:4VaMmtmE0
>>136
楽天のメイン客層がチラシ文化で育った人達だからな
今後ユーザーにデジタルネイティブが増えていくにつれて流石に簡素にすると思うが
楽天のメイン客層がチラシ文化で育った人達だからな
今後ユーザーにデジタルネイティブが増えていくにつれて流石に簡素にすると思うが
148: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:42:07.98 ID:nSMUTMqO0
ブックオフやTSUTAYAがまだ生きてることに感動を覚えたわ
260: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:48:41.14 ID:VMKfqDbR0
いくつかあるのをまとめて国が強力にバックアップすればワンチャンあるか?サムスン的な
282: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:49:51.22 ID:+VaBA+w50
>>260
無能やし無理やろ
アメリカの万能が起業しても殆どがすぐ潰れるのに
無能やし無理やろ
アメリカの万能が起業しても殆どがすぐ潰れるのに
312: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:52:04.11 ID:PHZV8tiQr
SONYってPC、スマホ、ゲーム、ストア、音楽管理ソフト、音楽映画のサブスクと
ハードとソフト全て自社で揃えられるポテンシャルあったって考えるとすげーよな
そしてほぼできてないってのもすげーよな
ハードとソフト全て自社で揃えられるポテンシャルあったって考えるとすげーよな
そしてほぼできてないってのもすげーよな
341: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:53:33.04 ID:5vKk5k7gM
>>312
権利側が強すぎて失敗したな
権利側が強すぎて失敗したな
325: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:52:32.57 ID:kQejg5qe0
スレチかもしれんがGoogleの社風の自由度高すぎない?
テレビで特集やってたけど飯も飲み物も全部無料で貸し出しでMacとか借りれるの。
どんだけ有能ならあそこで働けるんやろか🤔
テレビで特集やってたけど飯も飲み物も全部無料で貸し出しでMacとか借りれるの。
どんだけ有能ならあそこで働けるんやろか🤔
338: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:53:17.54 ID:y4XuuKB50
>>325
人材の取り合いやから有能入れるには条件よくせんといかんしね
人材の取り合いやから有能入れるには条件よくせんといかんしね
373: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:55:28.49 ID:ahkvO+ES0
>>338
数年単位で契約更新でIntelとAMD行き来してるソフト開発してた有能おったよな
やっぱガチの有能って同業他社行き来してるんやろなぁ
羨ましいわ
数年単位で契約更新でIntelとAMD行き来してるソフト開発してた有能おったよな
やっぱガチの有能って同業他社行き来してるんやろなぁ
羨ましいわ
364: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:54:43.09 ID:FlOrjItNd
スマホ全滅予想できたやつはいなかったんやないか?
424: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 21:58:08.05 ID:y4XuuKB50
会社のPC周りのシステムがほぼGoogleだからアメリカに支配されてる感半端ない
466: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 22:00:50.44 ID:zPDFe6CvM
省庁のクラウド化もアマゾン子会社任せ
480: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 22:01:45.80 ID:EZU5GrXQ0
>>466
国内のいい会社無いのかな
天下りしか考えないから無理か
国内のいい会社無いのかな
天下りしか考えないから無理か
508: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 22:03:25.75 ID:Ro9meLPf0
>>480
ない。
クラウドは取り返しがつかないほど差がついてる。
AWS、マイクロソフト、ちょっと差が空いてGoogleの三強や
ない。
クラウドは取り返しがつかないほど差がついてる。
AWS、マイクロソフト、ちょっと差が空いてGoogleの三強や
476: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 22:01:21.50 ID:TbjA0Wzh0
ウーバーイーツってかっこいい名前してるけど自転車で配達して昭和の出前に逆戻りしてるのが笑える
515: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 22:03:45.84 ID:Fna+hxJQd
正直アマゾンは使う意味なくなってきたわ
せめて中華業者排除してくれや
せめて中華業者排除してくれや
522: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 22:04:22.34 ID:kqAtbj4P0
>>515
アマゾンレビュー見ると笑えるよな
同じような文章やし
アマゾンレビュー見ると笑えるよな
同じような文章やし
543: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 22:05:32.80 ID:dPdYQQaB0
>>515
他で代用つっても楽天とかUIゴミ過ぎて使う気にならんのや
他で代用つっても楽天とかUIゴミ過ぎて使う気にならんのや
550: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 22:05:52.49 ID:jxZDLiCQ0
日本は海外のものを使いやすく魔改造するのが得意!ってんならIT関係もそうしてくれや
559: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 22:06:35.98 ID:N2HK9NcLa
>>550
無理や
日本人は形がないものに対しては理解力がないんや
無理や
日本人は形がないものに対しては理解力がないんや
554: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 22:06:22.77 ID:c4dkXfIx0
アメリカ「GPSで日本人の行動履歴監視出来るで、検索履歴全部記録してるで、スマホのOS全部俺のやつやから何やってるか全部分かるで」
日本人「全然ええよぉ😇😇」
中国「ちょっと検索履歴みせてや」
日本人「うわあああああああああああ!!!!!!中国に個人情報盗られたああああああ!!!!悪用されるのおおおおおおおおおおおお!!!!」
日本人「全然ええよぉ😇😇」
中国「ちょっと検索履歴みせてや」
日本人「うわあああああああああああ!!!!!!中国に個人情報盗られたああああああ!!!!悪用されるのおおおおおおおおおおおお!!!!」
563: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 22:06:45.92 ID:WMNAADnxr
>>554
やめたれw
やめたれw
616: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 22:09:31.50 ID:n8zp0MWrd
>>554
草
草