
1: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:39:12.83 ID:yp9xdHqUp
ほんで台風も酷いパターンやろこれ
マジで回らんわ
マジで回らんわ
2: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:39:33.13 ID:pElhZ/0ua
九州民か?
9: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:40:42.81 ID:yp9xdHqUp
>>2
せや
せや
10: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:41:02.46 ID:pElhZ/0ua
>>9
お疲れ様です
お疲れ様です
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594388352/
4: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:39:50.77 ID:0pE+19fya
避難所とかに駆り出されるんやろ
5: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:39:52.39 ID:yp9xdHqUp
通常業務だけでも面倒なのにそれにコロナが入りさらに災害対応とか無理ゲーや
6: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:40:05.92 ID:xL3Hk8zjM
税金で飯食ってんだから黙って働け
8: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:40:36.31 ID:S2wWkvxv0
大変やな
やってる感出しとけばええで
被災は自己責任や
やってる感出しとけばええで
被災は自己責任や
11: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:41:13.76 ID:yp9xdHqUp
残業は全部申請してるからな
ちゃんと寄越せよ😡
ちゃんと寄越せよ😡
13: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:41:27.12 ID:y/ZJgMFt0
>>11
なお10時間まで!
なお10時間まで!
16: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:42:04.62 ID:pElhZ/0ua
>>11
コロナと災害は特別枠で普段より出るやろ?
コロナと災害は特別枠で普段より出るやろ?
14: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:41:30.29 ID:EBfcyYJu0
いっち暇してそうだからさっさと飛ばされる事を祈ってるわ
27: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:44:17.80 ID:yp9xdHqUp
>>14
今避難所やぞ😡
夜になって落ち着いてきたから休憩や
今避難所やぞ😡
夜になって落ち着いてきたから休憩や
19: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:42:43.35 ID:k8XvNSzYa
そんな影響あるん?
給付金関連以外具体的に何してんの?
給付金関連以外具体的に何してんの?
23: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:43:20.00 ID:hb8KNiBH0
>>19
各部署でむっちゃ影響あるぞ
各部署でむっちゃ影響あるぞ
25: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:44:03.93 ID:k8XvNSzYa
>>23
すまんが公務員の業務とか全然わからんしググるのもめんどいから、何が大変になるかだけ教えてくれ
すまんが公務員の業務とか全然わからんしググるのもめんどいから、何が大変になるかだけ教えてくれ
28: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:44:24.07 ID:pElhZ/0ua
>>19
コロナの相談電話を受けるのも、受け入れ先のホテルで対応するのも、避難所開けて住民対応するのも、増水した河川をパトロールしてポンプ車稼働させるのも、全部公務員なんやで
コロナの相談電話を受けるのも、受け入れ先のホテルで対応するのも、避難所開けて住民対応するのも、増水した河川をパトロールしてポンプ車稼働させるのも、全部公務員なんやで
21: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:42:45.33 ID:yp9xdHqUp
てか市町村はマジで無理ゲーやろ
フル稼働しても間に合わんレベル
フル稼働しても間に合わんレベル
24: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:43:32.63 ID:Gle/dmpNa
>>21
わかる
この2週間でワイ残業69時間や
わかる
この2週間でワイ残業69時間や
26: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:44:04.62 ID:hb8KNiBH0
>>24
それやばいな
それやばいな
39: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:45:40.51 ID:IgYTz4xaa
>>24
年収800万超えそうやん
羨ましい
年収800万超えそうやん
羨ましい
48: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:47:51.11 ID:Gle/dmpNa
>>39
手取り月19万やぞ
ちな36歳教育総務課の係長
手取り月19万やぞ
ちな36歳教育総務課の係長
65: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:52:25.31 ID:IgYTz4xaa
>>48
残業70時間すれば手取り30マンは固いやろ
残業70時間すれば手取り30マンは固いやろ
68: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:52:53.05 ID:Gle/dmpNa
>>65
その月だけね
年収800万なんか夢のまた夢やで
その月だけね
年収800万なんか夢のまた夢やで
29: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:44:42.64 ID:EBfcyYJu0
大変言うけど未だに時代遅れなアホアホ業務してるだけなんやろ?
42: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:46:02.40 ID:hb8KNiBH0
>>29
それはある
でも個人レベルではどうしようもない無駄さや
それはある
でも個人レベルではどうしようもない無駄さや
54: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:49:30.28 ID:yp9xdHqUp
ガチで怖いのはGO TOでコロナ第2波来ることやな
これ来たらもう無理や
これ来たらもう無理や
58: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:50:56.36 ID:Y3XtpUgwd
市役所勤めの技術系の友達も関係ない部署なのに夜中に避難所まで原付で行かされて可哀想やったわ
62: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:51:37.79 ID:Gle/dmpNa
>>58
税金もらって生活してるからしゃあないの精神やで
税金もらって生活してるからしゃあないの精神やで
64: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:52:24.89 ID:tFccsdzC0
忙しいの土木課だけやろ
77: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:55:07.98 ID:vD1IB0TC0
>>64
危機管理系も忙しいぞ
危機管理系も忙しいぞ
67: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:52:38.79 ID:6L5gXhaYM
熊本やけど、災害待機とか夜勤してるけど
普通に出勤してたら24時間勤務とかアホやろ
普通に出勤してたら24時間勤務とかアホやろ
76: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:55:02.80 ID:yp9xdHqUp
>>67
ワイ24時間勤務中や🤪
ワイ24時間勤務中や🤪
105: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:59:23.91 ID:6L5gXhaYM
>>76
お疲れさん…やば過ぎて草
民間でも完徹とか滅多にないやろ
お疲れさん…やば過ぎて草
民間でも完徹とか滅多にないやろ
114: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 23:00:37.86 ID:PHrH1pVhd
>>76
通常業務も回すことになると36時間勤務とかになるからちゃんと休むんやで
通常業務も回すことになると36時間勤務とかになるからちゃんと休むんやで
79: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:55:43.80 ID:50XHq0rS0
その分ふだん暇やんけ
キリキリ働けぇい!
キリキリ働けぇい!
85: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:56:24.46 ID:EBfcyYJu0
>>79
ほんこれ
ほんこれビアンゴ
ほんこれ
ほんこれビアンゴ
82: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:56:07.21 ID:smejgPsf0
ぶっちゃけ大した仕事じゃないだろ時間かかるだけで
87: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:56:39.99 ID:hb8KNiBH0
>>82
時間かかるってのが大問題やろ
時間かかるってのが大問題やろ
83: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:56:11.28 ID:hb8KNiBH0
公務員って真面目だからか知らんけど耐えるのが美徳と思ってる人多いよな
感覚が麻痺しとる
感覚が麻痺しとる
90: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:57:39.50 ID:gXerndL/0
ワイの部署動員とかほとんどかからん部署やのに災害派遣の要請きたわ
もう切羽詰まっとるんやろな
もう切羽詰まっとるんやろな
93: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:58:05.30 ID:1SzSFA2K0
役所くらいの簡単な仕事ならナンボでも残業出来そう
101: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:59:01.25 ID:hb8KNiBH0
>>93
どういう仕事だと思ってるんや
どういう仕事だと思ってるんや
108: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:59:40.59 ID:to4pDNfE0
>>101
住民票と国保くらいしかイメージないんやろな
住民票と国保くらいしかイメージないんやろな
112: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 23:00:26.71 ID:1SzSFA2K0
>>101
ずっとイスに座ってパソコンカタカタやろ?猿でも出来るやん
決裁ダルそうやけど
ずっとイスに座ってパソコンカタカタやろ?猿でも出来るやん
決裁ダルそうやけど
103: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:59:14.96 ID:smejgPsf0
>>93
ほんこれよ
現に残業連中スマホ片手に5chしてるしな
ほんこれよ
現に残業連中スマホ片手に5chしてるしな
98: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:58:49.51 ID:C6+uTcVHM
公務員離職率低すぎて草
どんだけぬるま湯か民間きてみ
ちびるで
どんだけぬるま湯か民間きてみ
ちびるで
106: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 22:59:36.34 ID:8RLYNFnSd
>>98
鎖自慢は恥やで
鎖自慢は恥やで
何処に勤めてるのか知らんが、不勉強なアホがいる企業とは取引したくないし、商品を購入したくなくなるわ
ごくつぶしのニートは論外