
1: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:48:24.85 ID:DMtq6AWKa
いい加減美味い缶コーヒー作れや
3: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:49:23.57 ID:zQH5uYrgp
ぜーんぜん進歩しないよな
コストの問題かね
コストの問題かね
4: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:50:57.69 ID:vJZBFPPb0
どれもこれもうっすいんじゃ
6: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:51:40.99 ID:OhzZquR00
煎りたて挽きたて淹れたてであればあるほど美味い物体なんやから時間停止する容器でも発明しないと無理やろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593884904/
10: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:52:46.34 ID:HaA850zf0
当たり前だけどそもそも美味い缶コーヒーなんて出来る訳ないんだよね
14: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:53:09.09 ID:UgZaygqr0
コーヒーと缶コーヒーは別の飲み物やな
15: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:53:27.55 ID:LK24k9hQ0
マックスコーヒーが最強って結論出たやろ
16: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:53:32.71 ID:k6riwVQH0
エメラルドマウンテンとかいう糞まずいゴミが一番売れてる時点で缶コーヒーなんか飲んでるやつは味覚障害ばっかや
21: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:54:21.38 ID:DMtq6AWKa
>>16
これでええかって買ってみて毎回もうちょい美味くならんかなと思う繰り返しや
これでええかって買ってみて毎回もうちょい美味くならんかなと思う繰り返しや
24: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:54:48.94 ID:QrFC18Zx0
100円でうまいコーヒーを作ることは不可能だわな
31: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:56:05.18 ID:z/2I/M5I0
ホットなら飲めるけどアイスは不味く感じる
冷たいと胡麻化し効かんのやろか
冷たいと胡麻化し効かんのやろか
35: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:56:38.25 ID:QGjscx2T0
>>31
逆やろホットの缶きらいや
逆やろホットの缶きらいや
37: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:56:59.81 ID:DlmLmvrba
>>31
それはあるな冷たいと味が直に出やすいんやろ
それはあるな冷たいと味が直に出やすいんやろ
34: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:56:36.47 ID:poEAu8gJd
缶コーヒーはカフェインを摂取するためのものであって味なんか気にする奴はアホ
47: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:58:35.05 ID:sJvvLgzP0
なんであんなアホみたいに甘いのしかないんや?
51: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:59:13.69 ID:HaA850zf0
>>47
不味いから
不味いから
54: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 02:59:27.09 ID:J9h0X7KlM
コンビニコーヒーが割と理想に近いわ
味は良いし百円でそこらへんで買える
味は良いし百円でそこらへんで買える
62: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:00:20.96 ID:7GxJX4BSa
缶コーヒーのブラックってなんかケミカルな味しない?
67: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:00:51.34 ID:HaA850zf0
>>62
分からんでもない
分からんでもない
86: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:03:25.65 ID:cWQxAOVS0
微糖とかいうゴミ
甘いコーヒーになんの価値があるというのか
甘いコーヒーになんの価値があるというのか
96: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:05:04.48 ID:vRpRWq8J0
健康志向でブラックにしてるのに香料とか乳化剤入ってるの嫌や
109: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:06:24.85 ID:QrFC18Zx0
紅茶は午後の紅茶とかいう正解が出てるのにコーヒーはいつまで経っても正解が出てこないな
117: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:07:17.03 ID:DMtq6AWKa
>>109
それで言ったら定番はエメマンになるんやないかなあ
味はおいといて
それで言ったら定番はエメマンになるんやないかなあ
味はおいといて
228: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:20:00.92 ID:F5RJok8q0
>>109
紅茶花伝だぞ
紅茶花伝だぞ
114: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:06:44.79 ID:67WdSiuF0
缶コーヒーは缶のデザインで選ぶもんやぞ
んで洗って飾るもよし
んで洗って飾るもよし
118: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:07:21.00 ID:h4LNLVnI0
砂糖とカフェインで脳をシャキッとさせるためのもの
126: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:07:55.77 ID:GBv0IOgE0
仕事中にどうぞってあっまい缶コーヒー渡された時きみらどうしてるんや?
ワイはこっそり先輩にあげてる
ワイはこっそり先輩にあげてる
136: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:09:18.63 ID:z/2I/M5I0
>>126
息臭くなるし缶コーヒー渡される職ってそんな無いんちゃう
息臭くなるし缶コーヒー渡される職ってそんな無いんちゃう
145: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:10:14.45 ID:VTQOrWZj0
>>126
そして先輩がお前に上げた人に回すんや
毎回同じ缶コーヒーをリレーしとるんやぞ
そして先輩がお前に上げた人に回すんや
毎回同じ缶コーヒーをリレーしとるんやぞ
168: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:12:29.12 ID:GBv0IOgE0
>>145
いや毎回蓋に名前書いて冷蔵庫にしまってるの飲んでもらってるからそこでのロンダリングは無いはずや
いや毎回蓋に名前書いて冷蔵庫にしまってるの飲んでもらってるからそこでのロンダリングは無いはずや
184: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:14:18.00 ID:EHKx62zS0
うまい缶コーヒーは作れないってことや。本格的なの飲みたいならドリップが重要やしな
256: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:23:04.27 ID:jBYQ01CXd
コンビニのコーヒーに駆逐されるやろ
270: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:24:55.40 ID:X99ibKxM0
>>256
実際缶コーヒーってジャンルはだいぶ駆逐されたで
代わりにペットボトルがタメはってる感じや
実際缶コーヒーってジャンルはだいぶ駆逐されたで
代わりにペットボトルがタメはってる感じや
259: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:23:40.74 ID:XyTeHpzU0
微糖といいつつ人工甘味料で甘さ強くする奴はちょっとね
278: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:25:42.08 ID:4fk5YReB0
美味いって何が?
味に違いあんの?
味に違いあんの?
292: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:27:53.19 ID:X99ibKxM0
>>278
ボスとそこらのコンビニオリジナルの100円コーヒーですら雲泥の差や
飲み比べると割と違うもんやで
ボスとそこらのコンビニオリジナルの100円コーヒーですら雲泥の差や
飲み比べると割と違うもんやで
280: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:25:48.92 ID:C+OfKyRA0
缶コーヒーなんてタバコ吸わなかったら積極的に飲まなくね
331: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:31:51.13 ID:BxrOPPdud
缶コーヒーって雰囲気で飲むものだわ
休憩中に飲んで、切り替えのきっかけ作りみたいなもの
休憩中に飲んで、切り替えのきっかけ作りみたいなもの
340: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:33:27.75 ID:DMtq6AWKa
アカンなんかお腹がゆるくなってきた
393: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:39:56.55 ID:EqO3HO+j0
甘い缶コーヒーって一気に飲むと舌がピリピリせん?
404: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:41:24.67 ID:U2Fc5Zv90
>>393
アセスルファムKの味やろなあ
なぜか多くの商品に人工甘味料が入っとる
アセスルファムKの味やろなあ
なぜか多くの商品に人工甘味料が入っとる
428: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:44:23.52 ID:pS9v7+Bc0
>>404
清涼飲料水は人工甘味料それなりにあるが缶コーヒーで使ってるもんなんかな
清涼飲料水は人工甘味料それなりにあるが缶コーヒーで使ってるもんなんかな
436: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:45:33.47 ID:q/aT3B1A0
>>404
色んな種類の糖をまぜて、味を調節してるんや
色んな種類の糖をまぜて、味を調節してるんや
412: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:42:13.09 ID:uYDex2+8a
缶コーヒーってなんでコーヒーの香りしないんやろ
418: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:43:08.47 ID:C+OfKyRA0
>>412
普通の焼きそばとカップ焼きそばくらい別物な気がする
普通の焼きそばとカップ焼きそばくらい別物な気がする