
1: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:12:46.27 ID:aMoFdEEGa
バイト減らしたら生活できない
どうすればええんや
どうすればええんや
2: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:13:03.52 ID:Lx8TcMtzr
何歳や?
10: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:14:04.98 ID:aMoFdEEGa
>>2
32
32
15: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:14:42.88 ID:Lx8TcMtzr
>>10
早くせなそろそろキツいで
早くせなそろそろキツいで
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593825166/
4: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:13:10.78 ID:aMoFdEEGa
フリーターから就職したやつおらんか?
8: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:13:53.54 ID:Lx8TcMtzr
>>4
ニートから就職したで
ニートから就職したで
32: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:17:24.11 ID:EIQ5snXma
>>4
30のとき昼就活夜警備員やって一月で転職できたで
30のとき昼就活夜警備員やって一月で転職できたで
38: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:17:58.75 ID:5EBO1RXI0
>>4
大学中退、31までフリーターだったが地方ブラックに就職
5年耐えて今は大手の子会社て年収500万ちょい
資格とかPCの入力関係の勉強頑張ったけど、正直運も良かった
大学中退、31までフリーターだったが地方ブラックに就職
5年耐えて今は大手の子会社て年収500万ちょい
資格とかPCの入力関係の勉強頑張ったけど、正直運も良かった
43: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:19:14.37 ID:xcKG+1V5a
>>38
おっさんやん笑
おっさんやん笑
11: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:14:18.03 ID:FswYe+OrM
わいも就活中フリーターや
14: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:14:40.49 ID:aMoFdEEGa
>>11
バイト減らしたら生活できなくね?
バイト減らしたら生活できなくね?
22: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:15:38.23 ID:FswYe+OrM
>>14
減らしてないから問題ない
減らしてないから問題ない
28: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:16:53.52 ID:aMoFdEEGa
>>22
金どうしてるの?
金どうしてるの?
34: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:17:37.58 ID:FswYe+OrM
>>28
シフト減らさずに隙間時間で就活してるから金にはそんなに困ってないんや
シフト減らさずに隙間時間で就活してるから金にはそんなに困ってないんや
39: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:18:38.93 ID:aMoFdEEGa
>>34
時間少なくて厳しくない?
時間少なくて厳しくない?
45: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:19:41.62 ID:FswYe+OrM
>>39
面接の時だけシフト調整すればええだけやし別に
何がそんなに大変なんや
面接の時だけシフト調整すればええだけやし別に
何がそんなに大変なんや
48: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:20:31.36 ID:aMoFdEEGa
>>45
シフト減らしたら生活できないやろ
シフト減らしたら生活できないやろ
21: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:15:35.78 ID:Lx8TcMtzr
就活出来ないって意味がわからん
しないだけだろ
しないだけだろ
29: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:16:58.75 ID:E4hBgwI2a
その通りやで就活しないだけやで
ハロワ行くよりバイトのシフト入れる方が精神的に楽やからな
ハロワ行くよりバイトのシフト入れる方が精神的に楽やからな
37: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:17:58.48 ID:o87CE6lZ0
なんかの資格の勉強しろよ
ブルーカラーやと一生地獄やぞ
ブルーカラーやと一生地獄やぞ
40: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:19:09.15 ID:aMoFdEEGa
>>37
何の資格がええんや
何の資格がええんや
140: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:47:28.40 ID:UMgOz56Z0
>>40
漢検
漢検
44: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:19:23.44 ID:XzAuxo/ar
実家には帰りたくないの?
51: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:21:47.56 ID:aMoFdEEGa
>>44
絶縁してる
絶縁してる
56: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:23:27.44 ID:XzAuxo/ar
>>51
希望業種は?なんでもいいなら全然あるが
希望業種は?なんでもいいなら全然あるが
59: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:25:15.92 ID:aMoFdEEGa
>>56
きついのは無理や
きついのは無理や
66: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:27:10.52 ID:XzAuxo/ar
>>59
そらないわ、32フリーターで何言ってんだお前
そらないわ、32フリーターで何言ってんだお前
46: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:19:42.20 ID:XOWDccNX0
ネタ抜きでガチで時期悪いやろ
今採用してるって逆にヤバそう
今採用してるって逆にヤバそう
49: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:20:56.22 ID:aMoFdEEGa
>>46
そうなん?
コロナずっと続いてるけどいつならええんや
そうなん?
コロナずっと続いてるけどいつならええんや
50: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:21:02.98 ID:F3rtSWC00
マジレスすると45まではなんとかなるで
ちな52フリーター
ちな52フリーター
60: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:25:41.69 ID:cy/Vc3V2M
ハロワで職業訓練受けたり書類作るの手伝ってもらったりしたらええやん
就職出来ないとか言ってるけどなんも就活しとらんやろ
就職出来ないとか言ってるけどなんも就活しとらんやろ
63: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:26:17.44 ID:aMoFdEEGa
>>60
そんな時間ないわ
シフト減らしたら生活できん
そんな時間ないわ
シフト減らしたら生活できん
64: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:26:18.60 ID:81h6qhzmM
29歳ビルメン中途採用ワイが答えを導いてあげるで
2年以上、基準を満たすバイトしてたなら失業保険受ける権利あるから、まず調べるんや
条件満たしてるなら自己都合で退職、必要な書類は全部もらいや
その次にハロワで失業保険申請と、職業訓練の申請や
職業訓練はビル設備管理か電気設備や
職業訓練行くなら失業保険は職業訓練行き出したらすぐ貰える
半年間失業保険貰いながら電気工事士二種の資格だけ取るのを考えるんや
資格が取れたらもう授業とか半ドンでオッケー、さすがに登校やめたら失業保険出ないから注意な
あとは職業訓練でオフィスビルの設備管理求人をひたすら探す
ワイはマイナビで見つけました
君も脱フリーターで年300万らくらくビルメンになろう!
2年以上、基準を満たすバイトしてたなら失業保険受ける権利あるから、まず調べるんや
条件満たしてるなら自己都合で退職、必要な書類は全部もらいや
その次にハロワで失業保険申請と、職業訓練の申請や
職業訓練はビル設備管理か電気設備や
職業訓練行くなら失業保険は職業訓練行き出したらすぐ貰える
半年間失業保険貰いながら電気工事士二種の資格だけ取るのを考えるんや
資格が取れたらもう授業とか半ドンでオッケー、さすがに登校やめたら失業保険出ないから注意な
あとは職業訓練でオフィスビルの設備管理求人をひたすら探す
ワイはマイナビで見つけました
君も脱フリーターで年300万らくらくビルメンになろう!
68: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:27:27.70 ID:81h6qhzmM
>>64
これ実行する気ないならもう死んだほうがええよ🤗
やる気あるならなんでも答えたるわ
これ実行する気ないならもう死んだほうがええよ🤗
やる気あるならなんでも答えたるわ
77: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:30:29.11 ID:aMoFdEEGa
>>64
サンキューや
参考になるわ
サンキューや
参考になるわ
82: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:32:22.56 ID:H9c9uPgZr
>>64
夜勤とかあるの?
夜勤とかあるの?
87: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:33:51.28 ID:81h6qhzmM
>>82
日勤、夜勤、明け休み、休み、日勤ループ
明け休み抜きで年休120
日勤、夜勤、明け休み、休み、日勤ループ
明け休み抜きで年休120
93: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:35:17.00 ID:H9c9uPgZr
>>87
フリーターよかマシやけど夜勤ありで年収300万ってちょっと悲しいね
フリーターよかマシやけど夜勤ありで年収300万ってちょっと悲しいね
74: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:29:14.92 ID:E4hBgwI2a
23の時に同期は新卒だしそろそろハロワ行くか……とか思って結局行かんかったし
24で大学の後輩が卒業してワイも……とか思ってたけど行かんかったし
25で区切りいいしまだ売り手市場らしいぞ……でも行かんかったし
26の今年はコロナで仕事ないやろ……って行くつもりがハナからないンゴ
24で大学の後輩が卒業してワイも……とか思ってたけど行かんかったし
25で区切りいいしまだ売り手市場らしいぞ……でも行かんかったし
26の今年はコロナで仕事ないやろ……って行くつもりがハナからないンゴ
76: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:30:10.54 ID:aMoFdEEGa
>>74
それは甘えすぎやろ
それは甘えすぎやろ
97: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:35:26.66 ID:ddURZ58Xd
>>74
ワイかな?今はバイトすら残ってないンゴねぇ
ワイかな?今はバイトすら残ってないンゴねぇ
79: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:31:08.42 ID:gkfahBEiM
フリーターでええやん、めんどくさいで
就活は仕事なくなったらやったらええやん
就活は仕事なくなったらやったらええやん
81: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:31:41.96 ID:aMoFdEEGa
>>79
給料大事やん
正社員はなんだかんだでかいわ
給料大事やん
正社員はなんだかんだでかいわ
83: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:32:34.90 ID:TRzTcxuop
フリーターでええやん 何が嫌なんや
89: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:34:10.08 ID:aMoFdEEGa
>>83
もう非正規つらいわ
給料低いし
もう非正規つらいわ
給料低いし
103: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:37:21.32 ID:aMoFdEEGa
時期が悪いって言うけどいつまで待てばええねん
コロナ収まらんやろ
コロナ収まらんやろ
109: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:38:16.01 ID:r0HCVpCr0
>>103
職業訓練いけ
今は牙を研ぐ時期やコロナで求人は死滅してる
職業訓練いけ
今は牙を研ぐ時期やコロナで求人は死滅してる
123: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:41:11.05 ID:pXgrAaAP0
分かってるとは思うが中途で正社員になったら満額の給与が振り込まれるまでラグがあるから2ヶ月分の生活費は残しておけよ
127: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:42:07.94 ID:aMoFdEEGa
>>123
ほんまや
きついわ
ほんまや
きついわ
128: 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 10:42:43.38 ID:81h6qhzmM
フリーターなんか人生の無駄やからな
社員なんか無理やって思ってたよワイも
でも案外世の中無能が回してるんや
社員なんか無理やって思ってたよワイも
でも案外世の中無能が回してるんや
目先の事しか考えられないのか