1: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:07:16.22 ID:Se58bEFa0
2: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:07:36.61 ID:Se58bEFa0
IT先進国ニッポンが誇らしい
3: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:08:26.82 ID:dIs/LQe50
firefoxじゃあかんの?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593749236/
5: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:08:54.59 ID:WoezIf9C0
さすがにこれは引く
8: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:09:40.91 ID:v+uIFoTKa
edge止めろはさすがに草
9: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:09:47.47 ID:YStQZ9Or0
ブラウザといったら昔からIEって決まっとるやろ
他の意味わからんブラウザ使ってハッキングされたら怖いやん
他の意味わからんブラウザ使ってハッキングされたら怖いやん
265: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:29:01.22 ID:qqLBtrfD0
>>9
じゃあコロナのLINEアンケートすんな
じゃあコロナのLINEアンケートすんな
12: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:10:09.36 ID:ARvWXe1qr
スマホはアカンのか
14: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:10:36.38 ID:UPS+rnI7a
Microsoftも意外な信頼にビックリしてそう
38: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:12:21.34 ID:g/mwM3wKd
>>14
MSはIE捨てられなくて迷惑やろうな
MSはIE捨てられなくて迷惑やろうな
17: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:10:48.65 ID:I4w/mVDEr
対応ブラウザIEオンリーとか化石かな
20: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:10:51.80 ID:sYe3scqg0
周回遅れ
22: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:10:59.00 ID:kFbtdEdT0
ワイマカー困惑
23: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:11:02.60 ID:94AiyOEjd
コイツラが日本のトップ担ってるってマジ?
25: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:11:12.75 ID:g/mwM3wKd
まーた富士通が作ったのか
34: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:12:08.81 ID:bXzoP2Zqa
しゃあない一番普及してるブラウザや
37: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:12:19.14 ID:4mUKVyCsa
なんでchromeあかんねん
39: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:12:26.98 ID:jZViVzaMM
漏洩が約束されてるようなもんやろ
41: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:13:14.18 ID:I/SAm3lU0
政府「みんなこのIEってやつ使ってるんだろ?知ってるよ」
44: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:13:25.88 ID:5WIA5zerM
試しにChromeでやったらイケたりせんのか?
54: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:14:10.38 ID:qGRA+8mD0
>>44
無理や
activeX使っとるからできん
無理や
activeX使っとるからできん
72: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:15:30.41 ID:ehzyWZrQ0
>>54
草
どこの会社に発注したらこんな面白い出来になるんや?
草
どこの会社に発注したらこんな面白い出来になるんや?
149: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:20:56.98 ID:QR/RdkMpa
>>54
2000年代初期で止まってる化石に作らせたのかな?
2000年代初期で止まってる化石に作らせたのかな?
46: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:13:40.28 ID:zaS83cHnr
IEとかどんどんサポート対象から外れとるんやが😥
52: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:14:01.00 ID:vszVsKVA0
だから「紙と印鑑」が最強だって言ったんだよなぁ
お前らがネットネット言うからこんなことになるんやぞ
お前らがネットネット言うからこんなことになるんやぞ
53: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:14:05.47 ID:GzZfSE8D0
ほんま公務員終わってるわ
58: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:14:21.85 ID:ynlshlo+d
時代はクラウドやぞいつまでブラウザ使ってるんや
63: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:14:41.13 ID:mzi8KANvd
依頼されて作ったメーカーどこやねん
69: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:15:17.82 ID:dovMHrtu0
>>63
どうせ税金ダニの富士通、日立、NECだぞ
どうせ税金ダニの富士通、日立、NECだぞ
66: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:15:05.10 ID:zaS83cHnr
InternetExplorerの起動方法で草
85: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:16:34.87 ID:LFM8nkkG0
いうてジジババって未だに旧OS使ってるからIE切り捨てられないんやで
で、そっちに合わせるとChromeは無理やし中身ほぼChromeのedgeもダメ
で、そっちに合わせるとChromeは無理やし中身ほぼChromeのedgeもダメ
98: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:17:17.90 ID:ZmSOsQif0
>>85
あいつらサポート期間とか知らないからな
あいつらサポート期間とか知らないからな
451: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:44:32.37 ID:vvgV/eQJ0
>>85
なんでジジババに合わせなアカンのか
ほんまこの国は終わっとる
なんでジジババに合わせなアカンのか
ほんまこの国は終わっとる
110: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:18:24.84 ID:CUTPu2TGd
マイクロソフトがやめろって言ってるものを国が推奨するんか
129: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:19:29.50 ID:9CGk3pTx0
>>110
まだ使うってやつが多過ぎるからie11に限っては一応メンテナンスは継続されてるぞ
まあMSの部署の中でも相当の閑職やろうが
まだ使うってやつが多過ぎるからie11に限っては一応メンテナンスは継続されてるぞ
まあMSの部署の中でも相当の閑職やろうが
142: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:20:19.97 ID:zX6umnnTa
すまんがマックユーザーはどうしたらいいンゴ?
154: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:21:05.51 ID:QmwO/5AE0
>>142
スマホでやりゃええで
スマホでやりゃええで
147: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:20:48.32 ID:0DeQOLpS0
お役所は未だにXP使ってそう
187: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:22:57.96 ID:ffd06/hJ0
MSもIE終了させてくれよ
200: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:23:50.38 ID:+4w8F+uza
>>187
終了させられないのはieでできたことがEdgeやと出来んことが死ぬほどあって製品側の対応が追いついてないからやな
終了させられないのはieでできたことがEdgeやと出来んことが死ぬほどあって製品側の対応が追いついてないからやな
193: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:23:29.77 ID:f5ja3tBga
次はFlashで案内しようや
238: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:26:55.52 ID:LfiICT9z0
経理の人が愚痴ってたわ
公官庁のサービスは大体IE押し付けてくるって
公官庁のサービスは大体IE押し付けてくるって
317: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:34:13.94 ID:jpFW4ODF0
文句言う奴には印鑑とFAX投げつけます😤
322: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:34:26.69 ID:g51NYK9W0
MS「エッジ作ったで!」
日本「IEじゃないと動作が・・・」
MS「日本だけ経過措置取るで!対応させてくれや」
日本「りょ」
MS「もうええやろ、エッジ配布するで」
日本「エッジ使ってる方はIEを入れて下さい」
MS「さすが日本。IT大国(笑)クールだぜ」
日本「IEじゃないと動作が・・・」
MS「日本だけ経過措置取るで!対応させてくれや」
日本「りょ」
MS「もうええやろ、エッジ配布するで」
日本「エッジ使ってる方はIEを入れて下さい」
MS「さすが日本。IT大国(笑)クールだぜ」
333: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:36:00.34 ID:bXzoP2Zqa
>>322
ie前提で構築する伝統芸能やぞ
ie前提で構築する伝統芸能やぞ
376: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:39:03.23 ID:9SWuYDijM
できない人は郵送で
あっ不具合あったんで全員郵送な
あっ不具合あったんで全員郵送な
429: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:42:58.86 ID:mpuK/Wnwd
そもそもマイクロソフトはいい加減まともなブラウザ作れ定期
458: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:44:46.73 ID:ag/LHvPwr
>>429
もう力尽きてChromeさん陣営の軍門に降ったぞ
あとAppleのSafariもたいがい
もう力尽きてChromeさん陣営の軍門に降ったぞ
あとAppleのSafariもたいがい
467: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 13:45:12.89 ID:+slQ/0Acp
>>429
自分たちで作らなくてもええのがMSの強みや
自分たちで作らなくてもええのがMSの強みや