
1: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:43:34.14 ID:GvY7JbXHpNIKU
高すぎちゃう?
4: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:44:03.48 ID:GvY7JbXHpNIKU
どうせすぐ捨てるのに3円て…
7: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:44:24.71 ID:dU2HRlTb0NIKU
毎日買っても1年で1000円くらいやしええやろ
13: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:44:56.10 ID:GvY7JbXHpNIKU
>>7
高えよ 1000円ドブにしてるんやぞ
高えよ 1000円ドブにしてるんやぞ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593441814/
14: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:45:28.02 ID:dU2HRlTb0NIKU
>>13
年間1000円も出せねえのかよ貧乏人
年間1000円も出せねえのかよ貧乏人
24: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:46:37.72 ID:GvY7JbXHpNIKU
>>14
いやだせるだせないの問題じゃねえよ 1000円ドブにしてるっていっんだ 今まで無料だったのに
いやだせるだせないの問題じゃねえよ 1000円ドブにしてるっていっんだ 今まで無料だったのに
8: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:44:30.13 ID:GvY7JbXHpNIKU
3円ドブに捨ててるようなもんやぞ
15: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:45:34.98 ID:cA1CMKLy0NIKU
100円のものが103円になるのはええけど
0円のものが3円になるのはむかつくわ
0円のものが3円になるのはむかつくわ
18: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:45:42.20 ID:KUL0/UjD0NIKU
なんでレジ袋有料にすんの
134: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:55:44.37 ID:Mv884fnZ0NIKU
>>18
環境保全
ピニールは環境悪くする
環境保全
ピニールは環境悪くする
139: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:56:16.59 ID:KUL0/UjD0NIKU
>>134
ふんわりしすぎ
なにがどう悪くなるのか具体的に頼む
ふんわりしすぎ
なにがどう悪くなるのか具体的に頼む
158: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:57:54.38 ID:KkOj+cbnaNIKU
>>139
あれやな海の生き物への悪影響
あれやな海の生き物への悪影響
161: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:58:18.39 ID:KUL0/UjD0NIKU
>>158
それはポイ捨てするから問題なのであってきちんと燃やせばええのでは
それはポイ捨てするから問題なのであってきちんと燃やせばええのでは
189: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:00:02.80 ID:FJIdiHeap
>>161
それが出来ないから根本を無くそうとしてるんやろ
それが出来ないから根本を無くそうとしてるんやろ
25: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:46:38.64 ID:wqcC5H5baNIKU
本屋で袋代取られるなら全部ブックカバーしてもらおう
30: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:47:39.85 ID:YZs5WG6G0NIKU
言うほど1日1袋で済むか?
55: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:49:42.90 ID:YoPpV4au0NIKU
>>30
朝飯 昼飯 夕飯 夜食 ヤバイな
朝飯 昼飯 夕飯 夜食 ヤバイな
40: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:48:26.11 ID:wa+CqKmxaNIKU
過剰包装を改善するのが先やのに客に強要するクソ制度
141: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:56:21.70 ID:1KfPqthJ0NIKU
>>40
これ
これ
281: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:06:09.83 ID:aOW9rT8Da
>>40
たし蟹
たし蟹
42: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:48:38.20 ID:0/pPEu1YMNIKU
国の命令で袋詰める場所作らせろよ
43: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:48:38.34 ID:hgsf1qU70NIKU
普通にコンビニ行く回数減るな
68: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:50:51.83 ID:GsPNLVJhMNIKU
いや金はええねん
これから面倒になるのが嫌や
これから面倒になるのが嫌や
73: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:51:08.89 ID:VP6yCvLG0NIKU
レジ袋飲み込んだカメさんが苦しんどるんやぞ😡😡😡
カメさんの気持ちにもなれ😡😡😡
カメさんの気持ちにもなれ😡😡😡
222: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:02:04.92 ID:owe61sp00
>>73
うるせぇ
レジ袋飲み込んでカメさんの気持ちにでもなってろ
うるせぇ
レジ袋飲み込んでカメさんの気持ちにでもなってろ
225: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:02:23.83 ID:+5onNY1D0
>>222
草
草
77: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:51:19.90 ID:KkOj+cbnaNIKU
なんか面倒くさいな
昼飯買わないといかんのやけど
昼飯買わないといかんのやけど
84: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:51:49.58 ID:p9WZJ1+70NIKU
>>77
面倒やし、昼飯買わんでもええな
面倒やし、昼飯買わんでもええな
99: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:52:54.70 ID:KkOj+cbnaNIKU
>>84
そんなぁ…
そんなぁ…
96: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:52:44.85 ID:mURbGnJn0NIKU
万引きが増えたりするんかな
120: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:54:51.16 ID:tCkDZRFl0NIKU
>>96
確かにな
店員としても袋いらないって言われたからと言って全部の商品にシール貼ったり出来ないから購入済みか万引きかの区別がつかないよな
確かにな
店員としても袋いらないって言われたからと言って全部の商品にシール貼ったり出来ないから購入済みか万引きかの区別がつかないよな
118: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:54:39.59 ID:Ozw5J5130NIKU
「袋有料ですけどどうしますか?」
→くださいorいりませんorこれに入れてください
このやり取りが邪魔くさいってのは少しわかる
だから
※何も言われない場合は勝手に店の袋に入れて勝手に3円加算します。もし袋が不要の人は先に言ってください
ってレジの所に注意書きしたらいいと思う
→くださいorいりませんorこれに入れてください
このやり取りが邪魔くさいってのは少しわかる
だから
※何も言われない場合は勝手に店の袋に入れて勝手に3円加算します。もし袋が不要の人は先に言ってください
ってレジの所に注意書きしたらいいと思う
131: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:55:36.17 ID:dU2HRlTb0NIKU
>>118
店員が殴られるの確定やんこんなん😩
店員が殴られるの確定やんこんなん😩
143: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:56:22.35 ID:tCkDZRFl0NIKU
>>118
それやと民度が低い店だと「なんでや!お前おかしいぞ!」言われて客に殴られるんや
それやと民度が低い店だと「なんでや!お前おかしいぞ!」言われて客に殴られるんや
173: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:59:01.49 ID:349PU4Tz0NIKU
よくよく考えたら温かいのと冷たいので2つ持たなあかんやん
クソやな
クソやな
191: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:00:07.99 ID:r+UqdTN80
>>173
おでんの売り上げ明らかに下がるだろうな
おでんの売り上げ明らかに下がるだろうな
177: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:59:24.94 ID:wwwYeQ+n0NIKU
サービスはタダじゃねぇんだよ
198: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:00:40.00 ID:bPeAir1n0
>>177
袋代は価格に込められてた定期
袋代は価格に込められてた定期
180: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:59:30.15 ID:VP6yCvLG0NIKU
プラスチック製品で一番ポイ捨てが多いのはペットボトルで次がレジ袋やからな
そのうちペットボトル規制入るんやないの
そのうちペットボトル規制入るんやないの
207: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:01:12.96 ID:ZazdG/v10
>>180
ペットボトルは近いうちに環境に配慮した素材にしろって言ってくるだろうな
それが駄目なら値段に転嫁させるかのどっちか
ペットボトルは近いうちに環境に配慮した素材にしろって言ってくるだろうな
それが駄目なら値段に転嫁させるかのどっちか
201: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:00:58.38 ID:e1xh/Wyza
間違いなくコンビニに行く機会は減らすよね
頻度が高いしエコバックわざわざ持っていかないし
頻度が高いしエコバックわざわざ持っていかないし
205: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:01:05.72 ID:dI0nyMTLp
長蛇の列待ち 店員「袋いりますか?」ジジババ「あ、なんだって?」 列待ちイライラ これが増えそう
224: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:02:17.73 ID:YJaJAFtI0
>>205
これ絶対に出てくるよな
店員が可哀想ンゴ……😭😭
これ絶対に出てくるよな
店員が可哀想ンゴ……😭😭
291: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:06:46.13 ID:e1xh/Wyza
店員「レジ袋いりますか?」
ワイ「(あれ?エコバックあったっけな・・・まぁええか)いりません」
会計後
ワイ「エコバックなかったわ・・・」
ワイ「(あれ?エコバックあったっけな・・・まぁええか)いりません」
会計後
ワイ「エコバックなかったわ・・・」
306: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:07:37.79 ID:5fMYrXBU0
>>291
(イートインに)切り替えてく
(イートインに)切り替えてく
314: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:08:27.68 ID:RlEpGd3oa
こんなコロナで衛生面やらなんやらでやべーやべー言ってる時に強行するとかアホちゃう
333: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:09:15.72 ID:tdxINSR1M
なんか面倒そうやしコンビニにはもう行かんやろな
ビニール袋 3円
紙の袋 15円