
1: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:26:32.51 ID:528BXgVr0
いけるか?
3: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:26:45.69 ID:pNaKGDKY0
むりやぞ
6: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:27:02.96 ID:aSsy8QMe0
できるかどうかじゃない、「する」んや
33: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:29:43.82 ID:TuaqR80g0
>>6
これ
これ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587993992/
7: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:27:03.23 ID:WrnWR+pJa
できるかというより絶対しないといけない
453: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:53:18.25 ID:845SMRB60
>>7
これ
解除せんかったら多分暴動もどきおこる
今は期限があるからギリ耐えれてるって人多いやろ
これ
解除せんかったら多分暴動もどきおこる
今は期限があるからギリ耐えれてるって人多いやろ
476: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:54:33.28 ID:1gsPRA9Q0
>>453
日本で暴動なんて起きるわけない
遺伝子的に飼いならされてるやつしか生き残ってるないわ
日本で暴動なんて起きるわけない
遺伝子的に飼いならされてるやつしか生き残ってるないわ
13: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:28:00.70 ID:rnSnxyX90
緊張感維持するの無理やろ
15: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:28:09.11 ID:u7wTSpge0
一部解除ぐらいにはなるんちゃう?
19: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:28:39.81 ID:pNaKGDKY0
>>15
特定都道府県のみに戻すのはやりそう
特定都道府県のみに戻すのはやりそう
28: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:29:12.18 ID:gA45wJib0
五輪はガチ中止やと思う
36: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:29:54.32 ID:rnSnxyX90
>>28
世界中から人集めるとか自殺行為やしな
世界中から人集めるとか自殺行為やしな
37: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:29:54.99 ID:nlEORESsa
>>28
来年やっても来られないそれどころじゃない国ありそうね
来年やっても来られないそれどころじゃない国ありそうね
141: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:38:55.59 ID:bt/LeL+j0
>>37
医師会の見解だと日本だけ収束しても意味がない
特効薬かワクチンが完成し、他国も収束しないと無理
収束してない他国から持ち込まれたらお終いだと言ってた
なのにこの国は日本さえ収束したらオリンピック出来るみたいに言うてるからな
医師会の見解だと日本だけ収束しても意味がない
特効薬かワクチンが完成し、他国も収束しないと無理
収束してない他国から持ち込まれたらお終いだと言ってた
なのにこの国は日本さえ収束したらオリンピック出来るみたいに言うてるからな
55: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:32:25.62 ID:LWqCSNuI0
解除したらみんな「ウヒョーー!!」って外出しまくってこれまで以上に広まりそう
せめて5月末までは延ばして様子みないと
せめて5月末までは延ばして様子みないと
62: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:33:00.48 ID:ucscPn3e0
>>55
そんなこと言ってたらワクチン開発されるまで解除できんやろ
そんなこと言ってたらワクチン開発されるまで解除できんやろ
92: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:35:31.34 ID:2qMIjxe/0
>>62
だからそういう話やぞ
だからそういう話やぞ
128: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:38:09.57 ID:ucscPn3e0
>>92
2年間も外出自粛とか誰が守るねん
てかそんなことしたら宿泊業も外食業も全滅や
2年間も外出自粛とか誰が守るねん
てかそんなことしたら宿泊業も外食業も全滅や
84: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:34:51.05 ID:m6m24EfC0
日本より感染者も死亡数も少ないタイでも緊急事態宣言の延長決めたのにさぁ
86: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:35:02.53 ID:42yX6CC00
周りの店は営業再開しつつ、会社は今の体制が良いんだけどなあ
131: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:38:18.04 ID:xKwYH/a40
>>86
再開しても客来ないパターンでコケると思うで
夏まで伸ばして暑さで新コロナ抑制できるか試すしかないやろ
再開しても客来ないパターンでコケると思うで
夏まで伸ばして暑さで新コロナ抑制できるか試すしかないやろ
94: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:35:36.63 ID:DNuvnTok0
全国で解除せな破産する奴増えまくるぞ
延長派はそいつらの面倒見る覚悟あるんか
延長派はそいつらの面倒見る覚悟あるんか
96: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:35:42.04 ID:XovIB5mha
400人死んでて内訳が基本年寄りのウイルスの為に飲食アミューズメント建設ストップさせるなんて馬鹿げてる
102: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:36:25.23 ID:7qUZk3a/0
飲食店とかライブハウスとか中小企業がバタバタ潰れてってるけど大丈夫なんかね?
大丈夫なわけないか
大丈夫なわけないか
134: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:38:35.06 ID:DNuvnTok0
>>102
大丈夫な訳ないだろ
大丈夫な訳ないだろ
148: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:39:28.66 ID:7qUZk3a/0
>>134
ほんまにな
6月下旬には製造業が潰れていくらしくて、このままだと7,8月には暴動起きるんちゃうかって言ってる奴もいるわ
ほんまにな
6月下旬には製造業が潰れていくらしくて、このままだと7,8月には暴動起きるんちゃうかって言ってる奴もいるわ
112: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:36:57.55 ID:7qUZk3a/0
演奏者とかのパフォーマーはそういう職業自体が無くなるかもなあ
117: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:37:23.29 ID:gWPbXnxL0
飲食店とか解除しないと死んじゃうわ
143: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:39:01.45 ID:ebJYVWGSd
>>117
そうだとしても解除しないぞ
解除してしまうと政府のせいになるからな
制限中なのに勝手にやり始めた事にするに決まってる
そうだとしても解除しないぞ
解除してしまうと政府のせいになるからな
制限中なのに勝手にやり始めた事にするに決まってる
118: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:37:23.28 ID:AWqo9y2b0
テレワークが続くならそれでええ
それだけでええ
それだけでええ
136: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:38:45.44 ID:G2BdkQRVd
そもそも論だけど店をあけてまたいつも通り人が来るのかね
178: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:41:21.82 ID:/4F6EDA30
>>136
もはやカラオケジム居酒屋あたりは感染イメージついてしまったし再起不能やろ
クルーズ船やライブ会場、演劇映画もアウトや
もはやカラオケジム居酒屋あたりは感染イメージついてしまったし再起不能やろ
クルーズ船やライブ会場、演劇映画もアウトや
179: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:41:29.46 ID:AcYC37Lb0
>>136
そら来るわけないよ
解除すればみんな元通りみたいな妄想してる奴多すぎとしか
3月やってそうやったけど
安心得られるまでは自粛するからな
そら来るわけないよ
解除すればみんな元通りみたいな妄想してる奴多すぎとしか
3月やってそうやったけど
安心得られるまでは自粛するからな
150: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:39:30.34 ID:CQmhtF9MM
いやいや余裕に決まっとるやろなにひよっとるんや?
GW明け外出自粛解除からのバカ共が外でまくって第二波→日本崩壊
絶対この流れに決まっとるわw
で、6月から1ヶ月間また非常事態宣言で日本崩壊や
GW明け外出自粛解除からのバカ共が外でまくって第二波→日本崩壊
絶対この流れに決まっとるわw
で、6月から1ヶ月間また非常事態宣言で日本崩壊や
175: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:41:15.32 ID:Ehn7iL0cM
>>150
よしまた金ばらまきやな!
よしまた金ばらまきやな!
158: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:40:01.60 ID:2DiLU97d0
もうちょっと待って欲しい
もうちょっと休みたいんじゃ
もうちょっと休みたいんじゃ
203: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:42:47.37 ID:mB/vZso00
再度自粛することになったら日本恥かくで…
212: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:43:26.30 ID:A0iLVIhF0
4月30日に「5月7日で解除します」とか言われても企業困るやろ
231: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:44:02.21 ID:2DiLU97d0
>>212
解除前提で動いとるけどな
解除前提で動いとるけどな
245: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:44:42.56 ID:Yht1qSU+0
>>231
国は延長の方針やぞ
国は延長の方針やぞ
258: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:45:41.38 ID:2DiLU97d0
>>245
延長するならそれに従うから別にええねん
延長するならそれに従うから別にええねん
214: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:43:28.10 ID:ezLruEs80
思うんだがこれを期に学校だけでも欧米に合わせて年度を9月開始にシフトしたら色々都合良いんじゃなかろうか
235: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:44:16.13 ID:gYRXkjVIr
>>214
ほんこれやわ
ほんこれやわ
262: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:45:54.04 ID:xVDv8fLI0
>>214
ええな
半年間余裕作られれば就活の形も変わる
ええな
半年間余裕作られれば就活の形も変わる
279: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:46:33.59 ID:Xtaw4eh50
>>214
残暑の中入学式とか死にそう
残暑の中入学式とか死にそう
230: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:43:58.39 ID:UDTULjFz0
念のため5月いっぱいは様子見したほうがええと思うけどな
267: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:46:07.40 ID:QzILRNp/0
お前らいつか解除してまた数ヶ月後に自粛とかのループ耐えれる?ww
282: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:46:54.77 ID:BFOqGW8Or
解除と宣言繰り返すのか
一部解除みたいな形にするのか
一部解除みたいな形にするのか
286: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 22:47:15.57 ID:UDTULjFz0
>>282
その度に10万配るんかな
なんか草
その度に10万配るんかな
なんか草