
1: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:27:53.23 ID:+59cvUrvp
新型コロナウイルスの感染拡大で派遣社員の雇用が脅かされている。
製造業中心に「派遣切り」の嵐が吹き荒れた2008~09年のリーマン・ショック時と比べ今回の危機は非製造業でも需要が急減しており、
数十万人規模の雇用が失われる懸念がある。危機の回避には、派遣会社に人件費負担を肩代わりしてもらっている派遣先企業の支援がカギを握りそうだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58237470Y0A410C2EA5000?n_cid=SNSTW001&s=4
製造業中心に「派遣切り」の嵐が吹き荒れた2008~09年のリーマン・ショック時と比べ今回の危機は非製造業でも需要が急減しており、
数十万人規模の雇用が失われる懸念がある。危機の回避には、派遣会社に人件費負担を肩代わりしてもらっている派遣先企業の支援がカギを握りそうだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58237470Y0A410C2EA5000?n_cid=SNSTW001&s=4
3: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:28:14.68 ID:yfBKNoraa
ワイ田舎派遣社員、震える
8: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:28:50.62 ID:1+Oc40Cda
自己責任やろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587698873/
9: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:28:56.05 ID:Z+fBFLwe0
若いうちにスキル身につけて派遣脱出しとけよ
12: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:29:21.73 ID:PJiAnJRj0
今回は中小正社員もゴロゴロ逝くんだよなあ
14: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:29:38.23 ID:3kLnYfhtx
物流倉庫は逆に大忙しやで!
85: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:36:10.18 ID:cOJIDdmJd
>>14
ホンマこれ
ホンマこれ
139: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:40:16.45 ID:/BVR6CiLd
>>14
配送数減っとるぞ
配送数減っとるぞ
285: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:48:23.45 ID:cOJIDdmJd
>>139
スーパーとか薬局に卸してる物流倉庫は忙しいんやで
スーパーとか薬局に卸してる物流倉庫は忙しいんやで
19: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:30:26.73 ID:vWCSN+6ld
派遣は不安定って言われながら派遣を選択してた自分の責任
23: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:31:11.30 ID:Lf37mi/Fd
スーパー「ウェルカムウェルカム」
35: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:32:18.50 ID:mEhpcQmt0
正社員型派遣やけど何の影響もねーわ
むしろ業界的に需要伸びてる
むしろ業界的に需要伸びてる
48: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:33:21.23 ID:234RpHY6a
派遣どころか正社員もヤバイやろ安泰なのは公務員だけ
52: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:33:33.03 ID:7YLEf15Xr
あんな売り手市場だったのに派遣なんてしてたからこんな目に合うんだよ
64: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:34:29.77 ID:tQ5vSmojd
ワイ無職、何故かこの時期に工場派遣が決まる🏭
100: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:37:23.61 ID:cOJIDdmJd
>>64
食料品関連なら安泰やで
食料品関連なら安泰やで
83: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:36:01.63 ID:LQPZvowkd
ワイ製造業やけど最近新しい派遣来たで
88: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:36:21.12 ID:RL3EGClg0
派遣の品格自粛しろ
96: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:36:53.05 ID:VZfBM221d
派遣会社潰れたらどうすんねん
税金投入した方がええぞ
税金投入した方がええぞ
111: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:38:22.73 ID:/BYygSRvM
>>96
他の派遣会社行くだけやで
大手正社員になって無難に稼ぐより派遣のが大金稼げるし
他の派遣会社行くだけやで
大手正社員になって無難に稼ぐより派遣のが大金稼げるし
314: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:49:47.53 ID:inq94BTY0
>>96
人生の大半を中抜きに費やす一番何にもできないバカどもじゃん
勝手に路頭に迷わせとけよ
人生の大半を中抜きに費やす一番何にもできないバカどもじゃん
勝手に路頭に迷わせとけよ
101: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:37:27.95 ID:89CkZvHxp
ビビるくらい求人減ってるわ
転職最悪やな
転職最悪やな
102: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:37:28.40 ID:LVWwDitJ0
お前ら派遣にやたら厳しくない?
133: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:39:46.75 ID:FhPQfbnga
>>102
リクルート潰れて欲しいからな
リクルート潰れて欲しいからな
113: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:38:34.11 ID:7e9q3Lsia
ワイ物流死にそう
何が派遣切りじゃ募集しても全然こんわ
何が派遣切りじゃ募集しても全然こんわ
122: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:39:11.55 ID:mb99ofeo0
>>113
短期とか日雇いとかある?
短期とか日雇いとかある?
135: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:39:59.62 ID:7e9q3Lsia
>>122
固定でしか募集しとらん一日で覚えれる仕事じゃないからな
固定でしか募集しとらん一日で覚えれる仕事じゃないからな
124: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:39:17.52 ID:PA8ztH3ka
お前らニートなのになんでそんなに派遣に厳しいんや
同族嫌悪か?
同族嫌悪か?
134: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:39:57.93 ID:r/UHoLYV0
>>124
氷河期のおっさんが多いんやろ
氷河期のおっさんが多いんやろ
129: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:39:29.42 ID:QoA6GleV0
派遣先からしたらこういうときに切れるから派遣呼んでるわけやし
ここで派遣先がどうにかしろっていうのはおかしな話やろ
ここで派遣先がどうにかしろっていうのはおかしな話やろ
150: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:40:45.55 ID:SkzVx4GZd
ワイ営業もお払い箱になりそう
運送屋やるために大型免許取ろうかな
運送屋やるために大型免許取ろうかな
171: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:42:20.46 ID:oJjoEdOSp
不景気、疫病、天変地異、戦争、に強い職業てなんや
184: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:42:59.09 ID:Wkxd8Vjra
>>171
そら兵隊よ
そら兵隊よ
185: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:42:59.10 ID:mGdZI5zgK
>>171
とりあえず公務員
とりあえず公務員
214: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:44:13.36 ID:BnOqAw8Cp
>>171
逆にそんな時でも働かなあかん職業やぞ
逆にそんな時でも働かなあかん職業やぞ
192: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:43:08.85 ID:OKDioBvTa
派遣でも人によっては派遣先のPC自宅に持って帰ってテレワークする程度には人権あるぞ
217: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:44:20.75 ID:1J2L1dRk0
>>192
それ俺だわ結局自分のスキルと会社次第やろこんなもん
それ俺だわ結局自分のスキルと会社次第やろこんなもん
257: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:46:59.34 ID:eszTdjbcp
正社員ワイ(28)「おっさん、これやっといて」
派遣(41)「やっといてて何だよ…」
ワイ「は?」
派遣(41)「何だよぉ!!!」
草
派遣(41)「やっといてて何だよ…」
ワイ「は?」
派遣(41)「何だよぉ!!!」
草
300: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:48:53.75 ID:t86/JgWE0
>>257
正社員ワイ(28)「おっさん、これやっといて」
ワイ「おっさんもういなくなってたわ」
正社員ワイ(28)「おっさん、これやっといて」
ワイ「おっさんもういなくなってたわ」
259: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:47:03.12 ID:5kH6vMLYM
マッマ派遣なんやけどワイ死ぬんか?
267: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:47:33.79 ID:EMX1hMz+M
>>259
お前がさっさと物流で働け
お前がさっさと物流で働け
280: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:48:11.70 ID:ErMupX4ap
30後半で派遣の人はどこかおかしい人が多い
316: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:49:57.87 ID:eWY4ZYxb0
>>280
派遣先で長い事おる派遣さんって客先の人間かのように振る舞うよな、業務なら分かるが客先の福利厚生や人件費どうこうとか言う人ヤバいわ
派遣先で長い事おる派遣さんって客先の人間かのように振る舞うよな、業務なら分かるが客先の福利厚生や人件費どうこうとか言う人ヤバいわ
317: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:49:59.16 ID:wo3tWbz1a
社員「ワイら在宅やるからお前ら出てよ」
派遣「はい」
うちはコレ
派遣「はい」
うちはコレ
353: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:51:04.35 ID:Zd8UlYOGd
>>317
個人情報すっぱ抜かれるパターンやん
個人情報すっぱ抜かれるパターンやん
324: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:50:05.35 ID:JiwLvIHm0
これが序章とか恐ろしすぎるな
344: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:50:48.85 ID:Wkxd8Vjra
まぁ能無し派遣は20代までやな
30、40で派遣やってたやつはホンマに今まで何やってたんて話や
30、40で派遣やってたやつはホンマに今まで何やってたんて話や
372: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 12:51:49.03 ID:syKVLl9h0
コロナさんは有能以外には厳しいからしゃーない