
1: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:55:43.47 ID:NcWXOSNdM
内定先「え?(笑)」
ワイが悪いのか?
ワイが悪いのか?
2: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:56:17.29 ID:GQoaCEQ90
わるいで
3: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:57:13.34 ID:REKWk0xja
30分前って優しいな
1時間前が普通やろ
1時間前が普通やろ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583358943/
5: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:58:11.86 ID:NAWI09mLd
朝トイレの掃除とお茶沸かしが義務だぞ
32: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:11:07.76 ID:2aYPDwILa
>>5
掃除もだぞ
掃除もだぞ
6: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:59:18.34 ID:iPM8hzdb0
30分前行動って基本中の基本だからね
38: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:11:58.30 ID:TYnOgFPia
>>6
ほな30分前に帰った方がええな
ほな30分前に帰った方がええな
11: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:03:44.07 ID:pGIyuZu3d
ワイそう言われたけど始業2分前に会社行ってるで
最初は文句言われてたけど最近はなんも言われなくなった
最初は文句言われてたけど最近はなんも言われなくなった
20: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:07:01.97 ID:9bUT0clz0
>>11
間に合ってるなら何の問題もないやろ
遅刻リスクと天秤ってだけ
間に合ってるなら何の問題もないやろ
遅刻リスクと天秤ってだけ
31: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:11:01.03 ID:bVENR8D4a
>>11
見捨てられてて草
見捨てられてて草
43: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:12:46.64 ID:RI8R0rtN0
掃除って社員自らするものなの?
掃除業者のおばさんやないん?
掃除業者のおばさんやないん?
51: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:13:54.73 ID:g8xFZEFE0
>>43
トイレとか基本業者やけど、加湿器とかコーヒーメーカーとかは社員で当番してるわ
トイレとか基本業者やけど、加湿器とかコーヒーメーカーとかは社員で当番してるわ
44: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:12:57.38 ID:IvWla28ba
ネット「早めに行け」上司「早めに来い」
勤怠システム「ファーー!wwwwこいつ始業一時間以上前に来てるンゴww人事に通報や!」
勤怠システム「ファーー!wwwwこいつ始業一時間以上前に来てるンゴww人事に通報や!」
59: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:14:20.45 ID:2aYPDwILa
>>44
システム上では五分前出勤だぞ
システム上では五分前出勤だぞ
58: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:14:13.19 ID:0QfDCOxZ0
高層ビルの最上階勤務やから2、3分前に来ようとするとエレベーターが混んでる時に毎階で止まって詰むことあるから
10分前やな
10分前やな
74: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:17:02.84 ID:ZK8r1iS3d
夜10時にそろそろ上がっていいよ
と言われたら帰っていい
と言われたら帰っていい
80: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:18:11.19 ID:2Plwk6mT0
>>74
いい加減帰れ!って怒鳴られるまで帰ったらいかんぞ
いい加減帰れ!って怒鳴られるまで帰ったらいかんぞ
88: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:19:31.42 ID:RI8R0rtN0
フレックスだと遅刻の概念が無くなるから楽だな
自宅勤務だとさらに楽になるけど、家ではできんから出勤やわ
自宅勤務だとさらに楽になるけど、家ではできんから出勤やわ
148: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:31:18.90 ID:a5HsFkXpa
フレックスってどうなん?
野球とかライブとか考えるとほんま憧れるんやけど
野球とかライブとか考えるとほんま憧れるんやけど
168: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:34:48.31 ID:RI8R0rtN0
>>148
時間に縛られないから楽だわ
野球観に行く日は7時に出勤して4時に帰るし、飲み会後は10時に出勤してもええしな
時間に縛られないから楽だわ
野球観に行く日は7時に出勤して4時に帰るし、飲み会後は10時に出勤してもええしな
191: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:40:32.60 ID:0W5VycNc0
>>148
月の総時間やからめっちゃ楽やで
月の総時間やからめっちゃ楽やで
214: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:44:10.25 ID:8YDYoTcg0
>>148
フレックスにプラスして仕事を俗人化させない取り組みがあれば理想。好きな時間に帰れるし休みもいつでもとれる。連絡もチャットでいい。
フレックスにプラスして仕事を俗人化させない取り組みがあれば理想。好きな時間に帰れるし休みもいつでもとれる。連絡もチャットでいい。
198: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:41:39.82 ID:wTob27BGM
なんか権利だけ主張する人増えたよね
組織の一員として働く以上は協調性だって大事だと思う
自分の思う通りに好き勝手やりたいなら起業でもすればいいのに
組織の一員として働く以上は協調性だって大事だと思う
自分の思う通りに好き勝手やりたいなら起業でもすればいいのに
211: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:43:19.22 ID:Q8Jv0/2w0
>>198
自分が経営してるわけでもないのにそんな事言われてもピンとこんやろ
自分が経営してるわけでもないのにそんな事言われてもピンとこんやろ
216: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:44:36.95 ID:W/tYrDSC0
>>198
早出に金払えばええんやでそしたら誰も文句言わない
早出に金払えばええんやでそしたら誰も文句言わない
218: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:45:00.23 ID:dKPMVbsop
>>198
決められた労働時間分働いとるんやから好き勝手ちゃうやん
決められた労働時間分働いとるんやから好き勝手ちゃうやん
200: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:41:46.47 ID:amWa+k7C0
当たり前やろ
仕事教えてもらってるのに給料もらえるんやぞ
普通人から物を教えてもらう時は金を払わなあかんのやぞ
仕事教えてもらってるのに給料もらえるんやぞ
普通人から物を教えてもらう時は金を払わなあかんのやぞ
224: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:45:27.64 ID:RI8R0rtN0
>>200
アホやろ、学生じゃないんやぞ
将来会社に貢献してっていう期待値だし、後々自分が教える側に回るんだから、給料貰えるのは当たり前
アホやろ、学生じゃないんやぞ
将来会社に貢献してっていう期待値だし、後々自分が教える側に回るんだから、給料貰えるのは当たり前
228: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:46:26.06 ID:X1RUBrFJ0
>>200
教えてもらうのも仕事の一貫なんやで
教えてもらうのも仕事の一貫なんやで
237: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:48:03.34 ID:dKPMVbsop
>>200
いつまで就職予備校生の気分やねんw
はよ「大人」になれよ
いつまで就職予備校生の気分やねんw
はよ「大人」になれよ
208: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:43:04.73 ID:5E+TbMvPM
始業は8時半やで←わかる
朝礼は8時からやで←?????
これ何なんや😢
朝礼は8時からやで←?????
これ何なんや😢
289: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:55:16.18 ID:0W5VycNc0
>>208
建設業ありがちやな
付けてええで、ダメなら労基行って勝ち取ってこい
建設業ありがちやな
付けてええで、ダメなら労基行って勝ち取ってこい
209: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:43:05.31 ID:QMbeisemd
隣の席の新入社員が1日に5,6回たばこ吸いに無言で離席する
ヤニ中毒首にしたい
ヤニ中毒首にしたい
234: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:47:40.91 ID:RI8R0rtN0
>>209
仕事中は仕事しろよって思うわ
ヤニカスはヤニ吸ってる時間給料貰ってるという時間あるんかな
仕事中は仕事しろよって思うわ
ヤニカスはヤニ吸ってる時間給料貰ってるという時間あるんかな
242: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:48:50.43 ID:78S9uNee0
>>209
それ1日だけならまだしも1ヶ月、1年単位てみたらすごい給料泥棒やで
それ1日だけならまだしも1ヶ月、1年単位てみたらすごい給料泥棒やで
247: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:49:44.34 ID:aW9wOpzSr
管理職がタバコ吸いに行くのは自分で仕事コントロールしてるやろうしまあええわ
新入社員が暇ある事にタバコ吸いに行くの流石におかしい
新入社員が暇ある事にタバコ吸いに行くの流石におかしい
257: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:51:33.09 ID:MplMVZNFd
>>247
管理職がそんなんやと下も真似するってわからん時点で無能
管理職がそんなんやと下も真似するってわからん時点で無能
254: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:51:05.88 ID:T///7h7nM
朝礼で今月の営業目標絶叫するよな?
258: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:51:40.75 ID:/tNeD+phr
早く来ると残業ついちゃうからむしろ怒られるわ
普通そうじゃないんか?
普通そうじゃないんか?
293: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 07:55:44.92 ID:8YDYoTcg0
もうコロナおさまってもずっとテレワークにしてほしいわ

