
1: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:36:50.22 ID:v1Zby7Gi0
なんJは大丈夫よな?
5: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:38:11.57 ID:bnEDLTM9M
やめろ
7: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:38:22.72 ID:6xT+T5FA0
クソみたいな大人しかおらんのに大人になりたがるわけ無いやろ
54: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:43:54.58 ID:7RzRJT5Q0
>>7
でもお前そんな大人にうり二つじゃん
でもお前そんな大人にうり二つじゃん
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580989010/
30: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:41:33.17 ID:0X/x8K5L0
今はスレタイを歓迎するような空気もあるけど、
数十年後はバブル並に叩かれていると思うわ
数十年後はバブル並に叩かれていると思うわ
66: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:45:02.19 ID:YLEdA0iEa
体でかいだけのガキばっかやろ
72: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:45:43.37 ID:VTIg5qAc0
>>66
j民とかもそうだけど年齢なんて誰でも重ねられるからな
j民とかもそうだけど年齢なんて誰でも重ねられるからな
85: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:47:07.85 ID:E6BxLNyjp
普通に小学校行く
普通に中学校行く
普通に高校行く
↓
普通に大学行く
普通にサークル入る
普通に恋人できる
↓
普通に就職する
普通に結婚する
どこに躓く要素あるんですかね…
普通に中学校行く
普通に高校行く
↓
普通に大学行く
普通にサークル入る
普通に恋人できる
↓
普通に就職する
普通に結婚する
どこに躓く要素あるんですかね…
106: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:48:41.38 ID:1q6luMtw0
>>85
全てや
全てや
110: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:49:19.09 ID:bufNqbh7M
>>85
「普通に」の部分や
「普通に」の部分や
114: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:49:48.01 ID:VTIg5qAc0
>>110
やるべきこともできないやつが多すぎるわね
やるべきこともできないやつが多すぎるわね
93: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:47:40.75 ID:VTIg5qAc0
きみらも今が一番のタイミングなんやで
104: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:48:29.66 ID:BrA0ndT/M
実際はともかくとしてまともであるかの様に振る舞えるようになったら大人やろ
まあ普通は高校あたりで習得できるはずやが
まあ普通は高校あたりで習得できるはずやが
112: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:49:31.01 ID:biCi6oljp
>>104
大人であろうとする事を放棄した人間は増えた気がするわ
大人であろうとする事を放棄した人間は増えた気がするわ
123: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:50:29.39 ID:qWAm8UCt0
>>112
これはある
いい歳したおっさんが電車でスマホゲーやってて怖いわ
これはある
いい歳したおっさんが電車でスマホゲーやってて怖いわ
166: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:54:19.56 ID:BrA0ndT/M
>>112
まあでも今の時代その辺適当でも生きていけるからな
ある意味古い考えなのかもしれん
まあでも今の時代その辺適当でも生きていけるからな
ある意味古い考えなのかもしれん
105: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:48:32.51 ID:dkRqOjO20
自分の足で精一杯生きとるなら大人やと思うで
107: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:49:00.47 ID:VTIg5qAc0
>>105
それができてないのがたくさんおるからな
それができてないのがたくさんおるからな
116: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:49:54.62 ID:ob/IZtCt0
>>105
とりあえずええ歳して親の脛齧りとかなさけねえよな
とりあえずええ歳して親の脛齧りとかなさけねえよな
119: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:50:09.20 ID:reJKEx40M
>>105
ワイ足ないんや
ワイ足ないんや
160: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:53:42.35 ID:k8lKWQOE0
>>105
親にいっぱい歩行器付けてもらったやつが上からそれを言うのは嫌かな
親にいっぱい歩行器付けてもらったやつが上からそれを言うのは嫌かな
128: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:51:14.87 ID:O5qHl6yy0
大人を演じれるほど給料もらってない
134: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:51:27.45 ID:VTIg5qAc0
>>128
それは大人じゃないからや
それは大人じゃないからや
148: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:52:26.24 ID:FGLDRrHYr
思い出が子供時代で止まってるやつはもう無理や
153: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 20:53:01.40 ID:wFHvjJ4ua
ママぁ😭
236: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:01:38.85 ID:biCi6oljp
良い年した社会人が陰キャ陽キャみたいな安易なカテゴライズに自分や他人をハメ込んで俺はあいつとは違うからみたいな事を平気で言ってるの見るとゾッとするわ
241: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:02:05.89 ID:Teqf4+vr0
>>236
わかる
わかる
263: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:03:44.99 ID:m9F28yog0
>>236
世間知らずの学生やないの
世間知らずの学生やないの
267: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:04:08.77 ID:0c2mGyV90
>>236
ええこと言うな
ええこと言うな
238: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:01:44.53 ID:+UVeXNly0
大人になれない僕らの 強がりを一つ聞いてくれ
「コスパが良い」
「コスパが良い」
253: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:02:49.14 ID:GVPnI9kyM
>>238
数字でしか語れないんやね…
数字でしか語れないんやね…
248: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:02:33.07 ID:6xT+T5FA0
20年前の40代、50代「独身貴族!新しい生き方!個人主義の時代!」
今の40代、50代「若者は結婚しろ!和を乱すな!大人になれ!」
あほくさ
今の40代、50代「若者は結婚しろ!和を乱すな!大人になれ!」
あほくさ
283: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:05:18.81 ID:5azutkp20
ワイは大人になれないんやない
ただ子供の頃の純粋な心を失ってないだけや
ただ子供の頃の純粋な心を失ってないだけや
303: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:07:25.82 ID:gK/vq/0r0
>>283
そういう考え方が子供っぽい
そういう考え方が子供っぽい
388: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:14:12.03 ID:5azutkp20
>>303
夢を捨てて大人を演じてるんやね
夢を捨てて大人を演じてるんやね
290: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:06:12.38 ID:8KIndxoi0
異様にプライド高いよね
310: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:08:01.94 ID:GVPnI9kyM
>>290
すごい卑屈なふりすんのにな
自分がダメなの俺はわかってるからそれ以上言わんとって
やろな
すごい卑屈なふりすんのにな
自分がダメなの俺はわかってるからそれ以上言わんとって
やろな
295: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:06:53.67 ID:pbjJOg6C0
大人って意外と大人じゃない
319: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:08:23.23 ID:l/8kFCEya
>>295
大人になるとそれが分かるよな
歳重ねるだけじゃ精神は成長しねー
大人になるとそれが分かるよな
歳重ねるだけじゃ精神は成長しねー
348: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:10:39.22 ID:AgHJsvZJ0
社会人になると、自分の思い通りにならないと喚き散らす幼稚な人間の多さを思い知らされるわ
393: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:14:29.37 ID:NTS3Ggfcp
ワイの周りを見るとリアルで女を見下してる奴が結婚出来てたりする
過度に神聖視してる奴が結婚出来てないな
過度に神聖視してる奴が結婚出来てないな
433: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:18:08.60 ID:rJQpLUfH0
>>393
これは何となくわかる
これは何となくわかる
443: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:18:41.30 ID:VTIg5qAc0
>>433
要はちゃんと知ろうとすることが大事ってこっちゃ
要はちゃんと知ろうとすることが大事ってこっちゃ
422: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:17:12.61 ID:LVulsYTLp
社会に出るとガキ以下の精神構造してるオッさんオバさんばっかで泣きたくなるわな
若い奴らは優秀で真面目なのばっか
若い奴らは優秀で真面目なのばっか
489: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:22:12.15 ID:NTS3Ggfcp
>>422
おっさんになると脳のブレーキが掛からなくなるんや
若い頃は優秀で真面目やったのかもしれん
おっさんになると脳のブレーキが掛からなくなるんや
若い頃は優秀で真面目やったのかもしれん
508: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:23:14.37 ID:2+Ahsxs/M
>>489
爺ならともかくおっさんってレベルの歳で脳機能衰えてたらヤバイぞ
爺ならともかくおっさんってレベルの歳で脳機能衰えてたらヤバイぞ
526: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:24:25.61 ID:O+6RemIq0
>>508
脳機能が衰えるんじゃなく立場上ブレーキの必要が減る
脳機能が衰えるんじゃなく立場上ブレーキの必要が減る
536: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:25:02.06 ID:2+Ahsxs/M
>>526
元々性格悪かったんが社会的立場が強くなって露呈すんのか
元々性格悪かったんが社会的立場が強くなって露呈すんのか
550: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:26:22.31 ID:NTS3Ggfcp
>>536
せや
若い時は上司の目や周りの目があるから
真面目なフリをしてるだけなんや
せや
若い時は上司の目や周りの目があるから
真面目なフリをしてるだけなんや
543: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 21:25:42.70 ID:6xT+T5FA0
>>526
それくらいええやろ!ってハラスメントでしょっぴかれてるのオッサンばっかやもんな
それくらいええやろ!ってハラスメントでしょっぴかれてるのオッサンばっかやもんな

