
1: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:05:07.03 ID:FVwTFs6Sa
先輩の特権やね
2: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:05:17.60 ID:FVwTFs6Sa
パワハラならないよな?w
14: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:06:09.63 ID:fIVz3nbBM
>>2
どこがダメかを指摘してやらないとパワハラやで
どこがダメかを指摘してやらないとパワハラやで
19: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:07:03.93 ID:FVwTFs6Sa
>>14
そこは自分で考えてほしい
それも勉強の一環や
そこは自分で考えてほしい
それも勉強の一環や
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578539107/
29: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:07:42.42 ID:tZClHplZd
>>19
こりゃ生産性あがらんわ!w
こりゃ生産性あがらんわ!w
50: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:09:02.91 ID:FVwTFs6Sa
>>29
新入社員に生産なんぞ求めてない
今は育つことだけを考えろ
新入社員に生産なんぞ求めてない
今は育つことだけを考えろ
5: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:05:31.27 ID:FVwTFs6Sa
心を鬼にしてやるで…
9: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:05:52.56 ID:FVwTFs6Sa
何故捨てられるのか理解するとワンランク上に行けるんや
11: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:05:59.80 ID:Xzvw+PkFd
新入社員「どうせ握りつぶされるし適当でええか」
16: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:06:33.41 ID:FVwTFs6Sa
捨てられる理由を考えなきゃね
18: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:06:44.94 ID:vbnMSws0r
>>16
嫉妬やね
嫉妬やね
22: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:07:22.45 ID:pV9PFP5ka
>>16
お前も会社に捨てられる理由考えといた方がええぞ
お前も会社に捨てられる理由考えといた方がええぞ
17: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:06:33.70 ID:1zuegJRaM
教育もできない無能
25: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:07:27.49 ID:FVwTFs6Sa
>>17
簡単に教えないのが『教育』や
簡単に教えないのが『教育』や
20: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:07:05.04 ID:1LT2PMFA0
まーたニートの社会人ごっこか
31: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:07:47.54 ID:9196U1hoa
出来ましたって白紙持ってったら毎回グシャグシャにす?面白い生き物の完成やん
62: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:09:38.25 ID:FVwTFs6Sa
>>31
それはもう敢えてみんなの前で強めに注意するで
それはもう敢えてみんなの前で強めに注意するで
47: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:08:52.87 ID:WG2WqV1Qa
やりすぎると刺されるぞ
83: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:11:09.85 ID:FVwTFs6Sa
>>47
いじめたくてやってる訳ではないからちゃんと最後は教えるで
いじめたくてやってる訳ではないからちゃんと最後は教えるで
64: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:09:49.30 ID:hjJgMAz5d
馬鹿なこと言ってねぇで働け
72: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:10:12.90 ID:FVwTFs6Sa
これで耐えられないならもう一回就職活動してもらおっかな~
73: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:10:15.81 ID:Ldj0y2LFd
間違いがない書類でもやるん?
105: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:12:51.39 ID:FVwTFs6Sa
>>73
一回はやるな
お前見直したか?って
一回はやるな
お前見直したか?って
77: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:10:46.01 ID:8+6p5R1wd
俺、マスコミやけど新人の時にそれやられて、直し全くしないで時間置いて同じ原稿を持ってたったら「よくなったじゃん」て言われた
113: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:13:29.00 ID:FVwTFs6Sa
>>77
ようは持ってくるときの『覚悟』だからな
半信半疑の書類持ってくんなやと
ようは持ってくるときの『覚悟』だからな
半信半疑の書類持ってくんなやと
115: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:13:45.99 ID:NbvbTIDOd
>>77
鳥山明のニコちゃん大王のエピソードみたいやな
鳥山明のニコちゃん大王のエピソードみたいやな
85: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:11:32.65 ID:L+jyE7vg0
確率は低いがやりすぎると今後の事考えない報復してくるやついるからほどほどにしたほうがええぞ
92: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:11:57.81 ID:9196U1hoa
102: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:12:42.11 ID:QC1HEbWFa
>>92
wow!
すこ
wow!
すこ
108: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:12:59.72 ID:53XY53cHH
>>92
これいうほど悪くないよな
これいうほど悪くないよな
109: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:13:09.93 ID:D1yEWcCId
>>92
むしろ見やすい
むしろ見やすい
107: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:12:56.31 ID:E7uD7BfCp
もう一回同じの出しても通りそう
133: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:15:46.42 ID:FVwTFs6Sa
>>107
それを絶対に自信あるものとして持ってきたら通すで
それを絶対に自信あるものとして持ってきたら通すで
132: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:15:43.49 ID:Xzvw+PkFd
自分で考えて答え見つけられるような新入社員が居たらその時点でイッチは用済みやな
154: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:17:45.73 ID:FVwTFs6Sa
>>132
まぁそこまでの有能なら口出ししないしな
口出しされるってことは『そういう』ことや
まぁそこまでの有能なら口出ししないしな
口出しされるってことは『そういう』ことや
153: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:17:35.36 ID:t76rXk1xd
195 風吹けば名無し[] 2018/11/02(金) 07:31:49.38 ID:3TJ3Jt5ld
俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司鬱で休む
仕事なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とか頭の良さなんて二の次
俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司鬱で休む
仕事なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とか頭の良さなんて二の次
181: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:19:32.55 ID:/Fv5IFx7a
そういうのは今パワハラで訴えられて即異動やぞ
230: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:22:48.97 ID:FVwTFs6Sa
>>181
ちゃんと原因はあるし最後は教えるのでセーフ
ちゃんと原因はあるし最後は教えるのでセーフ
234: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:23:07.50 ID:/Fv5IFx7a
>>230
アウトやぞ
アウトやぞ
182: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:19:35.27 ID:rY0f6yD7r
ワイはその上司が過去に作ったやつコピって出したらやり直しさせられたわ
お前が書いたやつやで
お前が書いたやつやで
192: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:20:11.01 ID:t76rXk1xd
>>182
これはよくある
これはよくある
235: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:23:09.18 ID:FVwTFs6Sa
>>182
それはしゃーない
苦労しろ
それはしゃーない
苦労しろ
249: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:24:21.29 ID:j8fcnRxya
先輩「こんなんで通ると思ってんの?」
ワイ「はい」
先輩「」
やったぜ
ワイ「はい」
先輩「」
やったぜ
298: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 12:28:16.01 ID:FVwTFs6Sa
>>249
それだけの自信あるならワイは通すで
その『覚悟』が見たいんや
それだけの自信あるならワイは通すで
その『覚悟』が見たいんや

