
1: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:02:34.93 ID:vC2DflCU0
青森県はなぜ早死にするのか 平均寿命最短でV9、衝撃的すぎる食生活
死因ごとの死亡総数に占める割合と、その全国順位が載っているが、男女合わせた“成績”を確認すると、
糖尿病が全国1位、がんが2位、腎不全が3位、肝疾患が4位、肺炎が5位、脳血管疾患が9位……と、
軒並み上位に並ぶ。要は、青森県は病気のデパートだったのだ。
ラーメンにも醤油
「売れるのは『大五郎』とか甲類焼酎。漁師なんか仕事終わりから夕方まで飲むので、安くてたくさん入ったのが売れる。
食事だと漬物、焼き魚、すじこに醤油をかけるのは普通だね。自分はラーメンにも真っ黒になるまで醤油をかける」
さり気なく語られるにしては衝撃的すぎる食生活は、どんな結果を導くか。ふたたび、いろいろな統計から数字を引っ張ってみたい。
カップ麺の消費量は全国2位、インスタントラーメン全体では1位、缶コーヒーも1位。
食塩摂取量は男性が2位で女性は5位。全国模試なら立派な結果だが、1日の歩数は男性が全国46位で女性は41位……。
要は、塩分と糖分はたんまり摂って運動しないのだ。
全国9位という肥満者の割合も、それを裏づける。喫煙率は全国2位、飲酒習慣者の割合は1位である。
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12300801/?all=1&page=3
死因ごとの死亡総数に占める割合と、その全国順位が載っているが、男女合わせた“成績”を確認すると、
糖尿病が全国1位、がんが2位、腎不全が3位、肝疾患が4位、肺炎が5位、脳血管疾患が9位……と、
軒並み上位に並ぶ。要は、青森県は病気のデパートだったのだ。
ラーメンにも醤油
「売れるのは『大五郎』とか甲類焼酎。漁師なんか仕事終わりから夕方まで飲むので、安くてたくさん入ったのが売れる。
食事だと漬物、焼き魚、すじこに醤油をかけるのは普通だね。自分はラーメンにも真っ黒になるまで醤油をかける」
さり気なく語られるにしては衝撃的すぎる食生活は、どんな結果を導くか。ふたたび、いろいろな統計から数字を引っ張ってみたい。
カップ麺の消費量は全国2位、インスタントラーメン全体では1位、缶コーヒーも1位。
食塩摂取量は男性が2位で女性は5位。全国模試なら立派な結果だが、1日の歩数は男性が全国46位で女性は41位……。
要は、塩分と糖分はたんまり摂って運動しないのだ。
全国9位という肥満者の割合も、それを裏づける。喫煙率は全国2位、飲酒習慣者の割合は1位である。
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12300801/?all=1&page=3
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577574154/
2: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:03:02.03 ID:vC2DflCU0
青森県民はラーメン好きで、朝から食べる。スープはえらくしょっぱい――。
そう聞いて、まず青森駅前のラーメン屋を訪ねたが、聞きしに勝っていた。
朝7時の開店前から行列ができており、開店後、10分ほどでほぼ満席に。隣りに座った男性客に聞くと、
「市場で買い付けを終えてから週2回は朝ラーメンに来るね。スープはほとんど飲み干すよ。
普段から塩っ辛いのが好きで、朝はすじこや漬物とご飯。
昔は塩じゃけにもドバドバ醤油をかけていたよ。しょっぱくないと美味くないじゃん」
客の中には高校生も複数いたが、みな「毎週のようにくる」という。店主は、
「青森駅前店は観光客も来るので、少し薄味にしてる。他県でラーメンを食べると、薄いなあと感じます」
と語るが、煮干しの風味が強く、塩気がかなりきつい。
客はほぼ例外なく、無料のライスを食べていたが、たしかにこのラーメンはおかずだ。
ご飯で中和させないと食べ進められない。水を1リットルは飲みながら、
周囲に倣ってスープまで飲み干すと、口内がヒリヒリする。
ところが、カウンターに置かれたタレで味をさらに濃くしている人もいるのだ。
「酒、タバコ、塩っ辛いものはやめない。
この間、同級生が脳卒中になったけど、青森の人は、早死にしてもいいや、と思っている」
そう聞いて、まず青森駅前のラーメン屋を訪ねたが、聞きしに勝っていた。
朝7時の開店前から行列ができており、開店後、10分ほどでほぼ満席に。隣りに座った男性客に聞くと、
「市場で買い付けを終えてから週2回は朝ラーメンに来るね。スープはほとんど飲み干すよ。
普段から塩っ辛いのが好きで、朝はすじこや漬物とご飯。
昔は塩じゃけにもドバドバ醤油をかけていたよ。しょっぱくないと美味くないじゃん」
客の中には高校生も複数いたが、みな「毎週のようにくる」という。店主は、
「青森駅前店は観光客も来るので、少し薄味にしてる。他県でラーメンを食べると、薄いなあと感じます」
と語るが、煮干しの風味が強く、塩気がかなりきつい。
客はほぼ例外なく、無料のライスを食べていたが、たしかにこのラーメンはおかずだ。
ご飯で中和させないと食べ進められない。水を1リットルは飲みながら、
周囲に倣ってスープまで飲み干すと、口内がヒリヒリする。
ところが、カウンターに置かれたタレで味をさらに濃くしている人もいるのだ。
「酒、タバコ、塩っ辛いものはやめない。
この間、同級生が脳卒中になったけど、青森の人は、早死にしてもいいや、と思っている」
3: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:04:15.96 ID:hibLH/Nnp
転勤で青森来とるけど長生きできる気はせんわ
4: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:04:16.28 ID:F4QzZAdla
さみいんだがらしゃーないべざあ
6: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:06:59.07 ID:56JMJ/Ez0
長生きしてボケ老人が増えるよりええやろ
10: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:09:39.03 ID:F4QzZAdla
りんご食べてるから長生きだよ?
13: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:11:56.24 ID:aKe7i2LJ0
青森なんかで長生きしても罰ゲームや
14: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:11:58.68 ID:RQ48rV8J0
塩分で血圧上がる体質の奴って2割くらいなんやろ
15: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:12:07.15 ID:7iXcylitd
青森でラーメン屋やれば一発逆転できる?
21: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:13:41.46 ID:+d0NEXmX0
>>15
ラーメン屋意外と競争激しいぞ
県民、市民の味合わないとすぐ客来なくなる
ラーメン屋意外と競争激しいぞ
県民、市民の味合わないとすぐ客来なくなる
25: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:14:31.86 ID:7iXcylitd
>>21
えぇ…
かっぺのくせにムカつく奴らやな
青森嫌いなったわ
えぇ…
かっぺのくせにムカつく奴らやな
青森嫌いなったわ
64: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:24:43.88 ID:kPDslklg0
>>25
草
草
22: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:14:11.61 ID:rdTD/Izv0
青森の人口でカップ麺の消費量2位ってやばすぎやろ
24: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:14:29.53 ID:/8IW9SNo0
ワイのバッバ青森やけど96まで生きたで
26: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:14:57.42 ID:13SJE/C00
県民だけどたしかに味濃いの好きだわ
あと東京来て思ったのは女の子かわいい子多かった
あと東京来て思ったのは女の子かわいい子多かった
27: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:15:00.52 ID:7c5sDIzZ0
外寒いから昼は毎日カップラーメンで済ますんやで
28: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:15:07.20 ID:Q8Hyfck+0
ちなみにからあげ消費量日本一らしい
31: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:16:01.77 ID:lAOsho140
寒いと塩欲しくなるんだっけ?
34: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:17:05.39 ID:wCru0Ecg0
自殺率も高いんやろ
48: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:20:46.85 ID:+d0NEXmX0
>>34
秋田には負ける
秋田には負ける
36: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:17:46.76 ID:3MxWFrwua
農家では10時と3時に菓子パンふるまうってのにわろたわ
37: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:17:59.27 ID:MOzKhfO0a
早死につーっても70歳くらいまで生きてるから十分やろ
むしろ脱高齢化のために他県も見習うべきや
むしろ脱高齢化のために他県も見習うべきや
44: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:20:05.16 ID:XgOjLdmg0
>>37
生活習慣病が多いってことは死ぬ前に医療費使いまくってから死ぬってことやで
生活習慣病が多いってことは死ぬ前に医療費使いまくってから死ぬってことやで
41: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:19:37.08 ID:XRX0k3HVd
青森人は朝からラーメン食うからな
そら早死にするわ
そら早死にするわ
42: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:19:44.06 ID:7c5sDIzZ0
49: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:21:02.04 ID:S8aLgLTy0
>>42
なんやこの白いの塩か?
普通落とすやろ
なんやこの白いの塩か?
普通落とすやろ
58: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:22:46.72 ID:7c5sDIzZ0
>>49
塩やがそのまま全部食うで
塩やがそのまま全部食うで
43: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:19:50.23 ID:qsv6V9gqM
青森なんか食うことか娯楽ないんだから許してやれよ
47: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:20:35.39 ID:S8aLgLTy0
りんごくわねぇからだろ
リンゴくわねぇとそら死ぬよ
青森はリンゴ食うことが前提のステ配分になってんだよ
リンゴくわねぇとそら死ぬよ
青森はリンゴ食うことが前提のステ配分になってんだよ
59: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:23:17.13 ID:hibLH/Nnp
宴会多いし寒いしだけど人は優しいから居心地はいいで、なんj民達も青森こいや
61: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:23:25.54 ID:+6EgLzd+d
寒いとこの食い物はだいたい味付け濃い
66: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:25:20.71 ID:3sjSTyxH0
青森出身って身体デカイイメージあるわ
67: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:25:57.93 ID:9zEq6XfHp
食べ物が甘い地域の貧乏臭さは異常
少ない量でもお腹にたまる味付け(笑)的なね。
まさしく発展途上国の飯とか甘いでしょ
少ない量でもお腹にたまる味付け(笑)的なね。
まさしく発展途上国の飯とか甘いでしょ
70: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:26:29.12 ID:P7Fv1otkM
りんごを食べれば医者いらずなんやで
72: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:27:03.58 ID:Ja/2iU1T0
卵焼きは激甘やで
74: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:27:47.34 ID:awTcWFOX
クソ田舎だとそれくらいしないと生きてる意味ないだろ
77: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:28:38.22 ID:FufKL1pJa
毎日除雪してたら鬱にもなりそう
81: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:31:24.33 ID:fwUM0OFap
長野県が癌の罹患率異様に低かった記憶がある
なんなんだあれは
なんなんだあれは
88: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:33:07.89 ID:zYEJq55Xd
>>81
診察してないんじゃないの?
診察してないんじゃないの?
82: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:31:26.83 ID:gws2J7By0
食塩の年間購入量(全国平均:2,025g)
青森市 4,203g
青森市 4,203g
85: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:32:12.29 ID:DOCkUQwha
>>82
そら死ぬわな
そら死ぬわな
84: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:31:55.40 ID:lcW/G6Ue0
青森のジッジは二人とも早く亡くなったわ
酒タバコ塩分まみれの生活やった
酒タバコ塩分まみれの生活やった
86: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 08:32:32.24 ID:3sjSTyxH0
>>84
かっこええな
かっこええな


一人当たりやろ