
1: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:19:49.63 ID:8SK+QOf80
解消する方法教えてくれ
2: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:20:04.81 ID:8SK+QOf80
スーツ着て仕事してるほうが偉い気がする
3: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:20:15.18 ID:8SK+QOf80
社会的地位も高い気がする
4: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:20:18.51 ID:cgDVWd9F0
どうでもいいって開き直る
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577517589/
8: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:20:40.00 ID:8SK+QOf80
>>4
開き治れない
開き治れない
6: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:20:21.24 ID:sEgR9PTXa
スーツで工場勤務すればええやん
12: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:21:00.43 ID:8SK+QOf80
>>6
制服があるの!
制服があるの!
24: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:22:32.62 ID:ub0Ytxvxa
>>12
スーツで出社して更衣室で着替えたらいいじゃん
スーツで出社して更衣室で着替えたらいいじゃん
32: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:23:51.94 ID:8SK+QOf80
>>24
それ意味なくない?
それ意味なくない?
52: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:26:39.85 ID:MFZj1p4Ca
>>32
言うほど意味ないか?
言うほど意味ないか?
61: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:27:49.29 ID:8SK+QOf80
>>52
スーツで仕事しなきゃ
スーツで仕事しなきゃ
7: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:20:30.01 ID:8SK+QOf80
IT土方なら誰でもなれるしスーツだよな?
81: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:29:39.45 ID:5Y4hyQvTr
>>7
私服やで
私服やで
87: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:30:06.74 ID:8SK+QOf80
>>81
ま?
ま?
9: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:20:42.25 ID:eMIsxnJza
工場勤務でスーツで通勤してる友達がいる
13: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:21:09.16 ID:8SK+QOf80
>>9
なんのために?
なんのために?
21: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:21:57.83 ID:eMIsxnJza
>>13
世間にたいする見栄
世間にたいする見栄
30: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:23:29.79 ID:8SK+QOf80
>>21
見えのためにそこまでやるのか
見えのためにそこまでやるのか
27: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:22:39.44 ID:wbUugotN0
GAFAのトップはスーツ着ないぞ
安心しろ
安心しろ
48: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:26:29.14 ID:n26Rkoby0
オフィスワークだけど誰もスーツなんか着てないぞ
たまにスーツの営業さんがくると大変だねって雰囲気になる
たまにスーツの営業さんがくると大変だねって雰囲気になる
58: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:27:35.43 ID:8SK+QOf80
>>48
まじかー
まじかー
55: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:27:07.40 ID:viJ6l9Bjd
どうでもええやんグーグルなんて私服で勤務しとるぞ
67: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:28:33.97 ID:8SK+QOf80
IT土方になるかなー
73: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:28:57.06 ID:n26Rkoby0
自社の人間としか会わないのにスーツ着させられるようなアホな会社あるんか?
75: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:29:00.06 ID:2jNulHyB0
今時オフィスカジュアルだから周りから大学生と間違われるよりマシやで
79: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:29:35.66 ID:R/yz16nu0
そんなにスーツ好きなら休日にスーツきればええやん
85: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:29:56.28 ID:8SK+QOf80
夏は確かに嫌かも
汗つくしクリーニングださなあかんし
汗つくしクリーニングださなあかんし
112: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:33:15.96 ID:8SK+QOf80
東京でスーツ着て働くとかもうエリートの極みやろ
121: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:35:36.46 ID:pAWo6s9ka
スーツokの工事いけばええやん
127: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:36:35.60 ID:f4O3b4Did
作業服の下にワイシャツ着るだけでちょっと偉い人に見えるで
131: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:37:00.55 ID:15jQL3aJ0
ネクタイなんて犬の首輪や
ワイは通勤途中はノーネクタイで職場に着いたら嫌々ネクタイ締めとるわ
ワイは通勤途中はノーネクタイで職場に着いたら嫌々ネクタイ締めとるわ
137: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:37:38.69 ID:Fo3dch790
スーツに憧れる奴なんておるんやな
ワイはむしろスーツ着てた頃私服で仕事してる奴が羨ましくて仕方なかったわ
ワイはむしろスーツ着てた頃私服で仕事してる奴が羨ましくて仕方なかったわ
143: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:38:30.92 ID:BKkfR/OqF
>>137
せやかて作業着に憧れたりはしないやろ
せやかて作業着に憧れたりはしないやろ
172: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:44:27.55 ID:YbJcrsmi0
>>143
なんか職人みたいでカッコいい!みたいな価値観流行りませんかね?
なんか職人みたいでカッコいい!みたいな価値観流行りませんかね?
180: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:45:38.67 ID:jcKMwZ+b0
>>172
最近の作業着カッコいいやつ多いぞ
最近の作業着カッコいいやつ多いぞ
145: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:38:57.35 ID:VR2qin590
スーツは客に背伸びして見せるための道具や
偉さに関係はないで
偉さに関係はないで
157: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:41:48.88 ID:UbTabN/c0
むしろ最近だとスーツじゃなくて私服で仕事する方が格上な気がするわ
工場作業員の私服とかじゃなくてな
工場作業員の私服とかじゃなくてな
171: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:44:23.90 ID:4XeGR94Cd
私服はほんま最悪や
おしゃれ感覚が死んどるから辛い
おしゃれ感覚が死んどるから辛い
176: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:44:52.05 ID:rzyKy+Oea
>>171
ユニクロコーディネートでええんやで
ユニクロコーディネートでええんやで
179: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:45:17.70 ID:5r9xQzhm0
>>171
私服ってだけで会社に支配されとる感が薄れてええやん
私服ってだけで会社に支配されとる感が薄れてええやん
192: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:47:29.47 ID:Q1vrbDakr
日系メーカー頭おかしいわ
設計はまだちょっと現場の工場見に行くから作業着分かるけど何で人事総務も作業着やねん
設計はまだちょっと現場の工場見に行くから作業着分かるけど何で人事総務も作業着やねん
198: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:49:04.90 ID:n26Rkoby0
>>192
総理大臣すら無駄に作業着着る国やで
なんの意味もないのに
総理大臣すら無駄に作業着着る国やで
なんの意味もないのに
210: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:50:54.68 ID:YbJcrsmi0
>>192
ジョブズ「あれええやん、ウチもやろうや」
社員ども「いやです」
ジョブズ「しゃーない、ワイだけ同じ服ずっと着たろ」
そして伝説へ
ジョブズ「あれええやん、ウチもやろうや」
社員ども「いやです」
ジョブズ「しゃーない、ワイだけ同じ服ずっと着たろ」
そして伝説へ
218: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:52:15.94 ID:Sfz5sAtPM
>>192
トヨタの社長だってよく作業着着てるしな
トヨタの社長だってよく作業着着てるしな
197: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 16:48:50.44 ID:jTYxuZJXp
スーツを着てる人間に本当の勝ち組はいない


技術や専門職はオフィスカジュアル化してる