
1: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 14:59:13.36 ID:zI+tyG410
100社以上落ちて仕方なくわけわからん企業入った時点で俺の人生終わってたわ
2: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 14:59:44.67 ID:pD7dqeq9r
もっと前に終わってるだろ
4: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:00:25.28 ID:zI+tyG410
>>2
たしかに
たしかに
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575698353/
3: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 14:59:57.50 ID:Bb2eMSwk0
そうだよ
あとで中途で入ってもやっぱり二級市民やからなあ
あとで中途で入ってもやっぱり二級市民やからなあ
6: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:00:42.96 ID:zI+tyG410
>>3
まあ俺には中途で入る実力もないがな
まあ俺には中途で入る実力もないがな
5: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:00:40.94 ID:IA3Y2sEO0
100社落ちる時点でまともではない
8: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:01:10.94 ID:zI+tyG410
>>5
俺の会社変な奴多いし多分誰でも採用してる
俺の会社変な奴多いし多分誰でも採用してる
11: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:01:35.63 ID:dwrmUgqPp
ワイ大1やけど、100社以上受けるって3ヶ月くらいほぼ毎日のペースで面接行ったってこと?
15: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:02:25.37 ID:GKPthj96a
>>11
履歴書で落とされまくったんやろ
履歴書で落とされまくったんやろ
19: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:02:50.31 ID:zI+tyG410
>>11
まじでそれくらい行ってたかも
まじでそれくらい行ってたかも
20: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:02:57.56 ID:fr9TS2tCH
>>11
100社受ける無能は一年間就活してるからな
最初のスタートダッシュは1日3つくらい面接入れるし
100社受ける無能は一年間就活してるからな
最初のスタートダッシュは1日3つくらい面接入れるし
13: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:02:16.13 ID:u69UJg4Xp
氷河期100社普通だったらしいね
129: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:19:20.55 ID:eI6sapsea
>>13
氷河期やったけど同期はマジでエントリーシート10社出しても1社通ればええ方やって言うとったからな
氷河期やったけど同期はマジでエントリーシート10社出しても1社通ればええ方やって言うとったからな
23: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:03:35.69 ID:zI+tyG410
就活終わったのは確か8月か9月だったかな
27: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:04:20.54 ID:bSI0+XCYd
>>23
遅くね?1ヶ月したら早いとこは内定式始まるやん笑
遅くね?1ヶ月したら早いとこは内定式始まるやん笑
29: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:04:43.05 ID:zI+tyG410
>>27
そうだよ内定式の直前に決まった
そうだよ内定式の直前に決まった
46: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:07:40.28 ID:zI+tyG410
こんな無能そうな俺だが一応会社ではそれなりにこなせてるってのもまた終わってるよ
54: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:09:08.39 ID:e7lrfwT0d
そのためにいい大学行って就活ガチる
これが一番人生安泰になる確率が高い
子供をいい大学に行かせられないやつは親になる資格はない
これが一番人生安泰になる確率が高い
子供をいい大学に行かせられないやつは親になる資格はない
62: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:09:57.36 ID:zI+tyG410
>>54
だろうな
ちゃんと勉強すればよかった
だろうな
ちゃんと勉強すればよかった
74: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:11:36.07 ID:cGwKm1Zf0
発達障害で精神障害者手帳2級のワイ君、
大手企業でぬくぬく年収480万
大手企業でぬくぬく年収480万
75: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:11:50.63 ID:zI+tyG410
>>74
有能すぎだろ
有能すぎだろ
81: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:12:59.64 ID:2FXoOXWI0
学歴でも企業でもなく年収が多いやつが勝ちだぞ
87: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:13:43.87 ID:zI+tyG410
>>81
俺もそう思う
年収で人の価値は決まる
俺もそう思う
年収で人の価値は決まる
88: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:13:52.28 ID:Y5lOMSU+0
>>81
これな
もっというと楽して年収が多いやつ
学歴とかそのための踏み台でしかない
これな
もっというと楽して年収が多いやつ
学歴とかそのための踏み台でしかない
94: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:14:48.39 ID:2bqgIulra
ワイの友達、早稲田理工から日立製作所行った奴精神病んで廃人なっとるし
人生何が起こるか分からんよ
他人と比較してもしゃーない
人生何が起こるか分からんよ
他人と比較してもしゃーない
101: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:15:31.65 ID:zI+tyG410
>>94
けどさ、同じ大学で自分が底辺街道歩んでたら悲しくならないか?
けどさ、同じ大学で自分が底辺街道歩んでたら悲しくならないか?
165: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:22:26.93 ID:eI6sapsea
>>101
そやけど高いプライドは自分を尚更苦しめるで
東大卒ニートとかホンマ辛そうやもん
綺麗事言うけど自分の人生の勝ち負けだけは年収やなくて自分で決められると40すぎてから思う
そやけど高いプライドは自分を尚更苦しめるで
東大卒ニートとかホンマ辛そうやもん
綺麗事言うけど自分の人生の勝ち負けだけは年収やなくて自分で決められると40すぎてから思う
176: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:23:38.87 ID:BgsIjw3i0
>>165
理想が高い=不幸やからな
なんJ民は不幸そうな奴多いけど
理想が高い=不幸やからな
なんJ民は不幸そうな奴多いけど
187: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:24:08.38 ID:zI+tyG410
>>165
それはその通りやし理解もできる
けどワイは周りが羨ましくてたまらんのや
それはその通りやし理解もできる
けどワイは周りが羨ましくてたまらんのや
188: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:24:12.50 ID:qk644RDh0
他人と比べるなってのはわかるけど
これだけ各所で競争競争勝ち組負け組と叫ばれて他人と比べないのはしんどいわなぁ
結局それが近年の日本社会の一番辛いところでもあるだろうし
これだけ各所で競争競争勝ち組負け組と叫ばれて他人と比べないのはしんどいわなぁ
結局それが近年の日本社会の一番辛いところでもあるだろうし
202: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:25:18.29 ID:Frtq8Kdna
大企業から別の大企業に移るのって難しいんか?
216: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:26:52.54 ID:vYvtsz6BM
>>202
新卒で大手入っときゃ余裕やで
あとは学生時代の就活のとおり盛りながら話せば採用や
新卒で大手入っときゃ余裕やで
あとは学生時代の就活のとおり盛りながら話せば採用や
239: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:28:08.34 ID:Bb2eMSwk0
>>202
中小企業からよりは楽やぞ
なんだかよくわからん企業の人と誰でも知ってる企業の人どちらを採るかという話
中小企業からよりは楽やぞ
なんだかよくわからん企業の人と誰でも知ってる企業の人どちらを採るかという話
211: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:26:29.97 ID:DZ5d8NWX0
パッパ「今自分にこれと思える仕事がないなら機械工学部行けば就職出来るぞ」
ワイ「はえー」 → 機械工学部入学
やパ神
ワイ「はえー」 → 機械工学部入学
やパ神
222: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:27:04.24 ID:zI+tyG410
>>211
親の影響でかいわな
ワイの親はどっちも高卒や
親の影響でかいわな
ワイの親はどっちも高卒や
226: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:27:18.60 ID:YdxaqTPD0
>>211
賢い
賢い
307: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:34:59.30 ID:behtt2sBr
年収は20代の身振りで大体決まるからそのつもりで動くんやで
313: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:35:30.91 ID:Y3rTQu4Ma
日本は死ににくいけど生きにくくもある
他の国で一瞬で死ぬ可能性あるけど太く楽しんで生きる方が幸福なのかもな
他の国で一瞬で死ぬ可能性あるけど太く楽しんで生きる方が幸福なのかもな
323: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:36:18.80 ID:rk129m9V0
心の余裕は金の余裕やからな
金持ってるやつが幸せになれるんや
金持ってるやつが幸せになれるんや
327: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:36:35.65 ID:xHpgk+ji0
いうほどか?
自分の中で楽しんだもん勝ちちゃう
自分の中で楽しんだもん勝ちちゃう
332: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:37:01.00 ID:mclgWZCt0
>>327
まあ極論これよ
まあ極論これよ
337: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:37:12.57 ID:zI+tyG410
>>327
周りへの劣等感で何もかも嫌になって何も楽しめんわ
周りへの劣等感で何もかも嫌になって何も楽しめんわ
346: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:38:12.77 ID:xHpgk+ji0
>>337
なんで他人と比べるんや?
それなら結局大企業入れても同期後輩とかと比べてなんも変わらんし、そこでトップになれても他にもっといい企業あるやろうし
なんで他人と比べるんや?
それなら結局大企業入れても同期後輩とかと比べてなんも変わらんし、そこでトップになれても他にもっといい企業あるやろうし
354: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:38:53.00 ID:RjOYVUXbp
>>346
人は承認欲求で生きてるからしゃあない
人は承認欲求で生きてるからしゃあない
357: 風吹けば名無し 2019/12/07(土) 15:39:13.48 ID:zI+tyG410
>>346
それはわかっとる比べたらキリがない
だからといってワイの今の生活がええとは思えん
それはわかっとる比べたらキリがない
だからといってワイの今の生活がええとは思えん


失敗したらろくな事ないよ