1: ばーど ★ 2019/11/27(水) 16:22:45.55 ID:nOFioycJ9
政府は、全国の小中学校でパソコンかタブレット型端末を児童・生徒が1台ずつ使えるよう、無償で配置する方針を固めました。

IT教育の必要性が高まるなか、現在、公立の小中学校ではパソコンの普及率がおよそ5人あたり1台にとどまっています。これを受け、政府は全国の小中学生を対象に、パソコンやタブレット型端末を学校で1人1台使える環境を整備する方針を固めました。2024年度までの実現を目指します。

来月取りまとめる経済対策に盛り込み、関連する予算は4000億円以上にのぼる見通しです。(27日12:30)

11/27(水) 15:21
TBS系(JNN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000042-jnn-bus_all
no title

282: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:26:52.06 ID:+k8wFxVT0
>>1
10年遅いわ

319: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:32:39.51 ID:JCXeU43U0
>>1
教科書を電子化してくれたら評価する

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574839365/

3: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:24:16.18 ID:bqS9spZ70
時間割が大変だな

5: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:24:51.28 ID:UcwtXJ4e0
IT土方養成はじめました

7: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:26:07.36 ID:zw8x0WME0
スマホでええやろ

489: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:55:07.07 ID:Vc6ifn5B0
>>7
どこかの学校がやってるみたいに
タブレット支給して教科書ノート全部
それに入れたらいいんだよ

17: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:29:00.39 ID:rbm+k1hd0
今頃こんなん決めても日本メーカー作っとらんやろw

20: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:29:55.35 ID:4+sj66rp0
>>17
パナソニック「」
HP「組み立て国内でやっているんで何とかお願いします」

45: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:36:14.08 ID:XkgEcm+k0
二人に一台でいいじゃん
隣の席のやつと一緒に仲良く使えば

46: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:36:28.65 ID:8yPNWSok0
全員分のオフィスのライセンス買うの?
ワードエクセル出来ないと就職先は無いよね

49: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:38:05.28 ID:VLusTg1+0
>>46
最近はライセンス流動させてるよ
社員やめたら浮かせて次の奴に割り当て

758: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 18:29:34.54 ID:uOfDCTNS0
>>46
そこはもちろん一太郎でしょ

50: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:38:11.88 ID:sXigWj900
いじめられっ子のPCにブラクラ仕込まれる未来しか見えない

51: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:38:17.54 ID:4bmqv4q+0
タブレットPCなんてまともなのは高いだろ
すぐ壊れるし

61: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:40:10.32 ID:4bmqv4q+0
デスクトップとするとどこ置くんだ?
無駄すぎる

89: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:47:01.96 ID:VQuo0ZC10
日本製のクソ高いぼったくり低性能pc買うのか

90: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:47:41.80 ID:uJna9Oko0
こういうのって何故か一台単価が25万とかになるんだぜ。
誰かがポッケナイナイしてるから( ゚Д゚)

93: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:47:59.73 ID:1S4Yguni0
pcは自作させた方がいい
その方が勉強になる

97: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:48:33.89 ID:ggCcRHPj0
>>93

そんなの教えてなんの意味あるんだよ

101: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:49:28.59 ID:BPbvTfKm0
>>93
それ覚えると就職有利になるの?

111: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:52:10.75 ID:x9MdqKnb0
>>101
有利にならなくても
PCの構造は理解しやすいから
そういう資格取ると有利な場所には有利じゃね。
ていうか小学生でも簡単に覚えれる範囲なのに
なんで頑なに覚えない奴等がいるのか謎
パソコン使わないなら別にいいと思うけど

237: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:17:12.62 ID:2AKbjwDx0
>>93
よう、引きこもりパソコンおじさん

103: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:49:42.40 ID:RSrxi+bo0
どうせ税金だからセキュリティソフト毎年更新で凄い税金使いそう

135: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 16:55:51.95 ID:hza5RvP70
PC使えないのが、ゆとり世代だけになってしまうな

184: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:06:28.34 ID:w/7IUVBW0
タブレット型PCなら一人一台ならわかるけどPC一人一台ってよくわからんな
机どうすんねん

206: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:09:54.14 ID:bn921OdG0
>>184
掃除の時間、机をうしろに運ぶのデスクトップだと悲惨だ

211: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:10:36.87 ID:qU90ib1W0
景気対策にもなるし、若者の為にもなるだろう

260: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:21:40.20 ID:5nfmcZrl0
メンテが大変になるから自由には使わせない
子供はPCを自由に使ってはいけないんだと怖がるようになる

273: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:25:06.43 ID:aAmBGRWV0
>>260
壊してOSのインストールから始めて一人前だよな。

292: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:28:12.99 ID:OFfoWKwr0
ITに力を入れるのは良いんでない

ついでにネットリテラシーをしっかり学習させるべき

個人情報自分からばら蒔いたり
簡単に煽動されて犯罪やらに巻き込まれる

293: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:28:32.41 ID:QHvDthHP0
すぐ陳腐化するもの公費で生徒数分整備はどうかなあ
並行して授業する分で充分と思うが

296: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:29:20.94 ID:3jjW9Jo20
クーラーのない学校は、真夏の排熱で死者が出そうだな

305: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:30:44.36 ID:9DPlMaTF0
エアコンがない学校は

337: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:34:51.78 ID:zGywk5I/0
>>305
小中学校はだいぶ付いてると思うよ
移動教室はないところ多いんじゃないかな

354: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:37:39.37 ID:Jt6yH0Qx0
それより全教室にクーラー入れろや!

372: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:40:00.16 ID:mBf90zlA0
>>354
つうかまじでそれだろ
むし暑い教室で30台近くのパソコン起動とかアホかって

408: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:45:29.47 ID:x9MdqKnb0
>>372
PC室で空調ついてないとか流石のアホ文科省でも
許さないだろ…

421: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:47:31.84 ID:mBf90zlA0
>>408
「1人1台全員に配る」だからpc室使う想定じゃないだろ
一般教室での使用

377: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:40:55.94 ID:Pnqw8w3K0
マジで意味ねーよ
専門学校でやらせろ

387: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:42:37.83 ID:OFfoWKwr0
>>377
小中で興味持たないと専門学校なんて行くわけねーだろ

398: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:43:53.00 ID:pSOh1A6H0
>>377
音楽家や作家、漫画家、イラストレーターも同じだと思うけど、
有能なプログラマは専門学校からなんか出てこない。

414: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:46:25.72 ID:0uyq2N/x0
スマホのアプリ開発もPCだし
社会人になれば高確率でPC使うから
若い内に触らせとくのはおじさんは賛成や
ただ教職員に教えられるかは疑問やが
専門の講師でも雇うんかね?

419: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:47:18.95 ID:u7g1eldC0
>>414
専門学校から講師引っ張って来ればいいんじゃないかな

428: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:47:53.08 ID:Lydpk22g0
>>419
そんな予算は降りない。

441: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:49:09.51 ID:+TWR+u400
>>414
氷河期を採用

417: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:46:51.15 ID:pBj4pEsd0
先生が生徒から教わりそう

440: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:49:08.85 ID:p5id59q00
>>417
それはそれでいいんじゃないか?

452: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:50:38.88 ID:2otuhBCD0
は~い今日はYouTubeで動画見る授業で~す。とかなりそう。

465: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水) 17:52:41.23 ID:aAmBGRWV0
>>452
30人で同時に再生(;・∀・)