
1: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:02:35.19 ID:BuBmKUrUr
消費税10%ショック! やはり「景気後退」が始まったかもしれない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00068430-gendaibiz-bus_all
もはや一人経済制裁 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00068430-gendaibiz-bus_all
3: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:03:47.11 ID:BuBmKUrUr
自分で消費抑え込んで去年より税収減りそうって…
4: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:03:47.21 ID:Bu3GAQsG0
セルフ経済制裁
6: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:04:23.43 ID:v/mmowZP0
当たり前やろ
政府の人間てワイよりアホなんけ?
政府の人間てワイよりアホなんけ?
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574553755/
16: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:07:41.86 ID:BuBmKUrUr
>>6
もう消費税どこまであげれるかのチキンレース楽しんでるだけだろ
20年続いたデフレぬけるんや!言いながら世の中からお金ぬきとるんやし
こっちは世の中のお金の量を増やしてくれって言うてるのに
もう消費税どこまであげれるかのチキンレース楽しんでるだけだろ
20年続いたデフレぬけるんや!言いながら世の中からお金ぬきとるんやし
こっちは世の中のお金の量を増やしてくれって言うてるのに
27: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:12:41.64 ID:ZiqDW7rY0
さんざん税収増えない言われていたのになにいっとるんや
85: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:25:10.01 ID:9x2bHBdC0
上から下まで無責任なやつしかいねーからなこの国
99: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:26:56.82 ID:HPSQ1b4u0
>>85
国のトップが責任は私にあると言いつつ責任一切とってないからね
国のトップが責任は私にあると言いつつ責任一切とってないからね
109: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:27:55.22 ID:R2pyv8fyd
>>99
責任のトリクルダウンやぞ
責任はワイらにある
責任のトリクルダウンやぞ
責任はワイらにある
115: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:28:29.46 ID:yGv5Wt3ya
>>109
草
草
142: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:31:28.06 ID:GF8ySE/g0
>>109
責任だけはきっちり庶民に行き渡るの草
責任だけはきっちり庶民に行き渡るの草
89: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:25:28.98 ID:pwp24jyNd
子供の一人も産まない俺たちがこの国を壊していってるんだよ。他人に責任をなすりつけるな
101: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:26:59.54 ID:BuBmKUrUr
>>89
いや経済政策の失敗が全てに繋がるやろ
保育の部分にも緊縮し続けて投資してないだろ
いや経済政策の失敗が全てに繋がるやろ
保育の部分にも緊縮し続けて投資してないだろ
102: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:27:13.06 ID:ma4b28k0a
平成の30年間は大失敗やったなどんまい
112: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:28:02.98 ID:5Y9R9MrT0
ワイが死ぬまで国が持ってくれたらなんでもええわ
136: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:30:46.13 ID:56zIdzF40
これが東大卒エリートが作ってきた国だぜ
エリート教育って意味ねーだろ
エリート教育って意味ねーだろ
210: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:37:03.60 ID:gvjtLT3l0
>>136
どうしようもねえから自分達が旨い汁吸えるようにしとるのが現状ちゃうの
どうしようもねえから自分達が旨い汁吸えるようにしとるのが現状ちゃうの
159: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:33:25.58 ID:79IgB20O0
消費税はもうちょっとくらい増えてええから所得税と住民税はゼロにするんや
そしたら手取りは増えるから消費したろ!ってなるし景気良く見えるやん?
そしたら手取りは増えるから消費したろ!ってなるし景気良く見えるやん?
237: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:39:13.12 ID:cIi4PSrna
>>159
これメンス
これメンス
197: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:36:38.69 ID:ve09Bbzt0
ワイは増税大歓迎やで
増税すればみんな苦しむ
コスパ最強の娯楽やろ
増税すればみんな苦しむ
コスパ最強の娯楽やろ
212: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:37:09.66 ID:lYs87c6X0
年収600万以上はもっと散在して結婚しろや
218: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:37:40.94 ID:zXf5LxwmM
💩「法人税下げます!」
豚屋「うおおおおおおお」
🐖「うおおおおおお!!!!!!!!!!」←コイツはなんで喜んでるんだよ
豚屋「うおおおおおおお」
🐖「うおおおおおお!!!!!!!!!!」←コイツはなんで喜んでるんだよ
232: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:38:40.05 ID:GF8ySE/g0
>>218
わらた
わらた
240: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:39:26.48 ID:yGv5Wt3ya
>>218
豚屋のふりしたい豚なんてたまげるなあ
豚屋のふりしたい豚なんてたまげるなあ
273: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:42:59.98 ID:RGwovx49a
法人税上げたら企業が日本から逃げると言うけど、はっきり言って日本から逃げた企業殆どくたばりそうなんだ🙄
281: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:43:38.57 ID:9x2bHBdC0
>>273
形のないものに価値を付けられる企業ほぼないもんな
形のないものに価値を付けられる企業ほぼないもんな
292: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:44:44.98 ID:sP0dqoWX0
>>273
人件費削減することで自転車操業してるだけやしな
もはや海外市場で中韓に勝てるだけの競争力もないくせに内需を弱らせてどうすんねやろ
人件費削減することで自転車操業してるだけやしな
もはや海外市場で中韓に勝てるだけの競争力もないくせに内需を弱らせてどうすんねやろ
301: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:46:09.09 ID:bw6+WWwR0
>>273
それどころか労働者いたぶってるせいで中国に人材奪われまくってるからな
ただでさえ貴重なIT関係や日本のソフトパワーに貢献したアニメーターとかが
どうすんだよこれ
それどころか労働者いたぶってるせいで中国に人材奪われまくってるからな
ただでさえ貴重なIT関係や日本のソフトパワーに貢献したアニメーターとかが
どうすんだよこれ
303: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:46:26.72 ID:WbruxLh6M
はやくこの国破綻してほしい
314: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:47:16.18 ID:q6eeaS1fp
>>303
破綻して一番困るの底辺やろ
まさか一発逆転ホームランで裕福になれるとでも?
破綻して一番困るの底辺やろ
まさか一発逆転ホームランで裕福になれるとでも?
323: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:47:51.13 ID:WbruxLh6M
>>314
そんなこと百も承知やわアホか
混乱してるのを眺めたいんじゃ
そんなこと百も承知やわアホか
混乱してるのを眺めたいんじゃ
429: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:54:52.52 ID:+aZv1P40r
>>323
なんで自分が眺められる側にはならんと思ってるんやこいつ
なんで自分が眺められる側にはならんと思ってるんやこいつ
447: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:55:45.77 ID:rzF4BhW6a
>>429
無敵の人なんやろ
無敵の人なんやろ
340: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:48:44.29 ID:M6KDrrx+0
>>314
底辺はヒャッハーするんやで
歴史が物語っとる
底辺はヒャッハーするんやで
歴史が物語っとる
309: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:46:42.49 ID:6emNM0cFd
何が恐ろしいってこれでリーマンショック級がきたらどうなるのって話
おまえら二度と立ち直れなくなるぞ
おまえら二度と立ち直れなくなるぞ
426: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:54:32.31 ID:SpetVGpva
日本がオワコンなのは確かだけど、それで「日本を良くしよう」って方向に考える奴はすげぇよな
国を良くするよりも自分が脱出するほうがはるかに手っ取り早いのに
国を良くするよりも自分が脱出するほうがはるかに手っ取り早いのに
432: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:55:15.33 ID:KRhV8ym+r
>>426
早く出ていってくれる?
早く出ていってくれる?
439: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 09:55:32.57 ID:wEKmZKlHp
>>426
たしかに その通りやな
自分の周りの考えを変えるってのは難しい
たしかに その通りやな
自分の周りの考えを変えるってのは難しい
529: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 10:01:08.32 ID:KJEvuajf0
ワイ公務員
税金が上がった年は賞与も上がるから
歓迎や
もっと上げてクレメンス
税金が上がった年は賞与も上がるから
歓迎や
もっと上げてクレメンス
534: 風吹けば名無し 2019/11/24(日) 10:01:29.64 ID:wjzNc6dj0
10%当たり前のように受け入れてるしまだまだ行けるわ


オマイラ働け