
1: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:15:29.64 ID:6LCc8y9dM1111
これ罠か?
3: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:15:59.32 ID:VTFXn7UKr1111
手切金は200万ってこと
4: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:16:10.31 ID:6LCc8y9dM1111
まずは一年契約らしいわ
117: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:41:28.34 ID:cQxqwEWd01111
>>4
まずは一年契約
普通まずは10年契約とかやろ
つまり次の更新は無い
まずは一年契約
普通まずは10年契約とかやろ
つまり次の更新は無い
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573463729/
6: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:16:12.60 ID:LDJTOgcp01111
今は派遣?
8: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:16:50.46 ID:6LCc8y9dM1111
>>6
今は正社員で年収は400万
正直年収600万は憧れてる
今は正社員で年収は400万
正直年収600万は憧れてる
11: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:17:36.69 ID:LDJTOgcp01111
>>8
あっ…
あっ…
130: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:45:02.57 ID:Gj3FFIcu01111
>>8
実質解雇予告
実質解雇予告
10: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:17:28.59 ID:DabzKx+Md1111
一年で切られる未来しか見えない
13: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:17:41.39 ID:+DpHb3bja1111
1年で転職先見つけられるならええんやない
16: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:18:16.20 ID:LDJTOgcp01111
>>13
こう考えると悪い話でもないように思える
こう考えると悪い話でもないように思える
19: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:18:41.58 ID:6LCc8y9dM1111
もっと年収上げたくない?って上司から言われて今の会社のシステムだと200万上げるにはマネージャー目指さないといけないけど契約社員ならそういう社内のランクシステム無視して年収決められるって言われた
21: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:19:09.60 ID:oglDdWCEM1111
>>19
やめとけ
やめとけ
20: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:18:54.81 ID:F88Gg8GC01111
まぁまず間違いなく契約更新がないな
22: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:19:45.76 ID:6LCc8y9dM1111
200万円あげてクビとかそんな回りくどいことってするんか?
ワイはこれは評価されたってことでもあるんじゃないかって前向きに考えたい気持ちもある
人を疑うのは辛い
ワイはこれは評価されたってことでもあるんじゃないかって前向きに考えたい気持ちもある
人を疑うのは辛い
27: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:21:11.89 ID:gJQ8Pa1za1111
>>22
お前にはそれだけの価値があるぞ
200万かけないと首にできないお荷物
お前にはそれだけの価値があるぞ
200万かけないと首にできないお荷物
75: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:31:12.24 ID:mxTsVrLlr1111
>>22
クビやないで
「契約満了」や
クビやないで
「契約満了」や
79: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:31:49.13 ID:3kn0eh5pa1111
>>75
これ
これ
118: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:42:13.11 ID:vhClgXfC01111
>>22
退職金いらねーだろうし福利厚生も削れるし単年で切ったら安上がりかもな
退職金いらねーだろうし福利厚生も削れるし単年で切ったら安上がりかもな
25: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:20:47.21 ID:9x1CFNAT01111
上司がそういうルートでのし上がったならええと思う
29: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:21:19.90 ID:6LCc8y9dM1111
>>25
上司は正社員や
上司は正社員や
34: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:22:53.38 ID:6LCc8y9dM1111
実際社内のランクシステムはガチガチやから今より200万あげようと思うとランク的に4つくらい上がらないといかん
当然、席も少ないし希望は薄い
当然、席も少ないし希望は薄い
36: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:23:25.98 ID:odDVPUZHx1111
お前の年収あげて会社になんのメリットがあんの
39: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:23:55.76 ID:EBCkVJzC01111
>>36
これな
これな
44: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:25:27.01 ID:6LCc8y9dM1111
>>36
ワイが辞めたら会社に大きな損失やから今のうちに囲い込んでおこうっていう考えなのかもしれない
ちなみにそこまで会社に貢献した覚えはない
ワイが辞めたら会社に大きな損失やから今のうちに囲い込んでおこうっていう考えなのかもしれない
ちなみにそこまで会社に貢献した覚えはない
47: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:26:24.78 ID:qDsu93HHM1111
>>44
草
草
54: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:27:45.11 ID:lv17a1lX01111
>>44
自覚しとるやん
自覚しとるやん
57: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:28:20.99 ID:uutotNza01111
>>44
こたえ出てんじゃん
こたえ出てんじゃん
38: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:23:53.02 ID:ffmxSnoG01111
転職すればええやん。
何系の職種?
何系の職種?
45: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:25:47.46 ID:6LCc8y9dM1111
>>38
SEや
SEや
52: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:27:09.44 ID:cMWoitONd1111
SEで正社員で400から上がらんって相当やん
適当に転職した方が待遇ええやろ
適当に転職した方が待遇ええやろ
66: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:29:45.69 ID:6LCc8y9dM1111
>>52
あと2ランクくらいは上がると思う
年収でいうと460万くらい
ワイはそこで頭打ちやな
これが実力や
あと2ランクくらいは上がると思う
年収でいうと460万くらい
ワイはそこで頭打ちやな
これが実力や
76: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:31:25.81 ID:6LCc8y9dM1111
長い目で見ると得だとも伝えられてる
78: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:31:41.08 ID:Ljk7cKUI01111
来季600万→契約解除
来季400万→再来季400万
うーんどっちがええんやろなあ
来季400万→再来季400万
うーんどっちがええんやろなあ
91: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:34:24.59 ID:6LCc8y9dM1111
正直クビ目的だとしたらこの会社はワイのことをそんな風に見てたんかって思って少し悲しいわ
頑張って10年仕事してきた結果がこれか?
頑張って10年仕事してきた結果がこれか?
95: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:36:08.16 ID:mxTsVrLlr1111
>>91
温度感伝わらんしなんとも言えん
温度感伝わらんしなんとも言えん
96: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:36:12.33 ID:3kn0eh5pa1111
>>91
お前個人の能力云々じゃないかもわからんで
ウチも買収合併に伴う組織再編に乗じてガッサリ首切るらしいし
お前個人の能力云々じゃないかもわからんで
ウチも買収合併に伴う組織再編に乗じてガッサリ首切るらしいし
98: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:36:21.36 ID:/o7iP5iI01111
>>91
経営者側なんてそんなもんやぞ
経営者側なんてそんなもんやぞ
106: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:38:10.83 ID:6LCc8y9dM1111
お前ら上から目線で偉そうなこと言ってるけどワイが本当に年収600万円になったら嫉妬で狂うんやろ?
110: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:38:56.34 ID:/o7iP5iI01111
>>106
嫉妬やない、これだけは言える
嫉妬やない、これだけは言える
112: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:40:22.55 ID:lTJnUb61M1111
>>106
30半ばで400はヤバすぎやろ
ワイの新卒給与以下やん
30半ばで400はヤバすぎやろ
ワイの新卒給与以下やん
120: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:42:39.25 ID:YZiSYfala1111
どうみても罠だろ
123: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:43:19.77 ID:6LCc8y9dM1111
色々ありがとな
でもワイは600万の道選ぶしかないと思うわ
だって本当にクビにしたい目的で勧められてるなら遅かれ早かれクビにされるような嫌がらせとか受けそうやん
これがワイの潮時なんやなって…
でもワイは600万の道選ぶしかないと思うわ
だって本当にクビにしたい目的で勧められてるなら遅かれ早かれクビにされるような嫌がらせとか受けそうやん
これがワイの潮時なんやなって…
127: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 18:44:20.83 ID:lTJnUb61M1111
>>123
400にしがみつくんじゃなくて一年リミットで転職活動するのが正解やしそれでええやろ
400にしがみつくんじゃなくて一年リミットで転職活動するのが正解やしそれでええやろ

