
1: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:22:30.09 ID:wq/T2QSC0
こいつらの会社の社長はサイコパスなの?
2: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:23:11.94 ID:wq/T2QSC0
3連休とか殆ど無い
5: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:23:32.01 ID:wq/T2QSC0
休ませろ糞
6: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:23:50.94 ID:DdYixySm0
奴隷自慢やめろや
もっとボイコットとかストライキ起こせ
もっとボイコットとかストライキ起こせ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572686550/
11: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:24:54.74 ID:49bJ+ZsFa
自動車系は120らしいな
369: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:03:08.20 ID:cLema3qx0
>>11
有給消化100%だけどな
有給消化100%だけどな
13: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:24:59.95 ID:8dnzczEb0
警備の仕事だが年休365日
48: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:31:12.07 ID:kmtfEcHW0
>>13
自宅警備員なんて死語やろ
自宅警備員なんて死語やろ
16: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:25:27.76 ID:W1WtAj+V0
ワイは123や
なお夏期休暇と誕生日休暇が取れる模様
なお夏期休暇と誕生日休暇が取れる模様
20: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:26:20.09 ID:wq/T2QSC0
3連休がマジで年に1回しかない
滅びろ
滅びろ
22: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:26:36.62 ID:YE9RUKjZ0
「ワイ年休120日あるで、年末年始も休み放題で勝ち組や」(年収300万)
「年休90日以下、土曜もたまに出勤やわ」(年収1千万)
現実はこんな感じ
「年休90日以下、土曜もたまに出勤やわ」(年収1千万)
現実はこんな感じ
55: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:31:40.55 ID:rS98U84v0
>>22
どっちが幸せなんや
どっちが幸せなんや
73: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:34:05.88 ID:YE9RUKjZ0
>>55
人によるやろな
年収低くても家族と一緒にいれるパターンもあれば
年収一千万やけど単身赴任で嫁と子供に会えるのは年に1~2回
休みが週1で朝6時~夜23時出勤、ちなサンプルソースはスーパーの店長
人によるやろな
年収低くても家族と一緒にいれるパターンもあれば
年収一千万やけど単身赴任で嫁と子供に会えるのは年に1~2回
休みが週1で朝6時~夜23時出勤、ちなサンプルソースはスーパーの店長
23: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:26:45.75 ID:JA7Jhh2k0
小売り サービスはまずゴールデンウィーク お盆 年末年始とかないだろ
45: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:30:42.72 ID:44VREZer0
>>23
ないのは仕方ないとして振替すらしないのがね
ないのは仕方ないとして振替すらしないのがね
24: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:27:45.08 ID:wq/T2QSC0
もはや人権侵害やろ
26: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:28:16.82 ID:wq/T2QSC0
もう共産主義にならんかなこの国
競争はもう疲れたよ
競争はもう疲れたよ
30: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:28:52.06 ID:WSeKvNl10
確か年休120以上あるの日本企業の1/4だっけか
33: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:29:27.14 ID:wq/T2QSC0
>>30
この国病気だよ
この国病気だよ
38: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:30:20.34 ID:jZvdDN/b0
自営業やけど一日中休みなんてもう5年もないンゴねぇ
42: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:30:26.98 ID:wq/T2QSC0
もう疲れた
47: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:31:05.92 ID:Dntm9EvJ0
60日ワイ、低みの見物
56: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:31:41.26 ID:nRMZYwCo0
>>47
日曜以外出勤でそうなるんか?
日曜以外出勤でそうなるんか?
72: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:33:55.28 ID:Dntm9EvJ0
>>56
せやで
せやで
51: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:31:26.90 ID:tQw0Yn/+M
うちの社長は年休2日やな
62: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:32:25.25 ID:nRMZYwCo0
>>51
経営者側はガチブラックな勤務形態多いな
経営者側はガチブラックな勤務形態多いな
97: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:38:32.59 ID:0TZe0CzMd
休みの多さっていうほど基準にならんで
普段の業務がどれだけストレス少ないかの方が最重要
普段の業務がどれだけストレス少ないかの方が最重要
120: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:40:47.06 ID:31R+ueyF0
>>97
これやわな
ワイは接客業やけど客が嫌で嫌でしゃーないから地獄や
これやわな
ワイは接客業やけど客が嫌で嫌でしゃーないから地獄や
134: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:41:35.30 ID:p9a9H2Nd0
>>97
ほんこれ
ワイは上司ガチャハズレ引いて無事死亡したわ
ほんこれ
ワイは上司ガチャハズレ引いて無事死亡したわ
107: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:39:47.45 ID:eZP6R9Qe0
ほぼ0の自営業やがたのしい🤗
193: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:45:41.50 ID:10n9UTmY0
年休80の土方とか何が楽しくて生きてるんやろ
197: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:46:24.16 ID:JA7Jhh2k0
>>193
DQNだとギャルの嫁と子供いるからセーフ
DQNだとギャルの嫁と子供いるからセーフ
198: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:46:27.50 ID:0TZe0CzMd
>>193
仕事と家族が楽しみあとなんj
仕事と家族が楽しみあとなんj
203: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:46:41.98 ID:V6QpGMvk0
>>193
ドカタ楽しいお
体動かすし頭使うし疲れの質が爽やかやねん
ドカタ楽しいお
体動かすし頭使うし疲れの質が爽やかやねん
213: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:47:24.18 ID:0TZe0CzMd
>>203
仕事後の多幸感がすごいよな
仕事後の多幸感がすごいよな
231: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 18:49:38.95 ID:V6QpGMvk0
>>213
せやね!
夕飯めちゃくちゃ美味いンゴ
せやね!
夕飯めちゃくちゃ美味いンゴ
395: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:05:54.54 ID:LTMsgHh/d
なんJ民っの優先順位って基本的に
休み>残業>給料
よな
休み>残業>給料
よな
397: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:06:29.21 ID:OOWC3jqx0
>>395
当たり前定期
当たり前定期
398: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:06:34.08 ID:ZARFZlSo0
>>395
まあ仕事が生き甲斐やないし
まあ仕事が生き甲斐やないし
400: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 19:06:38.16 ID:di2cJdqia
>>395
世間の流れもそんなんやろ
世間の流れもそんなんやろ


会社休日 122日
有給休暇 20日
休日合計 142日
会社休日122日は、完全週休2日に3大連休を加えた数字