1: 火ぐまのパッチョ(SB-iPhone) [US] 2019/10/25(金) 20:41:10.06 ID:yjcZVYS50● BE:659060378-2BP(8000)
アマゾンの創業者ジェフ・ベゾスはプログラマー出身だ。
このため会社経営でもプログラミングと似た手法を取る。
「理系経営」の凄みを紹介しよう――。

なぜ日本人は「コミュニケーション能力至上主義」に陥ったのか

アマゾン創業者のジェフ・ベゾスの組織観がうかがえるエピソードがある。
研修の際に、数人のマネージャーが従業員は
もっと相互にコミュニケーションを取るべきだと提案したところ、
ベゾスが立ち上がり、
「コミュニケーションは最悪だ」
と力説したという。
ベゾスにとって、コミュニケーションを必要とする組織は、
きちんと機能していないという証拠でしかないというのだ。

ベゾスが求めるのは、
協調などするよりは個のアイデアが優先される組織である。
つまり、権力が分散され、さらにいえば組織として
まとまりがない企業が理想だという。
たとえば、AWS(アマゾンウェブサービス)を
開発している部署はアマゾンゴーには興味がない。
それがいいというのだ。
その意味では、ローマ帝国のように勢力を広げていく、
一見、何の事業会社か説明が難しいアマゾンは
ベゾスの理想をまさに体現しているといえよう。

ベゾスは、理系のトップらしいところが出ているように思う。
たとえば、経営数値にあまりとらわれないところだ。
公認会計士など、文系の人間は、
今期の決算の数字を見るようにトレーニングされているが、
理系は後付けでしか勉強していないから、
自分のやりたいことをやる。
キャッシュフロー経営などは、そこから生まれているのではないか。

画像
no title


https://president.jp/articles/-/26274

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572003670/

8: テッピー(熊本県) [CN] 2019/10/25(金) 20:43:29.54 ID:lfM5cTsM0
税金払えよ守銭奴

212: 暴君ハバネロ(新潟・東北) [EG] 2019/10/26(土) 13:27:37.72 ID:9dI40GAK0
>>8
税金払ったら非効率な金の使い方されるからアマゾンは自社で金を回して企業価値高めるほうが
世の中にとってはプラスじゃないのかな。
違法であるなら問題だけどね。

10: シンシン(SB-Android) [PL] 2019/10/25(金) 20:45:32.89 ID:i4myDPA/0
会議なんかやると
出てくる結論は、だいたい妥協の産物

18: ↓この人痴漢で(茸) [TR] 2019/10/25(金) 20:47:06.42 ID:OqCXjjJm0
>>10
もしくは上司が意見をコントロールして狙った場所に落ち着かせる

27: つばさちゃん(SB-iPhone) [AR] 2019/10/25(金) 20:52:57.29 ID:PeqnOGjY0
>>10
そもそも、だいたいの会議は結論なんて最初から分かりきってる

28: レイミーととお太(中国地方) [FI] 2019/10/25(金) 20:55:00.13 ID:KHabF/Fk0
>>27
なんかわかる
上司がこういう風に何かを導きたいから会議を開くみたいな

今時はもうそういう時代じゃないんだけどな

11: ミルミル坊や(茸) [ニダ] 2019/10/25(金) 20:45:37.27 ID:bYQyo3HO0
コミュ力というか馴れ合いよな
そして輪に入ろうとしない奴を弾き飛ばす

13: おもてなしくん(東京都) [US] 2019/10/25(金) 20:45:48.91 ID:YmfbWVM60
>権力が分散され

でも金はベゾスに集中する

22: マーシャルくん(東京都) [TW] 2019/10/25(金) 20:48:40.76 ID:SxhShqBM0
>>13
利益全部投資に回してるじゃん

33: おもてなしくん(東京都) [US] 2019/10/25(金) 20:57:17.57 ID:YmfbWVM60
>>22
で、集中はしてるんでしょ?

41: いっちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/25(金) 21:02:01.16 ID:LXfEhlT20
>>33
何の問題もないだろ
羨ましいならお前もベゾスのようにガレージをオフィスにして創業してみろ

15: レイミーととお太(中国地方) [FI] 2019/10/25(金) 20:46:38.14 ID:KHabF/Fk0
それが真実だとするならば、コミュニケーションをとらないから末端で働いてる人たちが
奴隷のような労働を強いられてるのでは?

45: ちくまる(千葉県) [US] 2019/10/25(金) 21:05:08.75 ID:qrfmXEjA0
>>15
単に倉庫内の設備の一部でしかないからね
今は人という部品を使うのが最も効率が良いから人を使ってるだけで
機械に置き換えることが出来るようになったら機械に置き換える

177: あかでんジャー(埼玉県) [ニダ] 2019/10/26(土) 09:21:49.04 ID:lMUf/eU/0
>>15
ピッキング作業にコミュニケーションとかwwwww
頭大丈夫かよwwwww

21: チューちゃん(大阪府) [US] 2019/10/25(金) 20:47:54.72 ID:aOaK90H10
わろたw
日本全否定やん

29: でパンダ(東京都) [US] 2019/10/25(金) 20:55:25.56 ID:Bytn2rpV0
突然コミュニケーションが重要とか言い出して社内バーベキューとかやるようなとこは遅かれ潰れる

225: 星ベソママ(東京都) [US] 2019/10/26(土) 15:08:11.20 ID:VTLauzRZ0
>>29
社内行事としてその手のがある会社も
何かしら終わってるからな

35: まりもっこり(関東地方) [US] 2019/10/25(金) 20:59:07.83 ID:s1H3tpax0
無茶苦茶こじつけの記事だろ。例えばアマゾンプライムに乗っかってるからアマゾンミュージックも配信音楽界で覇権を取れそうだとか、アマゾンだってかなり横の連携は取れてるわ

53: とれたてトマトくん(東京都) [JP] 2019/10/25(金) 21:18:41.10 ID:filSO6zp0
>>35
権限移譲するのとコミュニケーションを取るのは別の概念だよなあ
コミュ力不要なのはライン工ぐらいだろ

62: 山の手くん(家) [US] 2019/10/25(金) 21:47:30.93 ID:NEXHRTC/0
>>35
横の連携を取りたい人がやってるだけでしょ
コミュニケーションとは無関係

57: レイミーととお太(中国地方) [FI] 2019/10/25(金) 21:21:51.42 ID:KHabF/Fk0
むしろ日本はコミュ力低い人がなぜか多いからこそ
コミュニケーションをちゃんと取りましょうって話だと思う

80: スーパーはくとくん(大阪府) [ニダ] 2019/10/25(金) 22:24:28.54 ID:1Oe4CWOO0
>>57
それだろうな
しっくりくるわ

69: シャリシャリ君(沖縄県) [US] 2019/10/25(金) 21:59:20.38 ID:9ZilVOq40
そそ、
たった一人の天才で会社は変わる。
才能を認めて活かす人事やよ。

86: あんらくん(東京都) [ヌコ] 2019/10/25(金) 22:32:24.42 ID:HMxCvVl40
>>69
日本の組織は飛びぬけた才能を嫌うんだよ
和を乱すって

99: まゆだまちゃん(福井県) [US] 2019/10/25(金) 22:59:49.90 ID:UZYc/P7C0
日本人にとってのコミニュケーションは他者を理解する為じゃなくて同一性を確認する作業だからな

111: ドギー(コロン諸島) [US] 2019/10/25(金) 23:31:30.04 ID:5YnKjC7fO
>>99
日本のコミュニケーション力=コネと人脈と肩書き

134: タルト(茨城県) [ニダ] 2019/10/26(土) 00:16:31.54 ID:roOqzlXA0
>>111
外国もそんなもんだけどな
だからAmazonみたいなのが一気に台頭したわけで

121: はずれ(東京都) [SE] 2019/10/25(金) 23:59:05.02 ID:30OFHFCP0
>>99
単なる意見を戦わせるディスカッションを人間関係決裂の対立だと思っちゃうからな
だから序列の高い人の意見に合わせる会議しか出来ない

100: レビット君(埼玉県) [ニダ] 2019/10/25(金) 23:03:18.18 ID:tKw60OBw0
でも今のAmazon最悪だぞ
ちゃんと調べないと悪質レビューで粗悪品を高掴みするから楽天やヨドバシを積極的に使ってる

107: たまごっち(新日本) [ヌコ] 2019/10/25(金) 23:23:11.70 ID:uFQOauwl0
>>100
変なレビューが多いよね。
怖くてアマゾンは知っているものしか
買えない。

113: しまクリーズ(東京都) [NL] 2019/10/25(金) 23:37:13.66 ID:2ACn1LZi0
コミュニケーションをとれる人材が欲しい(迎合してくれる人間しか扱えない)

148: おばあちゃん(岐阜県) [CN] 2019/10/26(土) 00:56:28.14 ID:2rjRlTCr0
とはいえベゾスの一声ですべて決まっちゃうんだけどな

157: はやはや君(大阪府) [US] 2019/10/26(土) 02:02:05.60 ID:YWgnQ6p10
それで倉庫作業の人が倒れたのに放置される企業体質が出来たんだな
これ知ってるか?
倉庫で倒れたのに救急車を呼んで貰えないまま死んだ人の話

186: 石ちゃん(光) [US] 2019/10/26(土) 11:06:09.27 ID:0lRS8kbX0
>>157
1人の労働者の死より、機密情報の漏洩の方が企業にとって致命的なんだろうな

派遣や非正規が勝手に消防を呼ぶ→部外者を入れてはいけないエリアに隊員が入るってのを恐れているのだろう

227: いろはカッピー(福井県) [US] 2019/10/26(土) 15:20:00.30 ID:3c78XZJR0
アメリカはアメリカでの村社会はあるけどな

229: モバにゃぁ?(静岡県) [US] 2019/10/26(土) 15:23:45.40 ID:9dk4neaE0
>>227
個人主義ってのは「ボスの気分で全て決まる」を意味するからねw

243: いろはカッピー(福井県) [US] 2019/10/26(土) 15:53:13.47 ID:3c78XZJR0
何よりも問題なのは飲み会型のコミニュケーションを取る会社の多くが既存のやり方に固執していて、新しいやり方を提示するとこいつは空気を乱す奴って排除しようとするんだよね

263: ホックン(山口県) [EU] 2019/10/26(土) 19:26:02.64 ID:rA30OF3J0
コミュ力=ゴマすり力

269: たぬぷ?店長(東京都) [NL] 2019/10/26(土) 19:43:42.43 ID:fsGukzfO0
最近の若者は飲みにケーションと言う言葉も知らんのか!

285: リーモ(石川県) [JP] 2019/10/26(土) 22:03:15.39 ID:2pQEtLcH0
不景気がなけりゃ、日本式の組織運営がサイコーみたいなヨイショ記事やってたんだろって思う